花が咲き乱れる春になると、気分も服装も軽やかになりますよね♪ごはんも、冬はホクホクとしたものが食べたかったけど、爽やかな味わいが恋しくなってきませんか?そんな、今にぴったりな編集部が注目する新・調味料があるのです...!
「レモンオイル」に大注目!
その調味料とは「レモンオイル」。レモンと聞いて思い出すのは、2015年大きな話題を呼んだ、塩に漬け込んで作る「塩レモン」。そんなレモン人気と、昨年からのトレンドでもあるオイルブームを掛け合わせた、オイルに漬け込んで作る「レモンオイル」に編集部は注目しているのです!
作り方はとってもシンプル♪
2種類の作り方を紹介しますが、「切って漬ける」という簡単な工程がポイント。皮ごと漬けるため、できれば国産のノーワックスで無農薬(低農薬)のレモンを使いましょう。
◆スライスして、果肉ごと漬ける!
スライスしたレモンを、オリーブオイルに漬けて約半日で完成♪ディルが手に入らなくても、十分おいしく作れそう!
【レモンオイルの作り方】魔法の香オイル by Little Darling
レモン特有の酸味が存分に味わえる「レモンオイル」。サラダのドレッシングにはもちろん、炒め物やソテー、ケーキにと、アレンジ無限大!レモンオイルをかければおしゃれな一品に変身します。今話題のオイルおにぎりも「レモンオイル」で作れちゃいますね♪
春が過ぎたらやってくるのは夏!春以上にさっぱり、爽やかなものが食べたくなる季節が続きます♪「レモンオイル」、これから長く活躍しそうな予感...!!ぜひ、自家製レモンオイルを常備してみてはいかがでしょうか?
クックパッド編集部
◆クックパッドニュースの人気記事
>>>【しっとり美味しい】鶏胸肉は「オイル漬け」にすると柔らかくなる!
>>>【究極の味!】かけるだけさっぱり「レモン塩ねぎとろ」が新しい美味しさ!
◆クックパッドニュースについて
クックパッドニュースは日本最大233万品のレシピが集まるクックパッドから編集部が見つけた食や暮らしのトレンド情報をお届けします。