ハフコレ編集部

おすすめ「宅食サービス」10選!安くておいしい宅食は?【レビュー】

冷蔵・冷凍保存のしやすさや、栄養バランスの取れた健康習慣としても話題の宅配弁当(宅食)サービス。定期便や都度注文、おかず(惣菜)のみなど、生活様式にあわせた選び方も可能。減塩や糖質制限などの健康管理にも便利で、一人暮らしや育児・高齢者介護の頼れる味方です。

【PR】

この記事は2021年4月15日に掲載した記事です

人気急上昇中の宅配弁当(宅食)サービス

Oscar Wong

宅食は、スマホやパソコンでサクッと注文できる手軽さと、配達されたお弁当をレンジで温めるだけで食べられる便利さが大きな魅力です。

在宅ワークやパートなど、仕事と家事を両立しつつ、家族や自分自身の健康にも気を配ることはとても大変。一人暮らしでつい偏った食事をしてしまう方など、宅食の利用者の中には「体調管理やダイエットに」という声もあるようです。

宅食は、専属の管理栄養士が栄養バランスや健康を考慮して監修したメニューも多く、育児や高齢者介護においても高い人気を誇っています。

本記事では「宅食っておいしいの?」「宅食サービスの失敗しない選び方は?」「コスパが心配...安い価格の宅食もある?」など、サービス利用に関して不安や疑問を抱えている人に向けて、宅食のメリットや選び方、おすすめの宅食サービスをまとめてご紹介します。

宅食のメリット

Kayoko Hayashi

1. 配達サービスが便利。定期便も上手に取り入れて

最大のメリットは配達で食事が届くこと。

宅食サービスの注文方法や配送方法はサービスにより異なりますが、お弁当やお惣菜の定期便を実施しているサービスも多く、注文の仕方も、毎食注文や週単位、月単位での注文など様々です。ライフスタイルや利用頻度に合ったサービスを選びましょう。

2. 手軽で栄養バランスも取りやすい

宅食サービスの中には、レンジ加熱や湯せんなどの簡単調理で食べられるメニューが、数多く揃っています。

「毎日のレシピがマンネリ化しつつある」という人でも、メニューに悩むことなく、栄養満点のメニューを手軽に食事に取り入れられるのは、嬉しいですね。「料理をする時間が取れないけれど、カロリーや栄養の計算に気を配るのも疲れる」という人にもおすすめです。

また、制限食や介護食などが必要な人も、まとめ買いをしておけば冷蔵庫で長期冷蔵・冷凍保存できるので、とても便利で心強いです。

3. 冷蔵・冷凍保存が可能

「スーパーやコンビニで買うお惣菜・お弁当の方がお手軽では?」という声もありますが、宅食は冷凍を前提に作られたメニューが多いので「保存できる」「必要な時に温めて食べられる」というメリットがあります。

「食事は出来るだけ手作り」という人も宅食の選択肢があれば、多忙な時や体調が優れない時に重宝します。

宅食サービスの選び方

多くの企業が宅食サービスを提供していますが、価格帯や味わい、ボリューム、栄養価など、健康状態や好みに合わせておすすめの宅食サービスは異なります。自分に合ったものを選びましょう。

Kayoko Hayashi

1.メニュー

多くの宅食サービスでは、専属の管理栄養士がメニューを監修しています。

糖質制限や減塩、カロリーカットなど、幅広いニーズに合わせた健康メニューも多く提供されているので、高齢者向けの介護食や子ども向けミールの有無なども、必要に応じてチェックしてみましょう。「手軽に栄養バランスのとれた食事を」というニーズの場合は、一般的なメニューでも十分◎です。

各サービスが手掛けるテイスト(味の系統)も要チェック。野菜をふんだんに取り入れた和食メインのものや、「ナッシュ」のようにシェフが監修したものなど、企業によって味わいも様々です。

2.価格

気になるお値段ですが、安いものだと1食400円未満、高級なものだと1食800円前後と幅が広いです。選ぶ際には、送料も含めて計算しましょう。

3.ご飯の有無

多くの宅食サービスでは、ご飯付きのお弁当と、お惣菜のみを選ぶことができます。「お米は別で用意できる」「タッパーにまとめて冷蔵庫でストックしている」という人は、惣菜のみの注文がお得です。

4.配達エリア

日本全国へ配送可能な宅食サービスもあれば、地方や特定のエリア限定のサービスもあります。吟味した後で「対象外だった!」と肩を落としてしまわぬよう、利用する際には必ずチェックしておきましょう。また、地域によって配達までにかかる時間も異なるので、事前にチェックしておくとスマートです。

おすすめの宅食サービス10選

※紹介番は、人気ランキングではありません(筆者の選んだ独自のランキングTOP3はこちら)。

nosh

「糖質30g以下・塩分2.5g以下」という厳しい基準を設けているナッシュの宅食は、低糖質や塩分カットに加え、高タンパク質のメニューが揃っています。

日本料理やイタリアン、フレンチのシェフなどからなる「シェフチーム」が調理しているのも大きな魅力で、健康や栄養バランスを配慮しつつ、外食のような味わいを楽しめます。新メニューも毎週2品出るため、味に飽きることなく◎

環境に優しい紙素材の容器で届くのも人気の理由。「おしゃれな見た目に惹かれて選んでみたら、味もよくてビックリ」という声もあるようです。

メニューの特徴60種類以上すべてのメニューで糖質30g以下
一食あたりの内容惣菜2〜4種・パンなど
一食あたりの値段646円〜
送料980円(地域による)

宅食「ナッシュ」の実食レビュー

Huffpost Japan

ナッシュの宅食は、自然環境に優しい「パルプモールド」 素材の容器に入っています。

レビューするのは「チリハンバーグステーキ」と「レモン香る銀ヒラスの塩焼き」の2食。

Huffpost Japan

ハンバーグは程よい弾力で食べ応えがあります。

たっぷりの肉汁がピリッと辛いチリソースと合い、美味しかったです。

副菜のジャガイモもほくほくで水っぽさもありません。ソラマメのポテトサラダは優しい味付けながら、豆の風味や食感をたっぷり味わうことができました。

ほど良いボリュームで、ご飯と一緒に食べてちょうどお腹が満たされました。

Huffpost Japan

銀ヒラスは、脂がのっていて、とてもジューシーな味わいでした。

バターのコクと、レモンと大根の爽やかさが中和して美味しかったです。ただし、骨に注意が必要です。

副菜は水っぽさが目立ち、ほろほろの牛肉は味が薄く感じました。カロリーや塩分に配慮して作っているので、仕方ない気もします。

「ナッシュ」はこんな人におすすめ!

栄養管理をしながら、いろいろなグルメを楽しみたい人におすすめ。

香辛料や調味料を上手に使っており、塩分やカロリーを抑えつつも他の宅食サービスよりもバラエティ豊かなメニューが揃っています。

味にも定評のあるナッシュですが「当たり外れがある」というのが正直な感想です。水っぽくなりにくいお肉料理や、公式サイトから人気メニューを選ぶことをおすすめします。

2. 三ツ星ファーム【PR】

2. 三ツ星ファーム

50種類以上の豊富なメニューと、厳格な栄養基準(カロリー350kcal以下、タンパク質15g以上、糖質15g以下)を設けつつ、その美味しさでファン続出中の「三つ星ファーム」。

和風・洋風・中華・エスニックなどの幅広いバリエーションがあり、一流シェフも開発に携わったメニューも。

コースは、7食、14食、21食の3つから選べます。受け取りの曜日指定も可能。メニューや配送ペースの変更、一時的にサービス利用をストップするスキップ機能などの柔軟な対応も魅力です。

メニューの特徴カロリー350kcal以下・タンパク質15g以上・糖質25g以下
一食あたりの内容主菜1種類・副菜2種類
一食あたりの値段626円〜
送料900円(全国一律)

宅食「三つ星ファーム」の実食レビュー

Huffpost Japan

「白身魚の甘辛特性黒酢あん」と「濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ」をレビューします。

容器は、環境に優しいパルプモールドトレー製。電子レンジで5分ほど加熱(メニューによって異なる)したら完成です。

Huffpost Japan

「白身魚の甘辛特性黒酢あん」は、厳格な栄養基準を感じさせない美味しさでした。

白身魚(ホキ)の旨味や食感もしっかりと味わうことができ、甘辛黒酢の味付けでご飯がよく進みます。野菜も大きくカットされており、食感までしっかり楽しめます。副菜は優しい味付け。噛めば噛むほど出汁や野菜の旨味を楽しむことができ、箸休めにぴったりです。

Huffpost Japan

「濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ」は、トマトソースとチーズが相性抜群。お肉の旨味もしっかりと味わうことができます。

主菜とセットになっている野菜や副菜も、どれも丁寧な味付け。アヒージョのような味わいブロッコリーに、ちょっぴり酸味の効いたキャベツなどお店ででてくるような副菜に感激。

「三つ星ファーム」はこんな人におすすめ!

配送料がかかるので、他のサービスよりも少しだけ値段は上がりますが、栄養管理と味、メニューの豊富さ、それらを重視したい人におすすめ。

健康管理やダイエット中の方に特に人気の宅食サービス。気くばり御膳には、一食あたりの野菜使用量は、100g以上と野菜たっぷりです。メニューは和食・洋食・中華に加え、バラエティコースや季節コースなど充実しています。

一食の内容は、主菜1種類と副菜3〜6種類。

口コミには「食べやすい」「メニューが充実していて楽しい」といった声が寄せられており、偏りがちな食生活の改善や、年配の方の体調管理など、幅広いニーズがあるようです。

試してみたい方には、2980円(送料無料)の「お試し4食コース」がおすすめです。

メニューの特徴低カロリー・減塩・豊富なメニュー
一食あたりの内容惣菜4~6種が主
一食あたりの値段745円~
送料5000円以上送料無料、5000円未満、全国一律800円

宅食「気くばり御膳」の実食レビュー

Huffpost Japan

「デミグラスハンバーグとおかず4種類」をレビューします。

袋に切り込みを入れて、キットごとに温めれば完成です。

Huffpost Japan

主菜のハンバーグは、しっかりした味付けで、ジューシーな肉汁と玉ねぎの甘さが印象的で美味しかったです。

副菜は素材の味を活かした味付けになっており、ハンバーグの箸休めにぴったり。水っぽくなりがちなほうれん草やマッシュポテトも、食感をしっかりと楽しめました。

トマトソースのオムレツとブロッコリーは、香辛料などでもう少し味の工夫ができる気もしました。

「気配り御前」はこんな人におすすめ!

シンプルな味付けで豊富なメニューが揃っているので、ダイエット中の人はもちろん、普段から薄味が好みの人におすすめです。

カロリーや糖質は抑えながらも、食べ応え十分です。

食事制限専門の「ウェルネスダイニング」。糖質・塩分・カロリーなど、制限ごとに4つの宅配プランを展開しています。

メニューは主菜1品・副菜3品のお弁当タイプで「制限食でもおいしさを」というこだわりで、丁寧に味付けされています。

食事制限が必要な方に限らず、1食あたり10品目以上の食材を使った「(厳選)栄養バランス気配り宅配食」なども人気で、「彩り、食べ応え、共に満足」と太鼓判を押す口コミも。初回送料が無料なので、まずはお試しで頼んでみるのも◎です。

メニューの特徴食事制限・柔らかい高齢者向けメニューなど
一食あたりの内容主菜1品・副菜3品
一食あたりの値段663円〜
送料770円

宅食「ウェルネスダイニング」の実食レビュー

Huffpost Japan

「サーモンお和風クリームソース」と副菜をレビューします。

キットのふたを開封線まで開けて、電子レンジで4分温めたら完成です。

Huffpost Japan

「制限食でもおいしさを」というコンセプトの通り、主菜のピンクサーモンはクリーミーで味付けもしっかりしていました。サーモンの脂と皮の香ばしさも楽しめて、美味しかったです。

副菜はどれも個性豊かな味わいで、特にレンコンの和物は柚子がアクセントになっていて美味しかったです。ミートボールもパサつきが一切なく、素朴な味付けでご飯に良く合います。

大根のゴママヨ和えは「もう少し濃い味がいいかも?」と思いました。

「ウェルネスダイニング」はこんな人におすすめ!

食事制限が必要だけれど、今食べている制限食の味に満足していない人におすすめです。

一般的な制限食よりも美味しい「グルメな制限食」だと感じました。

楽天ランキング1位を獲得し、累計販売数300万食を誇る「わんまいる」。合成保存料や合成着色料不使用で、国産の食材で作られています。

定期便のメニューは、和食・洋食・中華などすべてのメニューが異なるように献立が組まれています。

四季折々の旬の食材を取り入れた料理が個包装(冷凍)で届くので、食べたい分だけ湯せん調理できるのも人気の理由。

初めての方は、通常価格から24%オフのお試しセットの申し込みが可能です。(1品232円)

メニューの特徴主原料は国産100%・合成保存料。着色料無添加
一食あたりの内容惣菜3種(個包装)が主
一食あたりの値段796円〜
送料935円(一部離島2145円)

宅食「わんまいる」の実食レビュー

Huffpost Japan

「石見ポークの麻婆茄子」を含む惣菜3品を湯せん調理します。

Huffpost Japan

主菜の麻婆茄子は、ピリ辛な味付けで美味しかったです。家庭的な味で食べやすく、ナスが苦手な著者でもパクパク食べられました。

副菜の野菜は、トロトロのチリソースとシャキシャキの野菜が絶品でした。

さつまいもは、ピリ辛の惣菜の箸休めにピッタリ。さつまいもの甘さと、少ししょっぱい味付けでご飯が進みます。

「わんまいる」はこんな人におすすめ!

手作りのような美味しさで手軽に食べられる宅食を探している方におすすめ。栄養管理もバッチリで、実食したセットは3品で400カロリー以下というから驚きです。

湯せん調理はレンジと比べると多少の手間がかかりますが、 他の宅食サービスのように「この副菜は冷たいまま食べたかった」ということにならないのは大きなメリット。調理時間も10分以内です。

味付けはしっかりめなので、ご飯に合うものが多いです。人によっては少し濃いと感じるかもしれません。

食材宅配サービスや宅配弁当サービスなど、幅広いサービスを展開している宅配ブランド「ヨシケイ」が展開する宅食サービス「夕食.net」は、翌日配達に特化した宅食サービスです。

定期購入制度は実施しておらず、必要に応じてその都度購入するタイプなので、柔軟な利用ができるのも嬉しいポイント。

冷凍宅配弁当のコースは、野菜をふんだんに使った「ベジミール」や、6種類のおかずを楽しめる「バラエティミール」、低カロリーが魅力の「ヘルシーミール」、リーズナブルな「シンプルミール」の4つがあります。

お弁当の最安値が約343円〜と、業界内でも屈指のお手頃価格も特徴のひとつ。メニューは専属の栄養士が考案しており、栄養バランス、コスパ共に定評の宅食です。

メニューの特徴栄養バランスに特化
一食あたりの内容惣菜3種が主
一食あたりの値段350円〜
送料無料

宅食「ヨシケイ」の実食レビュー

レビューするのは、冷凍弁当のシンプルミール。3食分が一度に冷凍で届きました。今回食べたのは「青椒肉絲」「たっぷり野菜のキーマカレー」の2つ。

Huffpost Japan
Huffposut Japan

青椒肉絲は、ピーマンやタケノコのシャキシャキ感が楽しめました。味付けも薄すぎず、濃すぎずでご飯によく合います。

副菜のお浸しは薄口でさっぱりとしており、箸休めにもピッタリ。ポテトサラダは加温調理後の水っぽさが少し気になりました。

Huffpost Japan

「たっぷり野菜のキーマカレー」は、玉ねぎの甘みが強く、枝豆や素揚げされたナスの食感も楽しめる一品でした。

副菜のきのこと卵の炒め物は、噛むほどにひらたけの香りを楽しむことができます。食べやすくカットされたブロッコリーの洋風和えは、味がしっかりしているキーマカレーのサイドメニューにピッタリ。

「ヨシケイ」はこんな人におすすめ!

外食や会食などが多く、日頃の食事は控えめにしたい人などにおすすめ。配達可能なエリアが限られているため、自宅が対象かチェックが必要です。

シンプルミールの場合、量が少ないと感じる人もいるかもしれません。量を重視したい方は、キットde楽などの他のプランも要チェックです。

おうちをレストランに変える食材キット「TastyTable mealkit」から生まれた食ブランド。人気レストランのシェフがメニュー開発をしており、自宅でレストランの料理が作れるミールキット(食材宅配)の状態で配達します。

工程の全てを丁寧に1つ1つ手作りでお作りしている“超”本格派のパスタは20種類以上の豊富メニューが揃っており、月毎にメニューが入れ替わるというから驚きです。

他のサービスと比べるとお値段の張るサービスですが、「おまかせソース」セットやお試しクーポン(期間限定)を使って一度味わってみるのも良さそうです。メニュー開発をしているレストランの一覧や自慢のパスタは全て、公式HPから閲覧可能です。初回は、67%OFFで2,780円で試すことができます。

メニューの特徴本格派の種類方なパスタ
一食あたりの内容パスタ・ソースのみ(それぞれ個別注文も可能)
一食あたりの値段1400円〜
送料全国一律1200円(伊豆諸島はサービス対象外)

宅食「TastyTable FOOD」の実食レビュー

Huffpost Japan

レビューするのは「タコと山椒のラグーソース」。パスタとソースがそれぞれパウチに入った状態で届きます。

調理方法はシンプルで、90秒〜150秒茹でたパスタと自然解凍したソースを混ぜるだけ。おすすめは90秒(アルデンテ)です。

Huffpost Japan

山椒や昆布、カツオの出汁が効いた「和のトマトソース」は新感覚の美味しさでした。残ったソースを、パンにつけて綺麗に平らげてしまったほど。本格派です!

小麦が香るパスタはソースとよく絡み、外食でも中々食べられないハイクオリティな味わいでした。

「TastyTable FOOD」はこんな人におすすめ!

5分以内で調理できるので、仕事などで疲れて帰ってきた時のご褒美にもピッタリ。他の宅食サービスよりも価格は高いですが、家でも本格的なグルメを楽しみたい人にとてもおすすめです。

「野菜とゴロゴロ食材」をたっぷり詰め込んだ無添加スープ・スムージーが、月一の頻度で配達される「グリーン・スプーン」。定期便は、8/12/20個から選べます。

公式サイトでパーソナル診断をすると、200種類以上の食材から配合されたスープ、スムージー、サラダの中から、自分の生活スタイルに適したメニューを紹介してくれます。

無添加なので安心して食べることができ、ゴロッと大きな野菜は腹持ちもバッチリ。パッケージも可愛く、カップとパウチから選ぶことができます。

メニューの特徴無添加・ぴったりのスープを見つけるパーソナル診断
一食あたりの内容スープ・スムージー・サラダ
一食あたりの値段907円〜
送料650円(北海道/沖縄を除く)

宅食「グリーン・スプーン」の実食レビュー

Huffpost Japan

カップで届いた「My Friend(ポルチーニ茸とアンデスポテトのコンソメ)」と「Green Mermaid(サバとアボカドのココナッツグリーンカレー)」をレビューします。

Huffpost Japan

「My Friend」は野菜がたくさん入ったコンソメスープ。

薄味のコンソメが、たっぷりと入った野菜の甘みを引き立て、食べ応えもバッチリです。

ふんだんに入った野菜の中でも、特にポルチーニ茸は存在感がありました。ごろっと食感が楽しめるアンデスポテトとの相性も抜群!

Huffpost Japan

「Green Mermaid」は青唐辛子や生姜が効いたスープカレー。

口に含んだ直後にピリッと来るスパイシーな味わいに「本格的!」と驚きました。サバの旨味とココナッツオイルのまろやかさがふわりと残ります。

ブロッコリーやナス、芽キャベツなど、大きめにカットされた具材は、どれもスープの辛味に負けておらず、素材の味をしっかりと楽しめます。

宅食「グリーン・スプーン」はこんな人におすすめ!

野菜やフルーツを手軽に取り入れたい人や、食事の量を抑えつつも満足感も欲しい人、グルメな宅食を探している人におすすめです。

スープは具材が大きいので、程よい食べ応えも魅力。パンと一緒に朝食にしたり、「晩御飯が遅くなってしまったけど、何か食べなきゃ」という時にも便利です。

「内側から健康的に美しく」がコンセプトの「SONOKO」は「食品添加物不使用」「ノンオイル調理」「厳選素材」にこだわった宅食サービス。

全国の生産者を訪ね、 生産方法まで確認しているそうです。

湯煎やレンジの簡単調理で食べられるミールキットの他にも、素材にこだわった調味料や間食、ワインまで注文できます。

メニューの特徴食品添加物不使用・ノンオイル調理・厳選素材
一食あたりの内容単品・献立セット他
一食あたりの値段約610円(1週間お試し献立セットの場合)
送料一口10,000円以上で無料

宅食「SONOKO」の実食レビュー

レビューするのは「ウィズボーンチキンカレー」「海の幸マカロニグラタン」「プレミアムミートローフ」です。

チキンカレーとミートローフは湯煎。グラタンはレンジ調理。
チキンカレーとミートローフは湯煎。グラタンはレンジ調理。
Huffpost Japan

チキンカレーは、口に含んだ途端にナツメグがふわっと香ります。味は、本格派でまろやか。ボリューミーなチキンは、柔らかくて食べやすかったです。

グラタンは、とてもクリーミーで、ホタテ、エビ、タコなどの海鮮がたくさん入っています。噛めば噛むほど旨味が出て「レンジ調理でこんなに美味しいの?」と驚きました。

ミートローフは優しい味付けで、お肉本来の旨味とそれを引き立てるスパイスのバランスが絶妙。少し崩れやすかったのですが、パサつきはありませんでした。

メニューが豊富なだけに、初回は注文が難しいかもしれません。

宅食「SONOKO」はこんな人におすすめ!

グルメな料理を楽しみながら、栄養管理やダイエットをしたい人におすすめ。

湯煎調理のものが多いので、レンジよりも少し時間がかかりますが、本格派の料理を楽しめます。

その名の通り、どの食材もやわらかく調理されているのが特徴の宅配サービスです。

柔らかさは「ちょっとやわらかめ」「かなりやわらか」「ムースやわらか」の3種類から選ぶことができ、「ムースやわらか」では全てのおかずがムース状になっているので、舌で簡単にすりつぶすことができます。

高齢者介護などにおいても「出来るだけ色々な味わいを楽しめるご飯を」と考えている人は多いのではないでしょうか?普通の食事は硬くて食べられない人にも、ぜひ1度お試しして欲しいサービスです。

また、管理栄養士が常駐しているので、食事や健康に関する相談をいつでも無料受付しているのも嬉しいポイントです。

メニューの特徴柔らかさを選べる(ムースあり)
一食あたりの内容惣菜3種〜5種が主
一食あたりの値段657円〜
送料定期:385円 通常:770円

宅食「やわらかダイニング」の実食レビュー

Huffpost Japan

「ちょっとやわらかめ宅配食」の「さわら西京焼き弁当」をレビューします。

Huffpost Japan

主菜の西京焼は、骨もなく「さすが介護食!」と食べやすさに驚きました。味噌の風味もしっかりとあり、減塩を感じません。

副菜のかぼちゃは甘みが強く、干し葡萄と相性抜群で美味しかったです。

菜の花は繊維が柔らかくなるまで煮込まれており、出汁がしっかりと染み込んでいます。ごぼうの炒り煮は優しい味付けで、ごまの風味がアクセントになっています。

「やわらかダイニング」はこんな人におすすめ!

飲み込む力が弱い人や硬いものが食べにくい人におすすめです。家庭的で食べやすい味付けが多いのも特徴です。

量はお年寄りや食が細い方にちょうど良さそう。抜歯や口内・喉の炎症により食事がしずらい時にも活躍しそうです。

まとめ

いかがでしたか?バラエティ豊富で便利な宅食サービスを上手に使って、栄養バランスも美味しさも手軽に実現してみてくださいね。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※価格はハフコレ編集部調べです。(2022年8月時点)

注目記事