ハフコレ編集部

【ゲーミングチェアおすすめ25選】ゲーミングチェアの選び方や機能は?おすすめも紹介【2023年版】

ゲーミングチェアのおすすめは?疲れにくい姿勢をサポートする機能性と、快適な座り心地が魅力のゲーミングチェア。座面の高さ調節やリクライニング機能、アームレストやヘッドレストの有無、デザイン性など、ゲーミングチェアの特徴はさまざま。おすすめのゲーミングチェアと選び方、機能をまとめました。

この記事は2021年6月4日に掲載した記事です

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。

adobestock

ゲーミングチェア、デスクワークに人気

体への負担を軽減し、姿勢をサポートしてくれるゲーミングチェアは、長時間の勉強やデスクワークに最適。最近ではテレワークの普及で自宅に導入している方も増えてきているそう。

ゲーミングチェアは、座面の高さ調節やリクライニング機能、こだわりのランバーサポート、アームレストやヘッドレストの有無、デザイン性など、種類も豊富です。

数あるゲーミングチェアの中から、自分に合った一脚を選ぶために、選び方、機能性、お手入れ方法、デスクワークにもおすすめなゲーミングチェアを紹介します。

ゲーミングチェアとオフィスチェアとの違いは?

オフィスチェアとの大きな違いは、リクライニング機能。背もたれを調節できるチェアが一般的で、休憩や仮眠をとるのにも便利です。金額もまちまちですが、1万円台で充実した機能のゲーミングチェアも手に入れることもできます。
おしゃれなデザインのゲーミングチェアはこちらをチェック

ゲーミングチェアのメリットは?

ゲーミングチェアとは、ゲーマーのために開発された椅子で、ハイバック仕様で背もたれに体を預けやすく、座面もレーシングシートのように肩や尻を包み込むバケットシートが特徴です。

また、ヘッドレストやランバーサポートなど、体の負担を軽減し、疲れにくい姿勢をサポートする機能が充実しています。

デザインも豊富で、ゲームギア風のものだけでなく、インテリアに違和感を与えないデザインも増えてきました。

リビングや自室に設置する人も。
リビングや自室に設置する人も。

ゲーミングチェアのデメリットは?

1つ目は「サイズが大きい」こと。ハイバックシートであり、リクライニングできることも考えると、一般的なチェアよりも存在感があります。

2つ目は「キャスターの音」。静音キャスターを採用しているものもありますが、階下へ響くキャスター音が気になることも。ゲーミングチェア用の防音マットを併用すると、床のキズ防止にもなりおすすめです。

ゲーミングチェアの選び方は?

Dowinxのゲーミングチェア
Amazon
Dowinxのゲーミングチェア

ゲーミングチェア選び方①:PUレザー(合成皮革)かファブリックか

ゲーミングチェアの表面素材の主流は、PUレザー(合成皮革)。ポリウレタン素材を使ったPUレザーは高級感がありますが、夏場は蒸れを感じることも。通気性をプラスするため、パンチング加工されていることもあります。

通気性を重視するなら、ファブリック(生地)のタイプがおすすめ。見た目にも落ち着きがあり、インテリアになじみやすいというメリットもあります。より通気性を高めたいなら、メッシュ生地を使ったものがおすすめです。

ゲーミングチェア選び方②:リクライニングの角度

ゲーミングチェアの大きな特徴でもあり、「一度使うと手放せない…」という人も多いリクライニング機能。

リクライニングの角度は、ゲーミングチェアによってさまざま。仮眠用途も考えているなら、180°に近いフルフラットタイプのゲーミングチェアがおすすめ。ただし、椅子の後ろに十分なスペースがないと、せっかくのリクライニング機能が活かせないので注意しましょう。

ゲーミングチェア選び方③:オットマン(フットレスト)付きかどうか

背もたれを倒して休憩する時、オットマンに足を乗せれば、よりリラックスできます。ゲーミングチェア本体に収納できるオットマンは、邪魔にならず便利。キャスター付き、単体のオットマンは、オプションとして購入可能。スペース節約の必要性がなく、より休憩時のくつろぎ効果を高めたいなら、単体のオットマンを選ぶのもおすすめです。簡易的な椅子としても使えます。

ゲーミングチェア選び方④:アームレストの調節機能

肘を最適なポジションに置けるアームレスト。「高さ」だけ調節できるタイプと「前後」「左右」「向き」も調節できるタイプがあります。

ゲーミングチェア選び方⑤:ランバーサポート

猫背を防ぎ、S字姿勢をキープするためのランバー(腰部)サポートとして、多くのゲーミングチェアには、クッションが付いています。中には振動機能やマッサージ機能を搭載したゲーミングチェアも。腰痛が気になる人は検討してみましょう。

アームレスト連動だと、背もたれを倒しても肘が置ける
アームレスト連動だと、背もたれを倒しても肘が置ける

ゲーミングチェア選び方⑥:ヘッドレスト(立体クッション)

首にかかるストレスを軽減してくれるヘッドレスト。休憩時の枕にもなり、高級オフィスチェアにもあまりない便利なパーツです。

ヘッドレストがあれば、リクライニングした姿勢でも、モニターを見やすいポジションをキープできます。ヘッドレストの形状は取り外せる小さめクッションのようなものが多く、なかにはヘッドレストがないタイプ、大きなヘッドレストが付いたタイプも。取り外せるタイプの場合、使う時はしっかり固定するのが安心感を高めるポイントです。

ゲーミングチェア選び方⑦:デザイン

ソファに近いものや、座椅子のゲーミングチェアもあります。ゲーミングギアらしく光るものから白やピンクなど、カラーも豊富です。

机とのコーディネートでより落ち着いた雰囲気をイメージするなら、ファブリックを使ったゲーミングチェアがおすすめ。

ゲーミングチェア選び方⑧:サイズ

適性身長もチェック
適性身長もチェック

ゲーミングチェアは、ワンサイズのモデルが多く、ヘッドレストや座面の高さで調節します。特に欧米モデルの場合、座面幅が大きく、せっかくのフィット感が弱いこともあるので注意。

背が高い人は問題なく使えるサイズ感のものが多いですが、正しい着座姿勢のためには座面が高すぎず、足が床につくことが大切です。

女性や小柄な人(低身長向け)には、低座面のゲーミングチェアがおすすめです。

女性や小柄な人におすすめの低座面設計
女性や小柄な人におすすめの低座面設計

ゲーミングチェア選び方⑨:価格帯

ゲーミングチェアのライトモデルは、1万円台〜、主流は3~4万円。性能にこだわるなら5万円以上のハイエンドモデルも長く使えておすすめです。

有名メーカーのものは価格が高い傾向にありますが、クッション性が優れている、フレームの強度や安全性が高い、保証や返品対応が迅速といったメリットがあります。

ゲーミングチェアの人気メーカー・ブランドとしては、AKRacing(エーケーレーシング)やDXRacer(デラックスレーサー)、Bauhutte(バウヒュッテ)などがあります。

ゲーミングチェアのおすすめ25選

ランキング上位でレビューと販売数が多いものを中心に、おすすめのゲーミングチェアを紹介します。おしゃれなファブリックタイプのゲーミングチェアや、360°回転するゲーミングチェアも。ぜひチェックしてください。

ゲーミングチェアのおすすめ:ファブリック素材

長時間使用するゲーミングチェア。汗によるベタ付きが心配ならファブリックタイプのゲーミングチェアがおすすめ。お部屋のインテリアにもなじみやすいです。

マッサージ機能付きのゲーミングチェア

長時間座っていても疲れにくいゲーミングチェアを、仕事にも違和感ないよう新開発したDowinx(ドウィンクス)のゲーミングチェア。

通気性と耐久性に優れたファブリック(生地)を使っているので、蒸れとベタつきなしで快適に休めます。高級ソファに使われるポケットコイルクッションを内蔵し、腰枕のマッサージ機能に加え、収納式のオットマンが付いています。

表面素材ファブリック
リクライニング90°~170°
アームレスト1D(高さ調節可能)

上質なファブリック素材で、通気性抜群のゲーミングチェア

肌触りがよく、通気性のあるファブリックを表面素材に使ったAKRacingの「Wolf」シリーズ。カラーリング部分は、PUレザーなので、汚れても簡単に拭きとれます。最大180°のリクライニング機能とロッキング機能で長時間作業の疲労をしっかりサポート。

表面素材ファブリック
リクライニング最大180°
アームレスト1D(高さ調節可能)

通気性の良いポリエステル素材でムレなく快適なゲーミングチェア

夏はさらりと、冬はぬくもりを感じられる通気性のよいファブリックを採用した、GTRACING(ジーティーレーシング)のゲーミングチェア。

リラックスできる揺りかごロッキング機能はレバーでON/OFF可能。低価格帯ながら機能も充実。座面の高さは43~50cmまで上下昇降でき、使い手を選びません。

表面素材ファブリック
リクライニング最大165°
アームレスト1D(高さ調節可能)

国内外の代表的なe-Sports大会の採用されているゲーミングチェア

DXRacer(デラックスレーサー)、スタンダードサイズのFormulaシリーズ、ファブリックモデル。チェア内部は高密度、高反発3Dウレタンフォームで快適な座り心地を実現し、体をしっかりサポート。ファブリックは柔らかく肌触りのよいスタンダートメッシュです

表面素材ファブリック
リクライニング最大150°
アームレスト1D(高さ調節可能)

日本人向け低座面設計&ロングセラーのゲーミングチェア

Bauhutteのプロシリーズ。長時間チェアに座ることを考え、日本人向けに調節を重ねた低座面設計です。

通気性が良く蒸れにくいファブリックで、3Dアームレストは、前後・左右・上下に可動。「前寄り」「後寄り」の取り付け位置も調節できます。

表面素材ファブリック
リクライニング最大135°
アームレスト3D(前後・左右・上下)

ゲーミングチェアのおすすめ:ハイエンドタイプ

性能にこだわるなら、ハイエンドのゲーミングチェアがおすすめ。傷がつきにくく、高級感のある合成皮革が使われているので長く使えるのもメリットです。オプションでオットマンも加えれば、高級オフィスチェアにも引けを取らない一脚になります。

肉厚な座り心地&前傾チルトで集中モードに

世界的ゲーミングチェアメーカー「E-WIN(イーウィン)」のハイエンドモデル「F9-BK」。4段階内臓ギアのランバークッションで、背中のフィット感を調節できます。座面を約6°傾けられる前傾チルト機能で、デスクワーク時の集中もキープ。オットマンは別売り。

表面素材PUレザー(パンチング加工)
リクライニング85°~155°(8段階)
アームレスト3D(高さ・前後・角度調節可能)

オフィス向けハイエンドモデルのゲーミングチェア

快適な座り心地で世界に知られるゲーミングチェアブランド、AKRacingのPremiumシリーズ。座面チルト機能で、前屈みになりやすいノートPC作業でも太ももに負担がかかりにくい設計です。

シックなデザインとフルフラットリクライニング機能でオフィスチェアとしても、リラックス用としてもおすすめ。「座面の奥行きが短いので、体を起こしていても背もたれがフィットする」というレビューも。オットマンは別売り。

表面素材PUレザー
リクライニング最大180°
アームレスト3D(高さ・前後・回転調節可能)

ゲーミングチェアのおすすめ:オットマン付き

ゲーミングチェアの座面下に収納できるオットマン付きも要チェック。別々に購入するよりも安く抑えられます。

埋め込みスピーカーと収納式オットマンで心ゆくまでリラックスできるゲーミングチェア

AmazonのPCゲーミングチェア売れ筋ランキングで、度々上位になるGTRACINGのゲーミングチェア。機能とコスパの良さで人気です。

収納式オットマン付きで、足を伸ばしてリラックスが可能。揺りかご(ロッキング)機能とBluetoothスピーカーも付いているので、YouTubeや映画のサウンドも臨場感のある音質で楽しめます。柔らかいPUレザーを使っているので、長時間の作業も快適に。

表面素材PUレザー
リクライニング最大170°
アームレスト2D(上下・回転調節可能)

お手頃価格とコックピット風デザインが人気のゲーミングチェア

AmazonPCゲーミングチェア売れ筋ランキングにランクインする、SupBnnのゲーミングチェア。低価格帯ながら収納式オットマン、腰を支えてくれるランバーサポート付きで作業効率UP。小柄な人向けで、座面の高さを片手で調節可能です。「値段以上で満足」「丈夫さには疑問」などのレビューがあります。

表面素材PUレザー
リクライニング最大135°
アームレスト-

耐荷重150kg。手頃な価格で1年保証付きのゲーミングチェア

クールなデザインで価格も手ごろなSKYEのゲーミングチェア。伸縮可能なフットレスト付きで、リクライニング調節は160°まで可能。
Amazonには、リクライニングは最大170°と記載があります。

表面素材PUレザー
リクライニング90~160°
アームレスト-

ゲーミングチェアのおすすめ:国内メーカー

日本国内の老舗家具メーカーや、オフィス家具メーカーのゲーミングチェアも人気です。問い合わせの対応の良さにも定評があるほか、日本人の体型や住居環境に合わせて開発されているところも魅力。

オフィスらしさとゲーミングチェアの特性を融合

オフィス空間をサポートする日本のオフィス家具メーカー「イトーキ」からも、ゲーミングチェアが登場。「X FOCUS CHAIR(クロスフォーカスチェア)」は、ゲーミングチェアの特性と自宅のインテリアに溶け込むデザインです。日本製のバネを使用し、10段階で操作しやすいリクライニングレバー。アームレストも7段階で好みの高さに調節できます。カラー展開も豊富。

表面素材ファブリック
リクライニング最大135°(10段階)
アームレスト1D(高さ調節可能)

長時間使っても正しい姿勢をサポートしてくれるゲーミングチェア

アイリスオーヤマのフットレスト付きオフィス&ゲーマー向けリクライニングチェア。リクライニングは、90°〜156°で調節可能。アームレストの高さも調節できます。口コミには「座り心地最高!」「組み立ても簡単でした」と太鼓判を押す声も多く寄せられています。

表面素材PUレザー
リクライニング最大156°
アームレスト1D(高さ調節可能)

「寝られる」ゲーミングチェア

パソコン周りの環境を提供するサンワダイレクト。オフィス用途にも違和感のないデザインのゲーミングチェアです。特徴は、リクライニング連動のアームレスト。休憩中もしっかり体をサポートします。耐荷重は100kg。

表面素材フェイクPUレザー
リクライニング最大160°
アームレストリクライニング連動

ソファのようなゲーミングチェア

秘密基地のようなゲーム・テレワーク環境を提案するBauhutte(バウヒュッテ)のゲーミングソファチェア。

ポケットコイルでふかふかの座り心地と、お部屋のインテリアにもなじみやすいデザインが特徴で、品薄になるほどの人気商品です。

表面素材ファブリック
リクライニング最大135°
アームレスト2D(高さ・取り付け位置調節可能)

プロゲーマーや、京都芸術大学も導入しているゲーミングチェア。

キルティング加工で高級感があるEXRACINGのオットマン付きゲーミングチェアです。通気性に優れたパンチングPUレザーを採用し、背中の蒸れを防止してくれます。

e-sports講義を行う京都芸術大学でも導入され、ゲーム実況者Zelarl(ゼラール)さんも愛用しています。

表面素材パンチングPUレザー
リクライニング最大165°
アームレスト2D(高さ・取り付け位置調節可能)

日本人の体形に合ったゲーミングチェア。小柄な人にも

福岡県の家具の総合商社、関家具によるオリジナルゲーミングギアブランド「Contieaks(コンティークス)」。「Roussel(ルセル)」は小柄な人でも足が床につく低座面高シリンダーを採用し、座面の高さ昇降調節機能付き。耐荷重は150kgです。

表面素材PUレザー
リクライニング最大135°(17段階)
アームレスト4D(前後・高さ・左右スライド・左右首振り調節可能)

あぐらも組めるソファーファブリックのゲーミングチェア

落ち着いたトーンのファブリック素材で、ソファのようなコンティークスの「Titlis(ティトリス)」。肘をついてゲームができる適度な高さの3Dアームで、ロッキング機能も。あぐらも組めるワイドな座面のゲーミングチェアです。

表面素材ファブリック
リクライニング最大135°
アームレスト3D(上下・前後・首振り調節可能)

ゲーミングチェアのおすすめ:フルフラット

作業中に仮眠をとることは、その後の集中力UPにも効果的と言われています。寝心地にこだわるなら、背もたれを180°に倒して伸び伸びできるゲーミングチェアを選びましょう。

180°リクライニング で仮眠も快適なゲーミングチェア

「福和楽」のブランド「RAKU」が販売する、手頃な価格なゲーミングチェア。格納式のフットレスト付きでフルフラットで安心してくつろげます。

表面素材PUレザー
リクライニング90°~180°(無段階)
アームレストリクライニング連動

人間工学設計を用いて開発されたゲーミングチェア

AKRacingのハイエンドゲーミングチェアは、多くのゲーマーに愛用されています。大きな座面と厚めのシートクッションでゆったり座れるのも魅力で、別売りのフットレストと組み合わせても◎。180°リクライニングで休憩の充実度をぐんっと上げてくれます。

表面素材PUレザー
リクライニング180°(無段階)
アームレスト4D(高さ・前後・左右・回転調節可能)

コスパの良さに定評。フル装備のゲーミングチェア

伸縮式レッグレストに、リクライニングは、175°まで調節可能。さらにロッキング機能付きで低価格を実現したSWOLOLのゲーミングチェア。価格も手が届きやすく「コスパが良い」「仮眠にも快適」というレビューが多く寄せられています。

表面素材PUレザー
リクライニング90°~175°
アームレスト-

高耐久抜群、10年使用相当のテストにパスしたゲーミングチェア

AKRACINGのスタンダードゲーミングチェア。適度なホールド感が良い座り心地を実現。経年劣化にも強いPUレザーを使用しています。

リクライニング機能は、最大180°。作業途中でも休みたい時にさっと気分転換を。

表面素材PUレザー
リクライニング最大180°
アームレスト1D(高さ調節可能)

ゲーミングチェアのおすすめ:デザイン性が高い

黒×蛍光色が多いゲーミングチェアですが、女性を中心に人気の白や、かわいいカラーリングのものも増えています。「エヴァンゲリオン」とコラボした綾波モデルも人気です。

小柄な人にもおすすめ。中世ヨーロッパ風デザインのゲーミングチェア

中世ヨーロッパを意識したDowinx(ドゥインクス)のゲーミングチェア。通常よりも耐久性の高い新開発のPUレザーを使用。USBケーブルで給電する振動腰クッションと、約170°までリクライニング可能な背もたれで、サポートしてくれます。

表面素材PUレザー
リクライニング最大170°
アームレストリクライニング連動

イトーキのエヴァンゲリオンチェア初号機モデル

人気アニメ「エヴァンゲリオン」とオフィス家具イトーキのコラボ「EVANGELION CHAIR(エヴァンゲリオン チェア)」、通称EVAチェア。

肩と太ももをしっかりホールドしてくれるバケットシートスタイルで、日本製のバネで操作しやすいレバーを搭載。デザインだけでなく、リラックスも実現した高機能なゲーミングチェアです。初号機モデル・2号機モデル・綾波モデル・ネルフモデルの4種類。

表面素材フェイクレザー
リクライニング最大135°(10段階)
アームレスト-

ゲーミングチェアのおすすめ:ゲーミングソファ・ゲーミング座椅子

リビングでのテレビゲーム用には、脚部のないゲーミングソファがおすすめ。

自立するクッションで、どこでも快適なゲーミングソファ

ソファ型のゲーミングチェア。寄りかかっても倒れないので、リラックスしながらタブレットを操作したり、ゲームをしたりできます。ヘッドレストは取り外し可能。カバーはなめらかな肌触りのベロア、クッションは体をしっかり支えてくれるウレタンフォームです。

表面素材ベロア
リクライニング-
アームレスト-

和室にも洋室にもなじむゲーミングソファ

通気性に優れたファブリックを使用したコンティークスのゲーミングソファ。ワイドな座面なので足が組めます。360°回転で物を取る時にもスムーズ、最適なポジションに調節しやすい3Dアームです。

表面素材ファブリック
リクライニング最大135°(17段階)
アームレスト3D(前後・高さ・回転調節可能)

ゲーミングチェアのお手入れ

せっかく購入したゲーミングチェア、できれば長く使いたいですよね。最後に、お手入れのポイントを紹介します。

ゲーミングチェアの素材:PUレザー

高級感があり、お手入れもラクなPUレザーですが、ひび割れてしまうと残念なことに。実は、ゲーミングチェアの買い替えには「合皮がボロボロになってしまった」という理由が多いです。きれいに保つために水拭きをしたくなりますが、長持ちさせるために、お手入れは乾拭きで。汗や油分、水分の接着は避け、紫外線にも注意してください。

汚れが気になる場合は、ぬるま湯で薄めた中性洗剤を使い、布で表面を叩くように拭き取ります。その後は水を浸した布をかたく絞って拭き取り、さらに乾拭きをします。エアコンの風が直接当たる場所も避けましょう。

ゲーミングチェアの素材:ファブリック

合成皮革のようにひび割れたりはしないものの、毛玉ができたり、汚れがシミになったりするファブリック素材。ホコリもつきやすいので、クリーナーやブラシでこまめに取り除きます。シミができた時は、ぬるま湯をタオルに浸してしぼり、トントンと叩きます。中性洗剤を使う場合は薄く、洗剤が残らないよう注意が必要です。

汚れを防止するための椅子カバーはサイズが合うものが少なく、ゲーミングチェアならではのフィット感も半減してしまう可能性があるため、カバーを購入する際は、要チェックです。

ゲーミングチェアのキャスターのお手入れ

髪の毛やホコリがたまってしまうと、滑りが悪くなる原因にも。劣化が気になる時は、交換用やロック機能付きのキャスターを別途購入しましょう。

まとめ

いかがでしたか?ゲームや動画視聴はもちろん、テレワークにも大活躍のゲーミングチェア。デスクワークのストレスを軽減し、集中できる環境を作ってみてくださいね。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※価格は変動します。