
migimigi via Getty Images
自衛官が教える「筋トレ」について、自衛隊東京地方協力本部の公式Xアカウント(@tokyo_pco)が発信しています。
Advertisement
今回は、自宅で誰でも簡単にできる「脚トレ」です。梅雨の時期、自宅でもトレーニングができるといいですよね。早速見てみましょう。
「かなりいい感じに効く」
同本部は5月30日、Xに「自衛官直伝の本気メニューをお届け!女性でも無理なく!簡単・時短!今日から一緒に宅トレ始めよう♪」と、4種類のトレーニングを動画で発信しました。
一つ目は、膝をついた状態で腕を振る方法(20回)。反動を使わず、膝とももは90度くらいまであげることがポイントです。
Advertisement
次は、野球のキャッチャーのような構えでつま先立ちし、腕を前に出して胸を張ります。背中を曲げず、両膝がつくまで閉じます(20回)。
三つ目は、直立の状態から左右に足を曲げ、重心を傾けます(10回ずつ)。ポイントは、つま先は進行方向で、膝はつま先より前に出さないことです。
最後は、中腰の状態からつま先を浮かす運動です(20回)。あげ切ったら止める、膝は常にやや曲げることがコツです。
Advertisement
この投稿には、「かなりいい感じに効く」といった声が寄せられていました。皆さんも試してみてはいかがでしょうか。