小学生の長い夏休み。
忙しいワーママにとって自由研究のサポートはできれば早めに終わらせたいもの。学童だけでなくどこかにお出かけもしたいし...... という時は博物館に行くのがおすすめ。
夏休みは工作や実験が体験できるイベントが開催されることも多く、上手く利用すれば1日で完成できることも! 飽きたら周辺に遊べる公園があったり、入館料がリーズナブルなのも助かりますね。
科学技術館
提供:科学技術館
東京都千代田区、北の丸公園の中にある科学技術館。身近なところで感じられる科学の面白さや科学を利用した技術をさまざまな展示とワークショップにより紹介している施設です。
展示室ごとに、自転車などの乗り物に関するもの、電気・原子力などエネルギーに関するもの、くすり・建設など技術的なこと、機械・光学・錯覚など身近にある不思議なものというようにテーマが設けられ、ゲーム感覚でできる体験型展示も多くあります。
ワークショップでは、実験ショーや工作教室、ものづくり体験など毎日何らかのイベントが体験できるようになっています(一部有料、当日予約が必要なものもあり)。
科学技術館:http://www.jsf.or.jp/
国立科学博物館
提供:国立科学博物館
上野公園にある国立科学博物館。日本館と地球館からなる常設展と期間限定の特別展があります。大迫力の恐竜の化石など、常設展だけでも1日では回り切れないほど。
常設展は写真撮影が原則OKなのでテーマを決めて資料にまとめるのも良いでしょう(撮影に関する注意事項については下記ホームページを確認してください)。
さらに夏休みには「サイエンススクエア」という科学体験イベントが開催されます。実験・観察・工作など科学を体験できる企画が盛りだくさんで、製作した作品を持ち帰れる企画もあります。
事前WEB抽選が必要な企画と、当日参加可能な企画がありますのでチェックしてからお出かけください(WEB抽選の申し込み期間は終了しています)。
国立科学博物館:http://www.kahaku.go.jp/
サイエンススクエア特設サイト:http://www.kahaku.go.jp/event/square/
夢の島熱帯博物館
提供:夢の島熱帯博物館
新木場の夢の島公園内の夢の島熱帯植物館。
カラフルな熱帯植物は目で見て楽しめて南国気分を味わえますし、食虫植物が集まる温室はなかなかの見もの。
夏休み期間中は、生体展示「食虫植物と熱帯のいきものたち展~夏休みの植物館は自由研究素材がいっぱい~」が開催されます。
太古の世界から生き抜いてきた古代型魚類の大型水槽や虫を捕食する食虫植物の生体展示で、アトラスオオカブトや不思議なカタチをした両生類などが集合するそうです。昆虫好きや、じっくり観察するのが得意な子にはぴったりかもしれません。
予約制イベントとして「身近な植物のスゴ技を体験しよう」、「食虫植物の捕虫実験」、「昆虫の標本をつくろう」もあります(開催日は要確認)。
さらに、毎年人気の「夜間開館」が行われる日もあり、普段は見ることのできない夜のジャングルの雰囲気を楽しむことができます。
夢の島熱帯植物館 食虫植物と熱帯のいきものたち展:http://www.yumenoshima.jp/botanicalhall/event/1357.html
併設ショップにも自由研究のヒントがあるかも!?
博物館などに行ってみて、面白かったけど上手くまとめられそうにない、子供があまり興味を持たなかった、という時は、施設併設のショップも要チェック!
展示内容に沿った実験キットが販売されていることが多く、自由研究にピッタリなものが見つけられるかも!? ぜひ見てみてくださいね。
夏休みに科学館や博物館で科学に触れると、どうしても1つの正解を求めてしまいがちな普段の理科の「勉強」から離れて、純粋に「面白い」「不思議」「きれい」を感じられそうです。
普段よりは時間に余裕があるので、何回も同じ所を見たって良いですし、家に帰った後に家族でゆっくり見た内容を話たりできるのも夏休みならではですね。
■合わせて読みたい記事
----------------------------------
ワーママを、楽しく。LAXIC
----------------------------------
LAXICは、「ワーママを、楽しく」をキャッチフレーズに子育ても仕事も自分らしく楽しみたいワーママやワーパパ、彼らを取り巻く人々のための情報を集めたWEBメディアです