aonoyoshihisa
選択的夫婦別姓の実現が「多様な社会に向けた試金石になる」。IT会社「サイボウズ」青野慶久社長らが、判決後の記者会見で語りました。
「私が裁判官だったら、こんな一生に一回のチャンス、自分で考えて論理的に判決文を書くと思うんですけどね」サイボウズの青野慶久社長が痛烈な皮肉
「残念」「ため息しかでない」……。
日本人同士の結婚でも旧姓が名乗れるよう、戸籍法に新たなルールを設けるよう提案している。
「国会議員が認めないから困っていて、戸籍法上の氏を認めるいい案が出てきたと思っているのではないか」
サイボウズ社長らが掲げる、従来とは違うアイデアとは?
「日本では、小学生にして長時間労働が始まっている」
妻の姓に変えた経験が決断を後押しした。
選択的夫婦別姓にかける思いを聞いた。