jido
「『学校で男子トイレも全部個室にすればいいのに』って思ってた」お腹が弱い友人の話。
アフリカ諸国が同意したアフリカ女性と子どもの権利に関する人権条約は、婚姻適齢(結婚が法的に可能な年齢)は18歳以上でなくてはならないと明確に示している。
今や日本では、6人に1人の子どもが貧困。
文部科学省は4月30日、同性愛や性同一性障害などを含む性的マイノリティ(LGBT)の子供について、配慮を求める通知を全国の国公私立の小中高校などに出した。
2011年3月11日に東日本大震災が発生してから、4年がたつ。しかし、活気を取り戻した福祉事業所や再建にこぎ着けた福祉施設がある一方、人材不足や原発事故の影響がいまなお続く。
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の児童23人の遺族が3月10日、「学校は津波を予見できたのに、子どもたちを安全な場所に避難させなかった」などとして、石巻市と宮城県に対して1人当たり1億円、計23億円の損害賠償を求めて仙台地裁に提訴した。
日本でも人気が高いフィンランド生まれの「ムーミン」。2015年のオープンを目指し、日本国内にムーミンのテーマパークが建設されることが明らかになった。
米の自動車保険サイト『CarInsurance.com』が、2000人のドライバーを対象に行った自動運転車に関するアンケート調査結果をご紹介しよう。興味深いのは、アンケート回答者の20パーセントが、「自動運転車が発売されたら、自分では車の運転をしない」と答えたことだろう。