joseiyakuin
「人口比率からして、指導的地位に占める女性の比率も50%程度となるのが自然の帰結である」とし、「理想を掲げ続けることが重要」だとした。
女性活躍推進の動きが具体的になってくると、各企業で管理職や役員等のポストを巡る競争がより厳しくなる等の具体的な影響が見えるようになり、なかには女性活躍推進に対する疑問が顕在化するケースも出てきたようにみえる。
国際会議「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」が9月12日、東京で開幕した。14日まで。
ヨーロッパを中心に16年に渡り開催されてきた女性のグローバル・リーダー会議「第4回WINジャパン・コンファレンスー更なる可能性の追求ー」が4月18〜19日、東京で開催されている。