masuzoeyoichi

森喜朗会長の女性蔑視発言に抗議し、白を着用した野党議員。舛添氏は「白い服を着るだけなら国会議員でなくても出来る。これでは政権はとれない」などとTwitterに投稿した。
「女性は政治に興味がない」と言わんばかりの舛添氏の投稿に対し、「女性差別だ」と批判する声が多数上がっている。
舛添氏は「意外と日本にはタブーが多い。吉本が東京も関西も全部株主なんだと発言し、テレビ局が歯向かうはずが無い。それがタブー。そのどこが自由の民主主義の社会なんだ。タブーの無い社会にしたい」と続けた。
川谷絵音さん「病的なのは週刊誌でもメディアでもない。世間」 舛添要一さん「いつまでこんな非生産的なことを続けるのか」
笑い話のように話していますけど、胃が痛くなるんですよ。平等ですらないし、公平にすら戦えない。
自らの政治資金問題などで東京都知事を昨年、辞職した舛添要一氏が朝日新聞のインタビューに応じた。舛添氏が公に発言するのは退任後初めて。
関係者によると、特捜部は舛添氏が「会議費用」とした約37万円の家族旅行は政治活動に当たらず、虚偽と認定したが、刑事責任を問うほどではない。
五輪組織委員会はあまりにも悪手を連発しすぎているようにしか思えません。
政治資金の「公私混同」問題で6月に東京都知事を辞職した舛添要一氏の資金管理団体「泰山会」の2015年の収支報告書を、東京都選挙管理委員会が24日に公表した。