mizukishigeru

激戦地ラバウルの最前線「バイエン」に送られた水木さん。13人の部隊は水木さんを残して全滅。ジャングルを駆け抜け、命からがら生還した彼を待っていたのは冷たい言葉だった。
「【推しの子】」作者が、公開中の映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のあのキャラクターを描きおろし。双方のファンが大歓喜のイラストがこちら!
『ゲゲゲの鬼太郎』の作者は、太平洋戦争の最前線で命を失う寸前だった。著書から振り返る。
激戦地ラバウルの最前線「バイエン」に送られた水木さん。13人の部隊は水木さんを残して全滅。ジャングルを駆け抜け、命からがら生還した彼を待っていたのは冷たい言葉だった。
境港で下車すると、『ゲゲゲの鬼太郎』のオンパレード。
2015年11月に亡くなった水木しげるさん(享年93歳)が死去から半年目の5月29日、自らデザインした墓に納骨された。
水木さんの短編漫画『丸い輪の世界』をイメージした祭壇には、ユリ、ストレチア、ダリアなどの花で彩られ、『屁のような人生』の口絵写真が遺影として使用された。
去る11月30日、漫画家の水木しげる先生が逝去された。享年93歳だという。大往生とも言うべき高齢ではある。しかし、正直意外だった。
「水木先生はとうとう、人間の世界から妖怪の世界へ移住されたのだと思ってる」
「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家の水木しげる(みずき・しげる)さんが11月30日、東京都内の病院で死去した。93歳だった。