sekushuaru-mainoriti

P&Gジャパン調査で明らかになった「LGBTQと職場」。支援者「アライ」は、差別をなくすために何ができるのか?同社では研修を外部に無償提供するという。
把握していた参加予定者の数を大きく上回り、当日参加者やスタッフを含め200人近くが街を歩きました。
「恋愛やセックスの欲求がなく、誰かと家庭を築く想像もつかなかった」
LGBTは、第七版で新たに追加され「多数派とは異なる性的指向をもつ人々」と掲載されていた。
あなたは、"恋愛をしない人"にどのような印象を持ちますか?
駒崎弘樹さんが怒っています。
性的少数者に関して、それぞれの組織や経営のあり方を問いただす必要があるのではないだろうか。
必ずどこかになにか自分を鼓舞するものとか、自分が安心出来る場所があるはずです。その発掘作業をしてほしい。