tokyotogisen
どうして「自民党は本当に国民の側を見て政治をしているのか」と有権者に思われたのかを分析し、改善しなくてはなりません。
東京都議選での安倍晋三首相の街頭演説で「辞めろ」とコールした聴衆を、「共謀罪」の疑いで「逮捕すべし!」と求めるフェイスブックの投稿に対し、自民党の工藤彰三衆院議員が「いいね!」ボタンを押していたことが分かった。
安倍・森首相をはじめとする「自民党の責任」というイメージを都民も国民も抱いていることが今回の都議選大敗の原因です。
我々は「一帯一路」に批判的な中国の民主化運動と連携して、中国の一般民衆をエンパワーメントすべきではないだろうか。
このような都知事の下での東京都政が、法律に基づいて適切に運営されることは、全く期待できない。そのことを、今、改めて痛感している。
少数会派に所属し活動していた元議員の経験から言えば、都民ファースト公認、或いは推薦で当選した新人議員がとても羨ましく思っている。
東京都議会議員選挙(定数127)が7月2日投開票され、小池百合子都知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」が都議会第1党に躍進し、公明党などを合わせた小池氏の支持勢力が過半数に達した。
東京都議選の投票率データを、4段階に色分けし、マップにした。
「都議会のドン」と呼ばれた内田茂・元自民党都連幹事長の後継・中村彩氏が、国会議員に苦言を呈した。
東京都議選の投票率の投票率の動向に、各党が気をもんでいる。