年末年始の大型連休、政治家たちは何をしているのか?-お休みクダサイ-

「仕事納め(初め)はいつからですかー?」とよく聞かれますが、もちろん政治家・議員にそんな概念はありません。仕事を納めるも始めるも、すべては自分の意思が決めるっ! それが政治家のジャスティス!

「仕事納め(初め)はいつからですかー?」

とよく聞かれますが、もちろん政治家・議員にそんな概念はありません。

仕事を納めるも始めるも、すべては自分の意思が決めるっ!

それが政治家のジャスティス!

...と言えば聞こえはいいんですけど、やはり選挙区を持っている議員には

しがらみ・慣習というか、地域活動として色々とやるべきことがございます。

年末年始(12月29日~1月3日くらい)のTo Doリストを、

軽く挙げると以下の通りです。

【年末】

・商店街への挨拶まわり

・支援者の個人宅に挨拶まわり

・町内会や自治会が主催する夜警への参加(火の用心!ってアレ)

・年末特別警戒をしている消防団の詰所への激励まわり

【大晦日・年越し】

大きめの神社にて、お茶くみのお手伝いをしたり、鐘を突いたり。

【年初】

・選挙区内の神社まわり(初詣の参拝客相手に、街頭演説やチラシ配りをする議員も)

・支援者の個人宅に挨拶まわり

・商店街への挨拶まわり

etc..

こんなところですかね!

基本となるチラシや広報紙を持っての挨拶まわりは、

年内は商店が営業しているので商店街中心。年初はお店が閉まっており、

また出かけずに家に滞在している方が多いので個人宅中心、というのが基本戦略です。

地方議員の場合は、自分の家や事務所のある町内会が主催する

夜警に地域の方々と一緒に参加するのも大切な活動です。

(私は今年、ここまで手が回らず...)

そして年末は、地域の消防団たちが「特別警戒」と称しまして、

各地域の詰所で19時~23時頃まで警戒作業にあたっています。

こういうところ。

区議さんの場合、自分の縄張りの詰所だけ回ればいいのですが、

国会議員や都議会議員は選挙区全体になるので、なかなか大変です...。

年明けに回る神社も、選挙区内すべてとなると数えきれないほどありますね。

参拝客相手に街頭演説したりチラシを配る行為には賛否がありますけど、

わる目立ちでも名前を売ったもん勝ちという考え方もあります(私はやりません)。

そんなことを朝から晩までやっておりますと、

政治家・議員の年末年始は休む間もなくあっという間に過ぎていくのです...。

※もちろん、人によっては思い切ってお休みする議員さんもいます

こういった地域活動を行う狙い・意味としては、

・地域の方々とコミュニケーションを深め、ご意見を聞くため

・日頃の感謝の気持ちや、自分自身の活動を伝えるため

・ぶっちゃけ、選挙に向けて顔を売るため

などが考えられまして、議員本来の仕事かと言われれば疑問に思える部分もあります。

しかしながら、まずは自分の存在を知ってもらわなければ、

どんなに政策を訴えてもそれが実ることはありません。

加えて、私の場合は今年は党所属から無所属へと立場が変わったこともあり、

昨年よりもなるべく丁寧に説明を尽くしに周りたいと考えています。

本日は日中に商店街まわり、夜は19時前から消防団まわりをスタートしまして、

4時間弱で北区内23か所ある詰所のうち11か所にご挨拶に伺えました。

北区内の殺人的な坂道の多さには、正直しんだ。(自転車なので)(来年は車にしようかな...)

明日でなんとか残り12か所をコンプリートして、

31日は少しゆっくりしたいなあ...と目論んでおります。

ここまで書いて、どこかでこんな記事を読んだぞ??

と思っていたら、自分で昨年も似たような記事を書いてました!あらら。

議員の年末年始って... -政治家であるのが嫌になる季節?-

「あいさつだけで買い物しないようなヤツに、票は入れないよ!」

なんて言葉を投げつけられてヘコんだ昨年ですが、

色々と経験して去年よりは少し逞しくなったかなあ?

-政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめて

じわっじわっと穴をくり貫いていく作業である- マックス・ウェーバー

この言葉を胸に、明日も早起きしてこれくらいの時間まで頑張りますぜい。

それでは、また明日。

注目記事