姉妹のお下がり事情―仲良し姉妹の日常(4)

「この服、少し高いけど下の子も着るし...買っちゃおう!」と思いきって買った服ほど、穴をあける不思議。

こんにちわ!きのかんちです。北海道で小学2年生と幼稚園年少さんの姉妹を育てています。

姉妹兄弟を育てている方、「お下がり」活用していますか?

上の子が来ていたもの、遊んでいたオモチャ等々お下がりとして下の子が使う。親としてはなんともありがたいですね。

しかし...我が家だけかもしれませんが、オモチャのお下がりはかなりあるのですが、洋服のお下がりがあまり上手にできずにいます。

というのも、上の子が活発な子なのかよく穴をあけてしまうのです。

「この服、少し高いけど下の子も着るし...買っちゃおう!」と思いきって買った服ほど、穴をあける不思議。なぜ、なぜ今転ぶのだ!

ただやはり、お下がりできる服は余所行きのものが多いかもしれないですね。普段着は汚したり破れたりしやすいです。靴や下着・パジャマ類はほぼできません。

北海道では冬、スノウウェアで登下校することが結構あるのですが、スノウウェアって結構お値段が張るんですね。しかも大体1シーズン~2シーズンでサイズアウト。なので下の子も...!と思っていたのですが、昨年上の子はスノウウェアの膝に穴をあけてました...なぜ...。

それでも幼稚園時代のものはお下がりで今、下の子が活用しているので助かってはいます。

お下がりができそうな状態の服を取っておいても、下の子が嫌がるときもあります。妹ってお洒落さんな子が多い気がします。なので、上の子は特に何も考えずに着てくれていた服も、下の子は「これは可愛くない!着ない!」ということも...。

親の都合はなかなか子供には通用しませんね。

服のお下がりは結構難しい我が家ですが、最初に書いたようにオモチャのお下がりはかなり活躍しています!お人形やおままごとセット、オモチャのピアノに知育関係等々、下の子にオモチャを新たに買うという事が上の子に比べて極端に少ないです。

お誕生日等特別な時はもちろん欲しいものを買いますが、下の子も欲しいものがほぼそろってるので何を買ってもらおうか悩んでいたりもします。

姉妹兄弟のお下がり事情、それぞれの家庭で違うと思いますが、我が家ではこんな感じです。また年齢があがってくると色々と変わってくるのかも知れませんね。

マンガ版もあります!

注目記事