公平な社会の実現を目指してきた「アファーマティブ・アクション」。その政策が「逆差別だ」として、違憲性を問う裁判がアメリカで起きている。
2016年04月14日 01時01分 JST
欧州を揺るがす難民問題。ドイツ中部の小さな町で、20年以上にわたり難民支援を続ける女性がいる。彼女も、かつて愛のために国を捨てた「難民」だった。
2016年03月08日 20時10分 JST
アメリカ大統領選の幕が開いた。党の指名を争う候補者たちは、討論やスピーチでユーモアやウイットを駆使し、親しみやすさを演出しようと懸命だ。
2016年02月07日 00時00分 JST
多くの犠牲者を出した東日本大震災からまもなく5年。生活の再建や産業の復興の姿が見えてくる一方で、県道バイパス沿いの仮設住宅に、いまも多くの被災者が暮らす。
2016年01月18日 16時05分 JST
人口3万2000余りの島に、文化や習慣の違う外国人がたくさん訪れるのだから、「きれいごと」ばかりではないようだ。
2015年12月26日 02時28分 JST
移民にプライス・タグ(値札)を付けるような議論をすべきなのか。
2015年11月25日 23時38分 JST
川崎市では学校に弁当を持っていけなくなったことから、不登校になった子供がいました。
2015年11月21日 16時45分 JST
給食は、子どもの昼ご飯という以上に、さまざまな役割を担っている。
2015年11月06日 21時28分 JST
機械を装着した身体が生身の肉体の能力を超えるとき、どこまでが私たちの「からだ」なのか。
2015年10月28日 18時08分 JST
格安の人工衛星から宇宙エレベーターまでを「お金」で読み解く。
2015年10月10日 16時23分 JST