【アンケート結果】「10代が社会に関心を持ち、意見を言うこと」について、247人のリアルな声を聞きました

「反対意見なども勉強、検討してから発する方が良い」(50代男性)、「『そんなことを言っている暇があるなら勉強しろ』という意見にはうんざり」(10代女性)など様々な意見が寄せられました。

ハフポスト日本版では、「10代が社会に関心を持ち、意見を言うこと」についてのWEBアンケートを実施しました。

きっかけの一つは、スウェーデンの16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんが9月、ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットでスピーチをしたことです。

グレタさんの演説は世界中で注目された一方で、ネット上などではグレタさんに対する「利用されていてかわいそう」「学校に行った方がいい」などの中傷や批判の声も出ました

このような事象を受け、ハフポスト日本版がアンケートを行ったところ、延べ247人にご回答いただきました。

この記事では、調査の結果や自由記述に寄せられたご意見をご紹介します。回答者の属性などの調査概要は、記事の最後で説明しています。

イメージ画像
イメージ画像
creatarka via Getty Images

■9割が「関心を持った方がいい」

「Q1 10代の若者が社会問題や政治に関心を持つことについて、どう思いますか?」という質問に対しては、90・3%の人が「関心を持った方がいい」(223人)と回答した。「どちらかと言うと関心を持った方がいい」(16人、6・5%)が次に多く、ほとんどの人が関心を持つことに賛成だった。

そのほかの回答は、「どちらとも言えない」(3人、1・2%)、「どちらかと言うと関心を持たない方がいい」(0人)、「関心を持たない方がいい」(1人、0・4%)、その他(4人、1・6%)だった。

「Q3 10代の若者が、社会問題や政治について、意見を表明・発信することについて、どう思いますか?」は、「賛成」(202人、81・8%)、「どちらかと言えば賛成」(37人、15・0%)、「どちらとも言えない」(3人、1・2%)、どちらかと言えば反対(0人)、「反対」(1人、0・4%)、「その他」(4人、1・6%)。

「賛成」と「どちらかと言えば賛成」が、合計で95%を超えている。

■「正しい判断ができないという先入観は捨てるべき」

この2問に関する自由記述では、10代が社会に関心を持ったり意見を表明したりすることに肯定的な立場から、次のような意見が上がった。

・私自身、世の中の問題に大変興味がある上に、これからの世の中を作るのは紛れもない私たちであり、もっと同年代と色んな話ができたらな、と思うから。(10代・女性・Q1「関心を持った方がいい」)


・若者もどんどん意見を言うべきだが、Twitterなどを見ていると、若い人や女性には最初から否定的な態度をとったり、攻撃的な発言や嫌がらせをする人も多いので、私たち大人ももっと様々な意見に寛容になり、若者に対して意見を潰すような行為をする人には毅然とした態度をとれるようにならなくてはいけないと思う。(30代・女性・Q3「賛成」)


・「社会問題・政治に関心を持つ→外の世界を見ようとする→世の中はいろんな考え方を持つ人がいる」ということを知り、人間性が広がると思いました。心身の成長段階にある若者にとって良い刺激になると思います。(30代・男性・Q1「関心を持った方がいい」)


・若者だから子供だから知識が乏しく正しい判断ができないという先入観は捨てるべきだと思うから。(40代・女性・Q1「関心を持った方がいい」)

■「気をつけないと本人も得をしない場面もある」

一方で、慎重さや責任を求める意見もあった。

10代が意見を表明すること自体は否定しないが、「発信する場や発信の仕方に気をつけないと本人も得をしない場面もある」「あくまでも発展途上の未熟な意見であることを自ら意識すべき」と、若者の発信には一定のラインが必要だと指摘する声も寄せられた。

・今現在のこの国では政治的意見を持つことそのものがまるで悪いことかのように見られたりする。なので、発信は当人にとって無理のない範囲が望ましいと考える(20代・女性・Q3「どちらかと言えば賛成」)


・発信すること自体はいいことだと思うけど、反面で発信する場や発信の仕方に気をつけないと本人も得をしない場面もあると思うから(20代・男性・Q3「どちらかと言えば賛成」)


・意見の表明・発信自体は悪いことではないが、それに伴う責任を考えると両手を挙げて賛成しかねる。(30代・男性・Q3「どちらとも言えない」)


・それが普通のことだから。ただ発言には責任をもて。それも普通のことだから。(40代・男性・Q3「賛成」)


・十代は未だ発展途上。意見を発信する前に様々な意見を聞き、様々な体験をし、本を読み…自らを磨くことこそ第一義。発信しても良かろうが、それはあくまでも発展途上の未熟な意見であることを自ら意識すべき。(50代・男性・Q3「どちらとも言えない」)

■関心を持ってはいたが…

上の2問とは異なり、「自身」が社会問題や政治に関心を持ったり、意見を発信してきたりしたか(するか)という質問については、回答が割れる結果となった。

「Q5 ご自身は10代の時、社会問題や政治に関心を持っていましたか?(10歳未満、10代の方は今のご自身に当てはまるものを選んでください)」は、「関心を持っていた(関心を持っている)」(108人、43・7%)、「どちらかと言えば関心を持っていた(どちらかと言えば関心を持っている)」(63人、25・5%)、「どちらとも言えない」(23人、9・3%)、「どちらかと言えば関心を持っていなかった(どちらかと言えば関心を持っていない)」(32人、13・0%)、「関心を持っていなかった(関心を持っていない)」(19人、7・7%)、「その他」(2人、0・8%)。

「Q7 ご自身は10代の時、社会問題や政治について意見を表明・発信していましたか?(10歳未満、10代の方は今のご自身に当てはまるものを選んでください)」の問いに対しては、「していなかった(していない)」が75人(30・4%)で、最も多かった。

そのほかの回答は、「していた(している)」(48人、19・4%)、「どちらかと言えばしていた(どちらかと言えばしている)」(40人、16・2%)、「どちらとも言えない」(37人、15・0%)、「どちらかと言えばしていなかった(どちらかと言えばしていない)」(41人、16・6%)、「その他」(6人、2・4%)。

■「目立ってはいけないといって育てられた」

この2問に関する自由記述では、関心を持っていなかった理由や、意見を表明・発信していなかった(していない)理由として以下のような声が寄せられた。

・大人から「発想が若いな(嘲笑)」みたいな感じを向けられるのが嫌だから。(10代・女性・Q7「していなかった(していない)」)


・特に、発言する場がなかった。政治的な発言は、タブーとされていることが暗黙の了解として日本にはある気がする(20代・男性・Q7「どちらかと言えばしていなかった(どちらかと言えばしていない)」)


・小説を読むとか同世代の友人と遊びに行くとか、そういったことの方に関心がありました。社会や政治は大人がなんとか良いようにやってくれると思っていた節もあります(結果として、それが大間違いだったということは後から気づかされるわけですが)。(30代・男性・Q5「どちらかと言えば関心を持っていなかった(どちらかと言えば関心を持っていない)」)


・当時、部活(吹奏楽)が人生の全てでした。それも「一つのことに没頭できた」という意味で良いのかな、とは思っております。(30代・男性・Q5「関心を持っていなかった(関心を持っていない))


・みみを傾けてくれる大人がいなかった。母親から目立ってはいけないといって育てられた(40代・女性・Q5「関心を持っていなかった(関心を持っていない)」)


・現在と違い、情報発信が気軽ではなかった。しかし、本気でやろうとしていなかったのでしょう。(40代・男性・Q7「どちらとも言えない」)


・下手に政治へ意見すると、就職出来なくなる上、親の仕事もなくなる恐れがあると、周囲の大人に脅されていた。また、政治を語る場所はそうそうなかった。(40代・男性・Q7「どちらとも言えない」)


・政治と宗教にかかわってはいけないと、学校に入るときに保証人になった人に言われた。(50代・男性・Q5「関心を持っていなかった(関心を持っていない)」)

■「私たちの声にもっと耳を傾けてほしい」

「Q9 そのほか、10代が社会問題・政治に関心を持ち、意見を言うことについてお考えになっていることがあれば教えて下さい。(自由記述)」の問いには、10代からは社会や政治に関心を持ったとしても、安心して発信できる場や聞いてくれる人がいないことに葛藤を持っている様子も伺えた。

・「そんなことを言っている暇があるなら勉強しろ」という意見にはうんざりだ。私たちも大人たちと同じようにこの社会を生きているしこれからも生きていくのだから、抑圧しないでほしいし、私たちの声にもっと耳を傾けてほしい。選挙権を持たない私たちに出来ることは限られている。(10代・女性)


・やはり時事問題などに興味を示したり発言すると、同世代からの「意識高い、真面目ちゃん、いい子」など、あまり褒め言葉には受け取れない言葉をかけられることが多いです。そのためなにか考えたり、言いたくなっても「生意気なんじゃないか、浮くんじゃないか」と気にしてしまいます。たまに先生にも、高校生の言うことだから、という先入観丸出しで、対等に話してくれない方もいて、正直不満です。(10代・そのほか・答えたくない)


・どこで言えばいいの?というのが切実な問い。多分それは質の高い大学のゼミ(存在する?)とかなのではないかと思う。確かに世界に向かって発信するのは素晴らしいことだが、相応の勉強と覚悟と世渡りのセンスが必要だと思う。さらに、Twitterのような場は個人の力で不特定多数に発信できる可能性はあるものの、実は目にする人は限られているし、本当に世論(?)だとか大衆(?)に影響力を持つのは彼ら(私たち)の意見を取り上げるメディア側、しかも大手のメディアなので個人にできることはたかが知れている、という感覚がある。(10代・女性)

■「嫌な思いをしないかが心配」

また、30代以降からも自身の経験などに基づく様々な意見が寄せられた。

・発信したい、意見を言いたいのならばすればよいと思う。しかしながら、意見を言う場面において、10代は往々にして食い物にされるだけだと思うので、裏表把握したうえで発信しなければ傷つくだけだと思う。(30代・女性)


・とても良い事だと思います。ですが、今の日本の社会構造は弱い者(女や子供)が意見を言うことに否定的な人物が多いので、そういった人物から馬鹿にされたり、攻撃されたりして発言をできなくなったり、嫌な思いをしないかが心配です。(30代・女性)


・海外に住んでみて、日本人は自分の意見のアウトプットの仕方や討論の仕方などを習う事がなく育つので、意見を言う事、また意見を聞く事が苦手なのかもしれないと感じた。また、自分が意見を言えずに我慢して育った反動からか、意見を言う若者に嫉妬や反感を持つ大人が多すぎる。10代の人たちにはそういった大人たちに負けずに恐れずに意見を言ってほしいし、自分はally(アライ 編集部注:当事者を理解し支える人をさす言葉)としてそういった若者たちに手を貸せるような大人になりたい。(30代・女性)

・自分の意見を表明するのは良いことだが、周囲の大人に影響されながら、大人たちを代弁する形になる例がしばしば見られる点は気になる。(30代・男性)


・今の日本は、政治に関心を持ち意見を言うことに対し否定的な評価がある。こうやって国民同士で関心を奪っていき、国民を弱くしていくのは本当に残念だ。公の場で一般の人たちが意見を言い合うのは、絶対的にこれからの日本で必要である。(40代・女性)


・未熟なため浅い知識を得ただけで理解したと勘違いし極端な行動に走りやすい。(40代・男性)


・ダメなのではなく、その本筋に経験を積んできた大人への敬意や、若い故にまだ見えてない部分があることを自覚せずに意見を感情的に押しつけるからそうなる。(40代・男性)


・間違っていてもいいので意見を述べる習慣をつけてもらいたい。人からの受け売りであっても考え続けていれば自分の血肉になっていくと思う(50代・男性)

・意見を言うのは良いが、反対意見や科学的証拠なども勉強、検討してから発する方が良い。(50代・男性)


・(10代の君たちへ)10代の意見なのだから、書生っぽい理想論で構わない。いや、実生活にまみれ目が霞んで良く見えなくなっている年長者に向かって、むしろ理想を語って目を覚まして欲しい。何も考えていない人が言う「意識高い系」なんていう言葉は気にしないで。若いのに社会に問題意識を持って意見してくれる君たちこそが社会の宝であり、そんな君たちが希望を持って生きていけるような社会の実現のために一緒に汗を流したい。(50代・男性)


・本当は若い世代に頑張って欲しいところだが、今の日本では社会を知れば知るほど逆に生きるのが辛くなりそうなので難しい感じ。(60歳以上・女性)

■調査概要

調査タイトル:「10代が意見を言ったらダメですか?」皆さんのお考えをお聞かせください【アンケート】
実施期間:2019年11月7日〜20日
回答人数:延べ247人
性別:女性(102人、41・3%)、男性(138人、55・9%)、そのほか・答えたくない(7人、2・8%)
年齢:10歳未満(0人)、10代(23人、9・3%)、20代(35人、14・2%)、30代(42人、17・0%)、40代(67人、27・1%)、50代(50人、20・2%)、60歳以上(30人、12・1%)

【質問項目】
Q1 10代の若者が社会問題や政治に関心を持つことについて、どう思いますか?
Q2 Q1のご回答の理由を教えてください(自由記述)
Q3 10代の若者が、社会問題や政治について、意見を表明・発信することについて、どう思いますか?
Q4 Q3のご回答の理由を教えてください(自由記述)
Q5 ご自身は10代の時、社会問題や政治に関心を持っていましたか?(10歳未満、10代の方は今のご自身に当てはまるものを選んでください)
Q6 Q5のご回答について、理由があれば教えて下さい(自由記述)
Q7 ご自身は10代の時、社会問題や政治について意見を表明・発信していましたか?(10歳未満、10代の方は今のご自身に当てはまるものを選んでください)
Q8 Q7のご回答について、理由があれば教えて下さい。また、していた方(している方)はどういった方法や場所でしていましたか(していますか)?
Q9 そのほか、10代が社会問題・政治に関心を持ち、意見を言うことについてお考えになっていることがあれば教えて下さい。(自由記述)
Q10 追加質問などで連絡を差し上げることが可能な方は、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

注目記事