「オンデマンド」の意味、カタカナを使わない日本語の言い換えは?【外来語の解説・クイズ】

意味を知っているようで上手く説明できない外来語、今回は「オンデマンド」を詳しく解説していきます。

私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。

外来語を他の言葉で言い換えたいときは、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。

「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。

20年前の提案なので、一覧の中には、現在は定着している外来語もあるかもしれません。

「オンデマンド」。この言葉の意味や、「日本語」で言い換えたら何というか知っていますか?

それでは見ていきましょう。

オンデマンド
ハフポスト
オンデマンド

♢言い換え語

注文対応

♢用例

1. デジタル化を軸にした印刷技術の進歩で高速大量印刷の時代は終わり,必要な人に必要な部数だけ印刷するオンデマンド(注文対応)の時代が来ると予測する。

♢意味説明

1. 注文に応じて速やかにサービスを提供すること

♢手引き

1990年代半ばから、インターネットの普及に伴って一般に用いられ始めたそう。

「デマンド」は「要求」「オンデマンド」は「要求があればすぐに」という意味で、インターネットを通して受けた注文に応じたサービスを指すことが多いようだ。

さらに、注文に即応することが特徴のサービスを指す場合もあり、その場合は「注文即応」などの言い換え語を使うことも考えられるといいます。