ロゼッタ探査機が見つけたピット

チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星上のピット(彗星核表面で見られるくぼみ)は活動中であり、おそらく陥没穴崩壊と同様の過程で作られていることが分かった。
From left, French Education Minister Najat Vallaud-Belkacem, French National Centre for Space Studies (CNES) president Jean-Yves Le Gall, 2nd left, French President Francois Hollande, center, with French astrophysicist Francis Rocard look at a model of Rosetta lander Philae as they visit the Cite des Sciences at La Villette during a broadcast of the Rosetta mission as it orbits around comet 67/P Churyumov-Gersimenko in Paris, Wednesday, Nov. 12, 2014. Hundreds of millions of miles from Earth, a European spacecraft made history Wednesday by successfully landing on the icy, dusty surface of a speeding comet â an audacious first designed to answer big questions about the universe. (AP Photo/Jacques Brinon, Pool)
From left, French Education Minister Najat Vallaud-Belkacem, French National Centre for Space Studies (CNES) president Jean-Yves Le Gall, 2nd left, French President Francois Hollande, center, with French astrophysicist Francis Rocard look at a model of Rosetta lander Philae as they visit the Cite des Sciences at La Villette during a broadcast of the Rosetta mission as it orbits around comet 67/P Churyumov-Gersimenko in Paris, Wednesday, Nov. 12, 2014. Hundreds of millions of miles from Earth, a European spacecraft made history Wednesday by successfully landing on the icy, dusty surface of a speeding comet â an audacious first designed to answer big questions about the universe. (AP Photo/Jacques Brinon, Pool)
ASSOCIATED PRESS

J Vincentたちは今回、ESAのロゼッタ探査機に搭載されているOSIRISカメラで得られたデータを使って、67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星のピット(多くの彗星核表面で見られる特徴的なくぼみ)を、今までにない空間分解能で、さまざまな角度から見ることによって調べた。その結果、この彗星上のピットは活動中であり、おそらく陥没穴崩壊と同様の過程で作られていることが分かった。

著者たちは、ピットの形成後も、昇華が引き起こすピット周辺壁の後退によってその直径が徐々に広がっていると考えている。ピットのサイズや空間分布から、現在の表面から数百メートル下までには物理的、構造的または組成的な性質に大きな不均一性があることが示唆される。

Nature 523, 7558

2015年7月2日

【関連記事】

海王星質量程度の系外惑星の大気損失 Nature 522, 7557 2015年6月25日

小さな系外惑星の構造 Nature 522, 7556 2015年6月18日

土星の自転周期を見直す Nature 520, 7546 2015年4月9日

注目記事