アイドル「でんぱ組.inc」の元メンバー、最上もがさん。「みんなの母親じゃないし、誰かの理想の母親になるつもりもない」ともつづりました。
少しでも多くの人を早期発見に導くため、習慣化できるセルフチェックシートも考案
「どういう風に(経血が)出るかわからなかったので、こんなに出続けるんだって驚いた」(バービーさんの夫・つーたんさん)。自身のYouTubeチャンネルで、つーたんさんと生理について語る動画が話題を呼んでいます。
第2次岸田第2次改造内閣が発足。女性閣僚は過去最多の5人でしたが、写真で見ると20年前と変わらない光景が広がっていました。
「体と心はつながっている。自分の体を大切に」と、ありのままの自分を大切にするRIKACOさんのメッセージが心にささります。
「バービーを見て、彼氏と別れた私はバカですか?」映画を見た女性だけでなく男性もパートナーとの関係を考え直している。一体なぜ?
音楽フェス「MUSIC CIRCUS’23」でのパフォーマンス中、複数の人から胸を触られたと訴えていたDJ SODA。主催者は「このような行為は性暴力、性犯罪であり、断じて許すわけにはいきません」とコメントした。
人気俳優ハル・ベリーの、エイジングや年齢をめぐるステレオタイプへの考え方。ある「古いイデオロギー」に疑問を呈した。
40歳になった今でも、「子どもはいらない」という気持ちは変わるだろうと言われ続けている。
スタンドアップコメディアンのKilara Senさんが綴る、日本の女性の“暗黙の役割”と、わたしたちのための「さしすせそ」とは?