rejibukuro
業界が掲げた2030年度までに6割という目標を早くも上回った。マイバッグが浸透しているようだ。
アメリカでは、店員がレジで袋に商品を詰めて客に渡す場合が多い。新型コロナ対策はどのように行われている?
新型コロナウイルス感染症の流行が収束しない中、衛生面での懸念も。各社手探りで対策が行われている。
大手3社は7月1日から有料化。セブン―イレブンは税抜き3~5円、ファミリーマートとローソンは税込み3円だ。
ローソンとメルカリのコラボ企画で、6月24日から3日間、無料で配布予定。伊坂幸太郎さん、吉本ばななさん、筒井康隆さんの小説を印字している。
新型コロナウイルスの流行が続く中、店員が袋詰めすることが多いコンビニでのマイバッグ使用に疑問の声も上がっている。
政府が義務づける7月より前に始める動きが広がっています。
政府は2020年4月実施を目指していたが、コンビニエンスストアなどで対応が間に合わないとの意見が強く、7月1日開始にした。
コンビニエンスストアなどが加盟する団体は、有料化には賛成しているものの、政府が目指す4月開始には準備が間に合わないと訴えている。
肉や魚を入れるようなロール袋(持ち手のない薄い袋)は衛生上の観点から対象外となるようです。