sekainanminnohi

「世界難民の日」に合わせてUNHCRが動画を公開。登場する俳優たちは、全員がウクライナからの難民だ。
「収容を続ける必要があるのか、個々の事情をみてチェックするようにしたい」(佐々木聖子・入管庁長官)
国際オリンピック委員会(IOC)は6月8日、7月23日に開幕する東京オリンピックに派遣する難民選手団メンバー29人を発表した。
6月20日、世界難民の日。MIYAVIさんと私がパーソナリティーを務めた音楽イベント「UNHCR WILL2LIVE MUSIC 2020」が配信され、世界の難民・避難民を新型コロナから守るための支援を呼びかけました。
6月20日は世界難民の日。東京・高田馬場にある「難民が営むレストラン」に、足を運んだ。
世界で強制的移住状態にある人の大多数は「国内避難民」
教育の欠如が紛争に影響を与えることに、人々が気付き始めている。一方で、世論が逆行している現状も。
数で見られがちな難民にも「名前」があり、支えるべき「家族」があり、そして命をかけて生きている「人生」がある。
世界難民の日に合わせて発行された「世界における強制移住の傾向2016年版」を読み解きます。