特集

2020年、日本では女性の2人に1人が50歳以上に。更年期への関心が高まるなか、更年期症状などに悩む女性が病院選びなどLINEを通じて相談できるサービス「menopeer(メノピア)」がスタートしました。
「女性の体や閉経、更年期の話は下品で恥ずかしい話とされてきた。そうした偏見を捨てて、お互いの体にリスペクトを持てたらいい」。小島慶子さん、有森裕子さん、医師の対馬ルリ子さんが更年期について語り合いました。
「生理」について母親と話したことがありますか? という質問に対して、「ある」と答えた人は約8割。一方、「更年期」については約半数にとどまりました。
客からレストランの住所を聞かれた様子のウィリアム皇太子は、すぐさまレストランのオーナに「通りの名前は?」と尋ねた後、客に住所を伝えていた。
40年前の開園当日の来園者「ここまでのテーマパークになるとは」。当時の証言と貴重な姿とともに振り返る、東京ディズニーランド誕生までの過程。
若き日の山本周五郎をたしなめた言葉でした。「これにはおれも、一発ガクンとやられたような気がしたものだった。まったく博士の云われるとおりだと思うな」
WBCでは侍ジャパンと対戦したトラウト選手。まさかの姿に…
日本でも頻繁に使われている言葉だが、あなたは由来をご存知か?
「↑↑↓↓←→←→BA」と入力する通称コナミコマンド。その発祥は1986年のファミコン版「グラディウス」でした。