静まり返る軍事境界線 大統領選直前の韓国を訪ねて

北朝鮮と韓国の国旗が向かいあう軍事境界線はまるで、韓国の新大統領の出方を伺うかのように静まりかえっていた。

「日本人にとっての地震みたいな感じかと思います」とソウルの人に言われた。いつか来るかもしれない大地震。子供の頃から心のどこかで覚悟し備えながら、でもしばらくは大丈夫だろう。震度2や3で、地震を知らない国の人は大騒ぎをするけど、日本人はあまり気にしない。

「私たちにとっての北朝鮮危機も同じ」と言う。自然の驚異と実在する国家による脅威はそもそも違うけど、少なくともその感覚は理解できる。「ここ数カ月の状況は震度3くらい。実際、自分たちにとっては平時なんです。アメリカや周辺の国がやたら煽っているだけ」

韓国大統領選挙で文在寅氏が勝利した。投票日直前、私は北朝鮮と韓国の軍事境界線周辺にいた。「サンデーステーション」で安全保障の観点から見た大統領選を取材するためである。

ここのところ「先制攻撃」やら「空母派遣」などと危機を煽るような文言が日本のメディアでも飛び交っていたが、軍事境界線は極めて静かである。

もちろん昨年8月には非武装地帯に北朝鮮が新たな地雷を設置したという情報がある。さらに、私が取材中も車のFM放送からは「南朝鮮の保守勢力はパククネと一体になってあらゆる罪悪的な妄動をとってきた」といった選挙に介入するような北朝鮮による番組が流れているし、軍事境界線では韓国から北朝鮮に向けて、最新のヒット曲などを含む大音量の宣伝放送が行われていた。

しかし「特に新しい動きはありません」と私を案内してくれた兵士は言う。北朝鮮と韓国の国旗が向かいあう軍事境界線はまるで、韓国の新大統領の出方を伺うかのように静まりかえっていた。

軍事境界線を臨む展望台

「中国やアメリカの利害に振り回され、翻弄されるのはうんざりです」かつて海兵隊に所属していた予備役軍人は言う。「何かが起きたとき、アメリカや日本が助けてくれるわけではありません。自国に利益があるからやっているだけです。望むのは他国によって左右されず、自ら影響力を行使できる、強い国家になってほしいということです」

朝鮮半島の問題であるのに、大統領不在であるが故に、他国にイニシアティブをとられているという不満は、与党、革新問わず共有されていた。私はソウルから車で3時間ほどの星州に向かった。こののどかな山里にミサイル防衛システムTHAADが配備されている。そこでは地元住民と軍・警察と激しい衝突が起きていた。デモの中にいた若者たちに声をかけるとはるばるソウルから来たという。

「THAADが朝鮮半島を守ってくれるものだとは思いません。アメリカは自分を守るために我が国を利用しているんです。実際、トランプ大統領は韓国に10億ドルで買えと言っている」

「戦争が起きたら僕たちのような若者が戦場で生贄になるわけですよね。アメリカの言いなりにならないでほしい。平和的に対話をするべきだと思います」

大国と向き合い、言いなりにならない大統領を求める声を受けて、「アメリカに堂々と言うべきことが言える『堂々外交』をやるのはだれですか!」と訴えた文在寅氏は第19代大統領に就任した。かつて北朝鮮に融和政策をとり、あげく核実験実施をゆるすという失態を犯した廬武鉉元大統領を、側近の秘書室長として見ていた文在寅氏は、果たしてどのように金正恩委員長と向き合うのだろうか。

星州のTHAAD配備現場で、反対する地元住民と警備する警察の様子

注目記事