脳科学者の茂木健一郎さんが7月15日、衆院特別委員会で採決される予定の安保法案について、「すげえな! 帝国の逆襲」と題する一連のツイートを行い、自民党議員の姿勢を批判した。
茂木さんは、石破茂氏が「国民の理解が進んだと言い切る自信はない」と発言したように、自民党にも、安倍首相とは意見が異なる議員がいると指摘。しかし、安保法案の審議の方法などについて、自民党執行部への異論がほとんどあがっていないとして、イギリス議会やアメリカ議会と比較して次のようにコメントした。
茂木さんはさらに、「安保法案の成否は、まともな議会制民主主義のあり方だったら、各議員が自分で考えて投票するからわからない、というのが普通」とツイート。「単に各党の数合わせで、もう結果が決まっているかのごとくみんなが思い、報じられている」と、疑問を呈した。
【関連記事】
- 自民党・村上誠一郎議員が涙を流し独白 安倍政権の安保法制を批判 | 堀潤
- 「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃
- 安保法制で「リスクは間違いなく高まる」 背景にある真の狙いとは? 山崎拓vs.岡田克也対談
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー