suitsu

ひと昔前までは、おうちで作れるひんやりスイーツといえば、かき氷が主流でしたが、最近は本格的なアイスクリーム作りにトライする人が増えているんです。自宅でおいしいアイスクリームを作る方法とは?今年はアイスクリームメーカーの売れ行きも好調!おうちで手作りのひんやりスイーツを作るのが、どうやら今年のトレンドらしいと聞き、さっそく東急ハンズにリサーチしてみました。
冷たいデザートとして人気のプリン。作る時にはゼラチンを使うのが一般的ですが、実はバナナと牛乳があれば、ゼラチンなしでも簡単にプルプルのデザートを作ることができるのです。騙されたと思って、試してみませんか?
夏の定番、ひ~んやり美味しい和スイーツ「白玉あんみつ」の中に、とってもかわいい白玉のパンダを発見しました!見ているだけで癒される、白玉パンダ、あなたも作ってみませんか?
暑くなってきた今日この頃。遊ぶなら「外よりも涼しいおうちの中!」と友人を招いてホームパーティを開く機会が増えてきていませんか?そんなホームパーティでとっておきデザートをご紹介しますよ。
じめじめの梅雨や夏の暑さもすっきりとさせるチョコミントスイーツ、今年は手作りしてみませんか?
ベトナムを代表するローカルスイーツ「チェー」をご存知でしょうか。日本でいうところの「あんみつ」みたいなもので、豆や米を中心とした多彩な具に「あん」をかけて食べるもの。ベトナム全土で愛されているのです。
クロナッツやマカロンなど次々とお菓子のブームの波が来ますが、昔からの味も忘れ難いものです。私達も、おはぎやおしるこ、おだんご、大福などに、ついつい目尻が下がってしまいますよね。
気温もぐんぐん上がってきて、気がつけばバーベキューシーズン!主役はもちろんお肉ですが、隠れた名脇役「マシュマロ」を忘れていませんか?
現在、東京で公開中の映画『バチカンで逢いましょう』に登場するスイーツ「カイザーシュマーレン」。あまり聞いたことがありませんが、パンケーキのようなスイーツなんだそう。
これを作ったのは、料理人のMaaさん。同WEBマガジンに寄稿しているブログ記事では、クマビスケットの作り方が紹介されている。そこで今回、Maaさんご本人に、どうやってクマビスケットが誕生したのか取材してみた。