ブログ・コラム

新右翼・一水会の創設者の鈴木邦男さんが亡くなった。とにかく日本の右翼・左翼の垣根を取っ払い、分断と対立を乗り越える象徴みたいな人だった。
神戸の集合住宅で火災が発生し、4人が死亡したニュース。その住宅は生活困窮者や路上生活者も受け入れていたという。
ライターの西森路代さんと白央篤司さんによる「食」をめぐるリレーコラム。前回の西森さんのコラムに登場した芥川賞受賞作が気になり、その後一気読みした白央さん。ある言葉に「冷水をぶっかけられたような気がした」と言います。その理由とは…。
スタンフォード大学が公表した有害な言語表現のリストには150を超える言葉が連なる。なかには「アメリカ人」や「祖父」「一石二鳥」といった言葉もみられ、「やりすぎではないか」との声が上がった。
コロナ禍は膨大な困窮者を生み出した。そんな中、生活保護を利用している人が増えているかと言えば、答えはNOだ。
いまなお壊滅的な人道危機にあるロヒンギャ。国連UNHCR協会の報道ディレクターとして、2022年10月末に難民キャンプを訪問したジャーナリストの長野智子さん。その状況は想像を超えて過酷なものでした。
ウクライナは厳しい冬を迎えている。侵攻2日後から、UNHCRの緊急支援チームの一員として人道危機への対応を担う青山愛さん。彼女の生活を綴った文章から浮かび上がるのは懸命に生きるウクライナの人々の姿だ。
Netflixドラマ「First Love 初恋」。「普段ロスジェネとか言ってるんだったら絶対観るべき!」という友人の言葉に押されて観たところ、「なにこのロスジェネ地獄!」「ロスジェネ鎮魂歌?」と止まらなくなって2日で見終えてしまった。
国はそろそろ、公助に本気を出してほしい。そうでなきゃ、多くの命が失われてしまう。
体調を理由に休養を発表した著名なタレントの病名や、病状を「暴露」する記事が相次いでいます。本人の承諾なく報道することは「公共の利益」のためになることなのでしょうか?