SNSとの距離

「こんなことをお伝えしないといけないのは残念ですが」と違憲・違憲状態の判決の一方で広がる「心ないコメント」への注意を喚起した。
「5%ぐらいは生成AIの文章をそのまま使っている」との発言がメディアを賑わせた芥川賞受賞作『東京都同情塔』。読めば、本作がAIを描くことによってむしろ、人間のことを鮮明に描き出そうとしていることがわかる。【九段理江さんインタビュー・前編】
伊藤詩織さんが自身を中傷する複数のSNSの投稿に「いいね」を押され名誉を傷つけられたとして、損害賠償を求めた訴訟で、最高裁は杉田議員の上告を退ける決定をした。
誰もが幸せそうに見えるInstagramの世界と、歪んで見える自分の存在のバランスをとることは難しい。だから私はInstagramから離れることにした。
能登半島地震や、羽田空港での航空機衝突炎上事故などの報道が続いていますが、惨事報道に連日触れることで、深刻で長期的な心理的影響があるといいます。
アンミカさんへ「密入国したって本当ですか」「密入国者をCMに使う企業は許されて…」などのコメントが寄せられていた。
声優の木村昴さんが話題の「AIイヤーブック」を試したことを報告。その仕上がりにコメント欄は大盛り上がりです。
イギリス発のナチュラルコスメブランドLUSHは、約2年前の2021年11月、若者のメンタルヘルスへの悪影響を危惧し、一部のソーシャルメディアの利用を停止していた。
アメリカ・ニュージャージー州で、女性が観光客に差別発言をする動画がSNSで拡散し、問題の発覚後に女性が勤務先から解雇された。
これまでは、Instagramアカウントを削除せずにThreadを退会したい場合は、プロフィールを利用解除し、非表示にすることしかできなかった。