tayosei

【インタビュー】深田晃司監督の『LOVE LIFE』でメインキャストの1人を務めた砂田アトムさん。本作では、「聞こえる人と聞こえない人が対等に、普通に描かれている」と語ります。
僕の最初の転機は大学1年のときのジェンダーの授業で、性的マイノリティの先生が授業中にカムアウトしたこと━━。これまで否定していた「自分らしさ」に向き合い、「男らしさ」とは何だったのか、と疑問を感じるようになりました。
「台所で、母の手伝いをする。」「ぼくは、カブトムシの研究をしている。」…小学4年生の漢字テキストの例文です。子どもたちはもともと思い込みや偏見をもたないのに、もしかしたら教師が学校生活を通じて、無自覚にジェンダー規範を植え付けてしまっているのかもしれません。
ブラッド・ピット主演の話題作『ブレット・トレイン』にも出演。真田広之さんは、「唯一日本人のパートを任された。ウエスタナイズ(西洋化)されないよう意識した」と語ります。
髪型は大切なアイデンティティ――「自然な頭の形に沿ったものではない」などの理由で東京オリンピックでの使用が認められなかった、黒人のヘアスタイル用の水泳帽が認められました。
東京ディズニーランドのシンデレラ城など、世界各国のパークのシンボルである「お城」。香港では「複数のヒロインをフィーチャー」。城のデザインに多様性は必要か。皆さんはどう思いますか?
すぐに対応したリゾに「あなたは本物のアライです」などの感謝の言葉も投稿されています
学校用で男女ともデザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」が開発され、話題になっています。
作者のしんらしんげさんは「自分自身も固定観念で気づかないようなものがあって、人が持ってる固定観念を利用して作品を作ろうと思いました」と語っています。
麒麟・川島明さん「誰かを傷つけてしまわないように、多様性について知りたい」。ぺえさんらゲストと、「ダイバーシティ・イクオリティ&インクルージョン(DE&I)」の悩みや、明日からできる小さなアクションを話し合った。
PRESENTED BY P&G