ねじれ国会、解消すべきか?

7月21日に投開票される参院選で、自民・公明の連立与党が議席の過半数を占める勢いだとなどが報道しており「ねじれ国会」が解消されるかどうかが注目の的になっている。
|

7月21日に投開票される参院選で、自民・公明の連立与党が議席の過半数を占める勢いだと朝日新聞などが報道しており「ねじれ国会」が解消されるかどうかが注目の的になっている。

ねじれ国会とは、衆議院では与党が過半数を占める一方で、参議院では野党が過半数を占めて逆転している現象のこと。野党を納得させない限り、衆議院では可決された法案が、参議院では否決されることが多くなる。

安倍晋三首相は、6月26日に通常国会の閉会にあたって記者会見をして、与党で参院の過半数を占めて、「ねじれ」の解消に挑む決意を明らかにした。

首相在任中の6年前の参院選で敗北したことについて、「その敗北がすべての始まりだった。政治は迷走し、毎年首相が変わり、日本の国力が大きく失われた。痛恨の思いだ。日本のため、このねじれに終止符をうたねばならない。その責任が私にはある」と語っている。

一方で、今回の選挙に出馬せず、7月末で参院議員を引退する新党改革代表の舛添要一氏は別の考えだ。ハフィントンポストのブログで「ねじれ国会、どこが問題でしょうか?」と述べて、ねじれ解消を参院選の争点にすることに反対している。

国会がねじれていれば、野党の言い分を聞かざるをえないので、与党の暴走を抑えることにもつながります。私が厚労大臣のときに、多くの法案を成立させ、懸案の様々な問題を解決できたのは、ねじれ国会のおかげだと言ってもよいほどです。政官業が癒着し、自民党の族議員が改革に反対する中で、野党の建設的な批判は、守旧派の族議員と対決する武器として、大いに役立ちました。その武器を活用して、改革を進めることができたのです。

(「解消すべきは『ねじれ』にあらず! -経済、社会保障、外交など、ヴィションを描くべき」より)

【※】このように衆院と参院で多数派が異なる「ねじれ国会」について賛否両論が出ていますが、読者の皆様はどのように考えますか。解消すべきか?それとも維持すべきか?コメント欄にご意見をお寄せください。

関連記事

日本の歴代内閣総理大臣
内閣総理大臣(第96代)安倍 晋三(01 of12)
Open Image Modal
共通番号制度の関連法案を審議する参院本会議で答弁する安倍晋三首相=2013/05/10 午前、国会内\n (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第95代)野田 佳彦(02 of12)
Open Image Modal
党首討論を終え、拍手を受ける野田佳彦首相(当時)=2012/11/14午後、東京・国会内 \n (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第94代)菅直人(03 of12)
Open Image Modal
首相官邸で記者会見する菅直人首相(当時)(東京・永田町) \n2010/06/21\n (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第93代)鳩山 由紀夫(04 of12)
Open Image Modal
自身の資金管理団体をめぐる偽装献金問題の記者会見で、口を真一文字に結ぶ鳩山由紀夫首相 (当時)(東京都内のホテル) \n2009/12/24 (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第92代)麻生 太郎(05 of12)
Open Image Modal
内閣記者会のインタビューに答える麻生太郎首相(当時)(東京・首相官邸) \n2009/03/13\n (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第91代)福田 康夫(06 of12)
Open Image Modal
北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)。記者会見する福田康夫首相(当時)(北海道留寿都村の国際メディアセンター) \n2008年07月09日 (credit:時事通信)
内閣総理大臣(90代)安倍 晋三(07 of12)
Open Image Modal
参院選での惨敗から一夜明けた7月30日、自民党本部での記者会見に臨んだ安倍晋三首相(当時)(東京) \n2007/07/30\n (credit:EPA=時事)
内閣総理大臣(第87代-第89代)小泉 純一郎(08 of12)
Open Image Modal
グレンイーグルズ・サミット(主要国首脳会議)終了後、記者会見する小泉純一郎首相(当時)(英エディンバラ市内のホテル) \n2005年07月08日 (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第85-86代)森 喜朗(09 of12)
Open Image Modal
インターネットを利用して21世紀を祝うため政府が主催するインターネット博覧会(略称インパク)の世紀越え行事に官邸から参加し、インタビューにこたえる森喜朗首相(当時)(右)(午前0時11分、東京・首相官邸) \n2001年01月01日 (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第84代)小渕 恵三(10 of12)
Open Image Modal
新元号「平成」を発表する小渕恵三官房長官(当時)。衆院第2議員会館で理容店を営む宮宗住江さんが髪を整えた(1989年1月7日、東京・首相官邸) (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第82代-第83代)橋本 龍太郎(11 of12)
Open Image Modal
「平常心」と書かれた手ぬぐいを用意し、剣道のけいこに臨む橋本龍太郎首相(当時)(東京・霞が関の通産省内剣道場) 1996年05月01日 (credit:時事通信)
内閣総理大臣(第81代)村山 富市(12 of12)
Open Image Modal
税制改革大綱を決定後、記者会見する村山富市首相(東京・首相官邸)1994年09月22日 (credit:時事通信)