Kaori Nishida
100人に1人(*1)が抱える「統合失調症」。実は身近な病気だけど、症状や必要な支援など、正しく知られていないことがたくさんあります。薬学研究者が、こころの病を抱える兄の体験をもとに語るリアルとこれから。歌手のAIさんが新曲「Not So Different」での新たな挑戦についても教えてくれました。
2020年12月07日 12時02分 JST
Toshiya Suda
松岡修造さんが語るコロナ禍。思いのやり場のなさを感じたこともあった。それでも「僕はどんな人と会ったときでも『できる』ということを信じている。そして応援し続けます」
2020年11月05日 12時45分 JST
ヤンセンファーマ
病気になっても自分らしく働くために。就労世代の3人に1人は持病を抱える時代、製薬会社ヤンセンファーマが新しい試みを始めた。
2020年10月21日 12時08分 JST
Masanori Sugiura
二画面スマートフォン「LG V60 ThinQ 5G」で仕事効率がアップしたエディターN。「最初からスマホ基準で進行していくのが、スタンダードになりつつあると思います」この働き方が向いている人は?
2020年08月31日 11時01分 JST
SOTA OHARA
育児しながら読書なんて無理。業務効率化したはずなのに読書量が減少。本棚が片付かない……。本好き3人のリアルな悩み解決法とは?電子書籍端末で変わる生活。
2020年08月07日 10時00分 JST
SK-II
芯の強さと自然体の美しさを失わない池江さん。でも、“ありのまま”でいることは、私たちにとって簡単ではない。どうすれば、自信を持ち、ありのままの自分を受け入れられるのか。
2020年06月30日 14時02分 JST
SK-Ⅱ
「私自身、未だに信じられず、混乱している状態」と語ったあの日から約1年3ヶ月。池江さんが見つけた「自分らしさ」「美しさ」に大きな反響が集まっている。
2020年06月18日 10時10分 JST
localworks
「じっちゃん、すげーな」と孫の尊敬も。年齢や規模に関係なく、テレワークを成功させるには?
2020年06月10日 11時02分 JST
三井不動産
応募の締め切りや申し込み方法は? 「準備の過程も親子で楽しんで…」
2020年03月06日 12時00分 JST
SK-II
競争って不健全じゃない? 東京五輪を前に改めて考えてみた。
2020年02月28日 17時43分 JST
RUNSTUDIO via Getty Images
「これから転職、結婚、住宅購入などを考えている世代こそ、いますぐライフプランを見直すべき」ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんは指摘します。
2019年11月26日 12時46分 JST
Jun Tsuboike
「子どもファースト」じゃなくていい。パパママ自身が幸せになることから始めよう。
2019年10月28日 12時06分 JST
Kazuhiro Sekine
約3割が就活で「黒染め」を経験。それでも「日本社会の空気が変わってきている手応えは感じています」
2019年09月24日 13時15分 JST
オランダ在住のサーキュラーエコノミー研究家に聞く、ヨーロッパの先進事例と日本の課題。
2019年07月31日 10時00分 JST
学びたいことを学ぶ。昇進や昇給の役に立たなくてもいい。
2018年06月05日 19時05分 JST
30歳という年齢を一つの区切りとして人生の転換を迫られるような気になるというのです。
2017年07月07日 00時04分 JST
その「思い込み」がダイバーシティの妨げになっている?
2017年06月15日 14時40分 JST