安倍首相「デフレ脱却へ着実に前進」 月例経済報告がデフレの表現を4年ぶりに削除

政府は24日に公表した12月の月例経済報告で、2009年11月以来盛り込んできた「デフレ状況」との表現を4年ぶりに削除した。
|
Open Image Modal
Reuters

Open Image Modal

安倍晋三首相は24日、月例経済報告関係閣僚会議で、日本経済はデフレ脱却に向けて着実に前進しているとの認識を示した。

日本経済は消費・生産・企業収益・雇用など多くの指標が上向き、プラス成長が定着しつつあると指摘。そのうえで、デフレ脱却に向け、来年も、政府と与党が一体となり政策を進めると述べた。

安倍首相は、政権発足からまもなく1年になるが、安倍政権はデフレ脱却と経済再生を最重要課題として三本の矢に全力を尽くしてきたとした上で、「日本経済もプラス成長が定着しつつあり、地方経済を見てもすべての地域で景況が改善し、企業の業況判断も中小企業を含めて幅広く改善した」と指摘。

月例経済報告で西村康稔内閣府副大臣から4年ぶりにデフレ状況ではなくなったとの報告があったことを受け、「わが国経済はデフレ脱却に向けて着実に前進している。この道を迷わず進み、日本の隅々までこびりついていたデフレから完全に脱却していかなければならない。来年も政府・与党一体となって全力で政策を進めていく」と語った。

政府は24日に公表した12月の月例経済報告で、2009年11月以来盛り込んできた「デフレ状況」との表現を4年ぶりに削除した。景気判断は「緩やかに回復している」で据え置いた。[東京 24日 ロイター]

Open Image Modal

政府は24日に公表した12月の月例経済報告で、2009年11月以来盛り込んできた「デフレ状況」との表現を4年ぶりに削除した。石油製品・食品や特殊要因を除いたいわゆるコアコア消費者物価が最新値で前年比昇に転じたことや、円安による輸入物価上昇の価格転嫁が進んできていることなどが背景。

デフレ状況ではなくなったと判断したものの、デフレ脱却との判断には至らず、今後物価下落に後戻りすることがないか確認し、他のデータと合わせて総合的に判断していくこととした。

景気判断は「緩やかに回復しつつある」として、基調判断を4カ月連続で据え置いた。個別項目では、個人消費を「持ち直し傾向にある」から「持ち直している」に8カ月ぶりに上方修正。11、12月にかけて冬のボーナスも前年比増加傾向にあることから小売販売や自動車販売に好調がうかがえることを理由に挙げた。

内需好調を映じて増加傾向にある輸入についても「持ち直している」に上方修正。

日銀短観で大企業から中小企業まで製造・非製造業の業況判断がプラスとなったことから、業況判断も「幅広く改善している」に上方修正した。

一方で、公共投資は「堅調に推移している」から「底堅く推移している」に下方修正した。[東京 24日 ロイター]

関連記事

写真で見る2013年11月政界の動き スライドショー
2013/11/04 山本太郎氏の天皇陛下への手紙 「過剰に問題視せずスルーすべき」ネット上でも議論白熱(01 of08)
Open Image Modal
山本太郎参院議員が10月31日の秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡したことが物議を醸しているが、その後の山本氏の発言も次々と波紋を呼び、この問題についての話題は尽きない。\n続きを読む\n\n参院議院運営委員会理事会の事情聴取を終え、報道関係者に囲まれる山本太郎参院議員(中央)=2013年11月1日午後、国会内 (credit:時事通信社)
2013/11/15 特定秘密保護法案、反対の声高まる「民主主義の基本の〝キ〟を否定」(02 of08)
Open Image Modal
国の安全保障に関する情報を漏らした公務員らの罰則強化を狙い、国会で審議が続く特定特定秘密保護法案。批判の声が日に日に高まっている。\n続きを読む\n\n衆院国家安全保障特別委員会で特定秘密保護法案について答弁する森雅子内閣府特命担当相。奥は小野寺五典防衛相=14日午後、東京・国会内 (credit:時事通信社)
2013/11/19 アントニオ猪木氏、北朝鮮高官と「デリケートな話もしました」(03 of08)
Open Image Modal
日本維新の会のアントニオ猪木参院議員が国会会期中に北朝鮮を訪問したことを巡り、61年ぶりに参議院の懲罰委員会が開かれることが決まった。なぜ、あえて訪朝し、北朝鮮の高官とどんな話をしたのか。猪木氏に聞いた。\n続きを読む\n\nインタビューに応じるアントニオ猪木参院議員=11月15日、参議院議員会館 (credit:Taichiro Yoshino)
2013/11/25 特定秘密保護法案、渡辺喜美代表が修正を「高く評価」 安倍政権と蜜月?(04 of08)
Open Image Modal
みんなの党の渡辺喜美代表が11月25日、日本外国特派員協会で会見した。18日に与党と大筋合意した特定秘密保護法案の修正について「秘密漏洩の罰則強化は選挙公約。首相官邸がチェックする仕組みなど、与党が受け入れたことは高く評価できる」「日本は政権交代がある民主主義の国。首相がチェックしようと思えばできる」と、同党が関わった法案修正の成果を強調した。\n続きを読む (credit:Taichiro Yoshino)
2013/11/26 特定秘密保護法案、強行採決で衆院委通過 維新は退席(05 of08)
Open Image Modal
自民、公明両与党は26日午前の衆院国家安全保障特別委員会で、みんなの党と日本維新の会とまとめた特定秘密保護法の4党修正案の採決を強行し、自民、公明、みんなの賛成多数で可決した。\n続きを読む\n\n野党議員が取り囲む中、採決する衆院国家安全保障特別委員会 (credit:時事通信社)
2013/11/26 特定秘密保護法案、衆院で可決 自民党・みんなの党から離反者も(06 of08)
Open Image Modal
外交や安全保障上の秘密を漏らした公務員らを処罰する特定秘密保護法案が、11月26日夜の衆院本会議に緊急上程され、自民、公明、みんなの党の賛成多数で可決した。\n続きを読む\n\n衆議院本会議で、緊急上程された特定秘密保護法案の討論を前に退席する日本維新の会の議員ら (credit:時事通信社)
2013/11/27 特定秘密保護法案は「公務員の利益」保護法案か 責任追及も不可能に(07 of08)
Open Image Modal
特定秘密保護法案が11月26日、衆院本会議において自民、公明、みんなの党による賛成多数で可決した。参院での審議を経た後、今国会中に可決成立となる公算が高まった。続きを読む\n\n衆院本会議で特定秘密保護法案が可決され、拍手する安倍晋三首相(中央)=26日夜、国会内 (credit:時事通信社)
2013/11/27 日本版NSC法案が成立 「知る権利」や透明性は確保されるか(08 of08)
Open Image Modal
外交・安全保障政策の司令塔として安倍政権が設置をめざす「国家安全保障会議」(日本版NSC)設置法案が、11月27日の参院本会議で自民、公明、みんなの党などの賛成多数で可決、成立した。\n続きを読む\n\n参議院本会議で日本版NSC(国家安全保障会議)創設関連法が可決 (credit:時事通信社)