あなたの想像以上に北海道はデカい 1都2府8県を丸呑み(画像)

北海道は思った以上にデカい。そのことが一目で分かる画像を歌手のファンキー加藤さんがTwitterに投稿した。
|

北海道は思った以上にデカい。そのことが一目で分かる画像を歌手のファンキー加藤さんがTwitterに投稿した。

国土地理院の調査によると、2014年時点の北海道の面積は8万3424平方キロ。日本全体の約5分の1程度もあるという。東京都、大阪府、京都府 、和歌山県、新潟県、香川県 、栃木県 、滋賀県、神奈川県、鳥取県、石川県の1都2府8県がすっぽり入り、まだまだ余裕があるのだ。

【関連記事】

関連記事

世界の「変な地名」
スケヴェニンゲン (オランダ)(01 of31)
Open Image Modal
スケベニンゲンのビーチで、新年の寒中水泳を楽しむ人々。現地読みは「スヘフェニンゲン」。 (credit:Peter Dejong/AP)
ボインシティ (アメリカ)(02 of31)
Open Image Modal
ミシガン州にある街。ボイン川が流れている。 (credit:Wikimedia)
マルデアホ (アルゼンチン)(03 of31)
Open Image Modal
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの南にある、大西洋岸の観光地。 (credit:Corelliano/Flickr)
マダカシラ (インド)(04 of31)
Open Image Modal
アーンドラ・プラデーシュ州にある町。岩山に築かれたマダカシラ要塞で有名。 (credit:prakash manjrekar/panoramio.com)
オナラスカ (アメリカ)(05 of31)
Open Image Modal
ウィスコンシン州にある人口2万人程度の町。スコットランドの詩人トーマス·キャンベルの作品「希望の喜び」に出てくる、アリューシャン列島のウナラスカ島にちなんで名付けられた。 (credit:Wikimedia)
マヌケ (インド)(06 of31)
Open Image Modal
パンジャブ州にある村。写真は、マヌケ村の近郊にあるシク教徒の歴史学校に掲げられた、シク教徒への弾圧を示す彫刻。 (credit:appaji/Flickr)
ナンパ (アメリカ)(07 of31)
Open Image Modal
アメリカ合衆国アイダホ州南西部に位置する都市。ナンパ」という名前はモカシン(鹿皮製の靴)あるいは足跡を意味するショショーニ族の言葉から来ている。 (credit:gharness/Flickr)
ワインガプー (インドネシア)(08 of31)
Open Image Modal
スンバ島で最も大きい町で、マタハウ空港がある。フェリーによって近隣の島と結ばれている。地域人口は約5万人。 (credit:jbeaulieu/Flickr)
シリフケ (トルコ)(09 of31)
Open Image Modal
トルコ・メルスィン県にある町。ギョクス川に沿って豊かな田園風景が広がっている。 (credit:Wikimedia)
コマールノ (スロバキア)(10 of31)
Open Image Modal
ドナウ川に面した町。首都ブラチスラヴァから100キロほど離れている。 (credit:Hellyana/Flickr)
ハゲ (韓国)(11 of31)
Open Image Modal
ソウル特別市都市鉄道公社7号線の駅。 (credit:Wikimedia)
パンティ (マレーシア)(12 of31)
Open Image Modal
マレー半島の先端、ジョホール州にある山岳地帯。パンティ山のふもとに熱帯雨林が広がっている。 (credit:Lip Kee/Flickr)
イロイロ (フィリピン)(13 of31)
Open Image Modal
パナイ島南岸にある都市。2000年の国勢調査では人口は36万5820人で、フィリピンで9番目に人口が多い。 (credit:tom$/Flickr)
アフォバッカ (スリナム)(14 of31)
Open Image Modal
南米のスリナム川の流域にある村。1984年に完成したアフォバッカ・ダムで知られる。 (credit:Wikimedia)
アウアウ海峡 (ハワイ)(15 of31)
Open Image Modal
ハワイ諸島のマウイ島とラナイ島を隔てる海峡。冬になれば海に体重40トンにも及ぶザトウクジラがひしめく。 (credit:__o__/Flickr)
キレナイカ地方 (リビア)(16 of31)
Open Image Modal
北アフリカのリビア沿岸にあった古代ギリシアの植民市キュレネから名前が取られた。キュレネには今も当時の遺跡が残っている。 (credit:ABDULLAH DOMA via Getty Images)
サムイ島 (タイ)(17 of31)
Open Image Modal
タイランド湾西部に位置するリゾート地。海岸部はチャウエン・ビーチをはじめとしたビーチで、近年はホテル、レストランやバーが急増している。 (credit:Wikimedia)
シムラー (インド) (18 of31)
Open Image Modal
インド北部にあるヒマーチャル・プラデーシュ州の州都。ヒマラヤ山脈のふもとに位置し、標高はおよそ2000m。 世界遺産となっているカールカー=シムラー鉄道の終点でもある。\n (credit:Wikimedia)
マッタワン (アメリカ)(19 of31)
Open Image Modal
ミシガン州にある町。人口は2000人程度。 (credit:c_nilsen/Flickr)
カレー (フランス)(20 of31)
Open Image Modal
ドーバー海峡に面した港町。海底を海峡トンネルが通りイギリスのフォークストンと結んでいる。 (credit:Wikimedia)
ウドン (カンボジア)(21 of31)
Open Image Modal
1618年から1866年までカンボジア王国の首都だった。ベトナム戦争の空爆で被害を受けたが、複数の仏塔や寺院が残っている。日本の「うどん」の由来となった……という説もあるが、真相は不明。 (credit:CAMIO*/Flickr)
クエルナバカ (メキシコ)(22 of31)
Open Image Modal
モレロス州の州都。 (credit:Wikimedia)
アナタハン島 (北マリアナ諸島)(23 of31)
Open Image Modal
サイパン島から北方約117キロに位置する孤島。かつて日本の信託統治下にあった。太平洋戦争直後の1945年から1950年にかけて、1人の女性をめぐって男性32人の争いが起き、死者・行方不明が13人にものぼる「アナタハンの女王事件」が起きた。桐野夏生の小説「東京島」は、この事件が元ネタ。 (credit:Wikimedia)
オカタイナ湖 (ニュージーランド)(24 of31)
Open Image Modal
北島にある原生林に囲まれた湖。 (credit:Janko Luin/Flickr)
カイマクル (トルコ)(25 of31)
Open Image Modal
カイマクルはトルコのカッパドキア地方にある町。地下8層に及ぶ地下都市跡がある。 (credit:erindipity./Flickr)
マレ (モルディブ)(26 of31)
Open Image Modal
インド洋の島国であるモルディブの首都で、1.7平方キロのマレ島を中心に約10万人が暮らしている。 (credit:Wikimedia)
イボ島 (モザンビーク)(27 of31)
Open Image Modal
イボ島は東アフリカのインド洋にあるキリンバス諸島に属する島。人口は3,054人(1997年人口調査)。 (credit:Wikimedia)
オフェラート (ドイツ)(28 of31)
Open Image Modal
ケルンから東に25kmほど行ったところにある人口約2万7000人の町。 (credit:Wikimedia)
エロマンゴ島 (バヌアツ)(29 of31)
Open Image Modal
南太平洋のニューヘブリディーズ諸島の一つで、人口は約2000人。 (credit:PhillipC/Flickr)
フルチーン (チェコ)(30 of31)
Open Image Modal
チェコ北東部、ポーランド国境付近にある町。 (credit:philstephenrichards/Flickr)
キンタマーニ高原 (インドネシア)(31 of31)
Open Image Modal
バリ島で有名な観光スポット。活火山バトゥール山のふもとに、標高1500m程度の高原が広がっている。 (credit:Luke,Ma/Flickr)