ネルソン・マンデラに捧ぐ

マンデラ。一つの名前。一人の男。一つの使命。それは危機から国家を救うこと。人類史上、国家にこれほどの影響を与え、世界に勇気を与えた人間はほとんどいない。
|

___________________________________

マンデラ。一つの名前。一人の男。一つの使命。それは危機から国家を救うこと。

人類史上、国家にこれほどの影響を与え、世界に勇気を与えた人間はほとんどいない。

マンデラ。

彼は、自分の国をアパルトヘイトという悪から多民族の民主主義という栄光へと平和的に導いた。

一人の人間がかつてこれほど国家の形成を、そして理念の形成をもたらしたことがあっただろうか。まさに自らの人生を犠牲にした人物だけができたことだ。

ミスター・マンデラは27年間も監獄島に幽閉された。彼がそのとき収監を逃れようと思ったならば、他国に亡命し、安全な場所から不正義に対する抗議を続けることも容易だったであろう。しかし、ミスター・マンデラはそれを選択しなかった。彼はそのような人間ではなかった。仲間が苦しみを味わい続ける限り、彼も共に苦しみを背負うことを選択したのだ。

私は抗議することの意味を知っている。私は体制に逆らい、理想にまい進する人たちの心に通底する感情や疑問を十分知っている。個々の犠牲は尊いものだ。しかし、もっとも偉大な人物は、大義のために忍耐し続けた。今日の南アフリカはミスター・マンデラの犠牲の上に築かれた。今でも驚かされるのは、一人の男が己の人生の25年以上を捧げ、刑務所から出所し、自らを投獄した人間に赦しを与えたことだ。

ズールー(訳注・南アフリカ最大の民族)の言葉「ンドゥグ」(ndugu/「同志」「兄弟」の意味)は、彼を言い表すにのもっともふさわしい。つまり、「私の人間らしさは、あらゆる人の中にある」ということだ。ミスター・マンデラは、あらゆる不正義が降りかかろうとも、彼を罰する人から人間らしさを見い出すことができた。これは世界が学ぶべき教訓である。我々のもっとも醜悪な部分にさえ、人間らしさは宿る。国の指導者たちが彼の流儀を受け入れてくれれば、世界中が平和になるだろう。彼は違いを超えて融和するための方法があることを証明した。

ミスター・マンデラが自由への道を歩んだとき、私は監獄の中にいる彼について考えた。彼の勇気、誇り、不屈の精神――それらは彼が昔から持ち続けた信念の力によって支えられたものだ。彼の固い決意は南アフリカを照らす灯火となった。そして彼が自由の身となった偉大なる日(1990年2月11日)に、南アフリカの人々は、束縛から解放された崇高で強力な指導者に付き従っていった。

その後、ミスター・マンデラがロベン島刑務所の監獄の中で私のファイトをラジオで聞いていたことを知り驚いた。ささいなことかもしれないが、わたしは感涙にむせんだ。わたしの戦いぶりがあのとき監獄にいた彼の、流刑の身の王として冷たく孤独な日々を過ごしていた彼の不屈の精神を支える一助になっていたとは。もしあの夜行われたモハメド・アリ対ジョー・フレージャー戦(1971年3月8日。アリが初めて敗北した)で、彼がラジオの向こう側でわたしの勝利を心から希求しわたしを見守ってくれていたと知っていたら、わたしはジョーを打ち負かすことができたであろう。何かのために戦うときにこそ、わたしは強くなれるからだ。

ミスター・マンデラは彼の部族の長として崇められている(名字はマンディバ)。しかし彼が束ねていたのはそれだけではない。彼が束ねていたのは人類の勇気そのものであり、彼は人類の良心を導くリーダーだった。ミスター・マンデラほど強く、尊く、意義深いリーダーシップをもって世界に語りかけた人は今世紀には存在しないだろう。

今日から100年経ったとき、誰かが彼の名を口にするだろう。そしてこの世界のどこかで少年が、マンデラという男が生きた「生き様」に胸を打たれ、その足跡を辿るようにまた偉業を成し遂げることであろう。ミスター・マンデラが私たちに遺してくれた最大の「遺産」とはこれだ。我々の進むべき道を幾年も幾年も照らし続けてくれる一筋の光。ひとりの人間が来る未来に遺すことのできる「遺産」として、この光ほど尊いものは存在しうるだろうか。

ミスター・マンデラは彼の祖国では「タタ」、父とも呼ばれている。彼の成し遂げた偉業を見れば彼が南アフリカの父と呼ばれる理由も大いに理解できるだろう。しかし彼はその生涯を他者への献身、自由への闘争、そして類い稀な自己犠牲の精神で貫き通した人だ。だからこそ、ミスター・マンデラは「祖国の父」ではない。彼は「世界の父」なのだ。

最後に最も偉大な男に敬礼を捧げ、マンデラの時代に生きたことを誇りに思う。

モハメド・アリ

ネルソン・マンデラ 1918-2013
ネルソン・マンデラ・アフリカ民族会議副議長来日(1990年10月28日)(01 of68)
Open Image Modal
「ネルソン・マンデラ来日歓迎ライブ」で手を上げて聴衆にこたえる南アフリカのマンデラ氏(東京・世田谷区の日本大学文理学部大講堂) (credit:時事通信社)
ネルソン・マンデラ(1960年代)(02 of68)
Open Image Modal
政治家、アフリカ民族会議(ANC)議長、大統領\n (credit:時事通信社)
ネルソン・マンデラ氏(1961年)(03 of68)
Open Image Modal
南アフリカの反アパルトヘイト(人種隔離政策)闘争のリーダーでアフリカ民族会議(ANC)メンバーのネルソン・マンデラ氏。1961年撮影。 (credit:時事通信社)
釈放されるマンデラ氏(1990年02月11日)(04 of68)
Open Image Modal
ケープタウン郊外の刑務所から釈放され、こぶしを突き上げるアフリカ民族会議指導者ネルソン・マンデラ氏(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月11日) (05 of68)
Open Image Modal
11日、ケープタウン郊外の刑務所から釈放され、支持者に手を振る黒人解放指導者ネルソン・マンデラ氏(左)と妻のウィニーさん(南アフリカ) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月11日)(06 of68)
Open Image Modal
釈放され、こぶしを上げ支持者にこたえる黒人解放運動家のネルソン・マンダラ氏(左)。右はウィニー夫人(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月12日)(07 of68)
Open Image Modal
初の記者会見後、カメラマンにポーズをとるネルソン・マンデラ氏(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月13日) (08 of68)
Open Image Modal
13日、ヨハネスブルク郊外のソウェトで開かれた集会に到着し、歓呼にこたえるネルソン・マンデラ氏(南アフリカ) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月13日)(09 of68)
Open Image Modal
アフリカ民族会議(ANC)のポスターを持ち演説集会に参加した聴衆(南アフリカ・ソエト) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月14日)(10 of68)
Open Image Modal
10万人以上が集まった演説集会で聴衆に応えるマンデラ氏(下は護衛官)(南アフリカ・ソウェト) (credit:時事通信社)
マンデラ氏釈放(1990年02月14日)(11 of68)
Open Image Modal
カメラマンに追われながら散歩するネルソン・マンデラ氏(南アフリカ・ソエト) (credit:時事通信社)
ネルソン・マンデラ氏とデクラーク大統領(1990年05月04日)(12 of68)
Open Image Modal
デクラーク南ア政権とアフリカ民族会議(ANC)が初の予備交渉、握手するネルソン・マンデラ氏(右)とデクラーク大統領(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
南ア政権とアフリカ民族会議(ANC)初の予備交渉(1990年05月02日)(13 of68)
Open Image Modal
南ア政権とアフリカ民族会議(ANC)初の予備交渉。会談を前に記者会見するデクラーク大統領(中央)とマンデラ氏(右)(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
南ア黒人同士の民族抗争(1990年09月20日)(14 of68)
Open Image Modal
ズールー族の民族文化解放運動(インタカ)との抗争で死亡したアフリカ民族会議のメンバーの合同ミサで演説するネルソン・マンデラ氏(南アフリカ・ソウェト) (credit:時事通信社)
ネルソン・マンデラ・アフリカ民族会議副議長来日(1990年10月27日)(15 of68)
Open Image Modal
歓迎の人にもらった花束をかざす南アフリカのネルソン・マンデラ氏(千葉・成田空港) (credit:時事通信社)
南アのデクラーク大統領とマンデラANC議長(1992年09月26日)(16 of68)
Open Image Modal
デクラーク南アフリカ大統領(左)と黒人解放組織、アフリカ民族会議(ANC)のマンデラ議長がトップ会談(南アフリカ・ヨハネスブルク)\n (credit:時事通信社)
南ア人種対立抗争(1993年08月05日)(17 of68)
Open Image Modal
集会で手を振るマンデラ議長(中央)。この集会で同議長は、人種対立の殺し合いを終結させるように訴えた(南アフリカ・カトルホン) (credit:時事通信社)
ノーベル平和賞(1993年12月09日)(18 of68)
Open Image Modal
ノーベル平和賞を共同受賞したネルソン・マンデラANC議長(左)とデクラーク南ア大統領(ノルウェー・オスロ) (credit:時事通信社)
南ア制憲議会選挙(1994年01月29日)(19 of68)
Open Image Modal
ANC選挙遊説の初日に行われたヨハネスブルクからソウェトへ行進で、支持者に向かって手を振るマンデラANC議長(南アフリカ) (credit:時事通信社)
南ア・アパルトヘイト政策が終焉(1994年01月20日)(20 of68)
Open Image Modal
地方自治体での白人優位政策を廃止する地方自治体移行法に署名後、握手するデクラーク南ア大統領(左)とネルソン・マンデラANC議長(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
南アフリカ制憲議会選挙(1994年02月27日)(21 of68)
Open Image Modal
民族衣装姿で選挙遊説をするネルソン・マンデラANC議長(南アフリカ・ビショ) (credit:時事通信社)
南ア政憲議会選挙(1994年04月00日)(22 of68)
Open Image Modal
政憲議会選挙に同意し、握手を交わす(左から)ブテレジ・インカタ自由党議長、デクラーク南アフリカ大統領、マンデラANC議長(南アフリカ・プレトリア) (credit:時事通信社)
南アフリカ制憲議会選挙(1994年04月24日)(23 of68)
Open Image Modal
選挙集会で自らのポスターの横に座って演説を聞くマンデラ・アフリカ民族会議(ANC)議長(南アフリカ・ソウェト) (credit:時事通信社)
南アフリカ制憲議会選挙(1994年04月27日)(24 of68)
Open Image Modal
ダーバン近郊の投票所で投票するマンデラ・アフリカ民族会議(ANC)議長(南アフリカ・オシュランジェ) (credit:時事通信社)
マンデラ(1994年04月30日)(25 of68)
Open Image Modal
マハティール・マレーシア首相との会談を前に記者会見するネルソン・マンデラANC議長(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ大統領就任式(1994年05月10日)(26 of68)
Open Image Modal
就任式に臨む南アフリカのネルソン・マンデラ大統領(中央)。左はムベキ第1副大統領、右はマンデラ大統領の娘のジナニさん(南アフリカ・プレトリア) (credit:時事通信社)
マンデラ南アフリカ大統領(1994年05月10日)(27 of68)
Open Image Modal
就任式で宣誓する南アフリカのネルソン・マンデラ大統領(南アフリカ・プレトリア) (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領就任式(1994年05月10日)(28 of68)
Open Image Modal
マンデラ大統領の就任を喜ぶ市民(南アフリカ・プレトリア) (credit:時事通信社)
マンデラ氏の長女(1994年05月24日) (29 of68)
Open Image Modal
南アフリカのマンデラ大統領(左、当時)と並ぶマンデラ氏の長女ゼナニ氏(南アフリカ・ケープタウン)\n (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領来日(1995年07月04日)(30 of68)
Open Image Modal
マンデラ南アフリカ大統領のあいさつを受けられる天皇、皇后両陛下(東京・元赤坂の迎賓館)[代表撮影] (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領来日(1995年07月04日)(31 of68)
Open Image Modal
晩さん会で乾杯するマンデラ南アフリカ大統領(左)と天皇陛下(東京・皇居・宮殿「豊明殿」)[代表撮影] (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領来日(1995年07月05日)(32 of68)
Open Image Modal
日・南ア首脳会談を前に握手する村山富市首相(左)とマンデラ南アフリカ大統領(東京・元赤坂の迎賓館) (credit:時事通信社)
ロベン島で岩を砕くネルソン・マンデラ大統領(1995年02月10日) (33 of68)
Open Image Modal
かつて自身が収監されていたロベン島を訪れ、採石場で岩を砕くネルソン・マンデラ大統領(南アフリカ・ロベン島) (credit:時事通信社)
支持者にこたえるマンデラ大統領(1995年05月01日)(34 of68)
Open Image Modal
エンボで部族長との会談の後、メーデー集会でアフリカ国民会議の支持者にこぶしを上げてこたえる南アのネルソン・マンデラ大統領(南アフリカ・エンボ) (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領リビア訪問(1996年11月15日)(35 of68)
Open Image Modal
リビアの首都トリポリで同国の最高指導者ガダフィ大佐(右)と手を取り合うネルソン・マンデラ南アフリカ大統領(リビア・トリポリ)\n\n (credit:時事通信社)
ザイール和平調停(1997年05月04日)(36 of68)
Open Image Modal
大西洋上の南アフリカ共和国海軍艦艇上で行われたザイール和平調停後、記者会見する左からモブツ・ザイール大統領、マンデラ南ア大統領、カビラADFL(コンゴ・ザイール解放民主勢力)議長(コンゴ・ポアンテノワール)\n\n (credit:時事通信社)
ネルソン・マンデラ(1998年09月18日)(37 of68)
Open Image Modal
ネルソン・マンデラ大統領 (credit:時事通信社)
マンデラ南ア大統領米国訪問(1998年09月22日)(38 of68)
Open Image Modal
ホワイトハウスでのレセプションの席上、握手するクリントン米大統領(左)とマンデラ南アフリカ共和国大統領(アメリカ・ワシントン) (credit:時事通信社)
「真実・和解委員会」の最終報告書(1998年10月29日)(39 of68)
Open Image Modal
プレトリアで、「真実・和解委員会」の最終報告書をツツ委員長(右)から受け取るマンデラ大統領(南アフリカ・プレトリア) (credit:時事通信社)
マンデラ大統領とモシシリ大統領(1998年11月19日)(40 of68)
Open Image Modal
共同記者会見を終えて引き上げるレソトのパカリタ・モシシリ首相(左)とマンデラ南アフリカ大統領(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
マイケル・ジャクソンとマンデラ南アフリカ大統領(1999年03月23日) (41 of68)
Open Image Modal
South African President Nelson Mandela (L) and US singer Michael Jackson clasp hands at a press conference at the President\'s home Genadendal in Cape Town 23 March 1999. Michael Jackson announced his latest project, \'Michael Jackson and Friends - The Adventure of Humanity\' which will raise money to aid needy people around the world. The Nelson Mandela Children\'s Fund, UNESCO and the Red Cross are amongst the organisations which will benefit from the project which will include two concerts. (credit:時事通信社)
南アフリカ総選挙(1999年05月24日)(42 of68)
Open Image Modal
遊説先で与党・アフリカ民族会議(ANC)の支持者の声援に手を振ってこたえるネルソン・マンデラ・南アフリカ共和国大統領(南アフリカ) (credit:時事通信社)
カダフィ大佐とマンデラ大統領(1999年03月19日)(43 of68)
Open Image Modal
リビアの首都トリポリで行われた大会でリビアの最高指導者カダフィ大佐(右)と話をするマンデラ・南アフリカ大統領(リビア・トリポリ) (credit:時事通信社)
南ア新旧大統領(1999年06月14日)(44 of68)
Open Image Modal
揃って議会に登場した(左から)マンデラ南ア前大統、グラサ・マシェル夫人、ザネレ新大統領夫人、ムベキ南ア新大統領(南アフリカ・ケープタウン)\n (credit:時事通信社)
マンデラ大統領退任(1999年06月16日)(45 of68)
Open Image Modal
退任を前に南アフリカのソウェトで行われた式典で、演説するマンデラ大統領(南アフリカ・ソウェト) (credit:時事通信社)
ワールドカップ・サッカー開催地に決まり喜ぶマンデラ前南ア大統領(2004年05月15日)(46 of68)
Open Image Modal
2010年ワールドカップ・サッカーの開催地に南アフリカが選出され、W杯トロフィーをかかげて喜ぶネルソン・マンデラ前大統領。南アは1回目で過半数の14票を獲得した(スイス・チューリヒ) (credit:時事通信社)
10年サッカーW杯開催国決定に喜ぶマンデラ前大統(2004年05月15日)(47 of68)
Open Image Modal
2010年ワールドカップ・サッカーの開催地に選出された南アフリカ。マンデラ前大統領は、W杯トロフィーを掲げて喜びを表した。南アは1回目で過半数の14票を獲得した(スイス・チューリヒ)\n (credit:時事通信社)
公的生活からの引退を発表した南アフリカのマンデラ氏(2004年06月01日)(48 of68)
Open Image Modal
公的生活から引退すると発表して記者会見場を後にするネルソン・マンデラ前南アフリカ共和国大統領。着ているのはトレードマークのシャツ。アパルトヘイト(人種隔離政策)と闘って長い獄中生活を経験し、1990年に釈放。その後ノーベル平和賞を受け、94年に大統領に当選、99年に政界から引退した。しかし、引き続き内外の公的仕事を続けていた。今後は読書、思索に時間を割き、回顧録を執筆するという。2004年7月18日に86歳になる(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
公的生活からの引退を発表したマンデラ氏(2004年06月01日)(49 of68)
Open Image Modal
公的生活から引退すると発表し、マンデラ財団のスタッフとともに写真に納まるネルソン・マンデラ前南アフリカ共和国大統領。アパルトヘイト(人種隔離政策)と闘って長い獄中生活を経験し、1990年に釈放。その後ノーベル平和賞を受け、94年に大統領に当選、99年に政界から引退した。しかし、引き続き内外の公的仕事を続けていた。今後は読書、思索に時間を割き、回顧録を執筆するという。2004年7月18日に86歳になる(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
五輪聖火・五輪聖火を掲げるマンデラ氏(2004年06月12日)(50 of68)
Open Image Modal
ケープタウンに近いロベン島刑務所の中庭で、聖火リレーのトーチを掲げるネルソン・マンデラ前南アフリカ大統領。同刑務所は、かつて反アパルトヘイト(人種隔離政策)運動により、マンデラ氏が国家反逆罪で収容されていた場所(南アフリカ・ケープタウン) (credit:時事通信社)
講演するマンデラ氏(2005年02月03日)(51 of68)
Open Image Modal
トラファルガー広場で講演するマンデラ氏(イギリス・ロンドン) (credit:時事通信社)
「良心の大使」マンデラ氏(2006年11月01日)(52 of68)
Open Image Modal
ヨハネスブルクで、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによる2006年「良心の大使賞」授賞式に出席した南アフリカ共和国のマンデラ前大統領。アムネスティは世界の人権侵害に立ち向かう象徴としての活動を評価。マンデラ氏「人権活動家と手を携え、貧困に埋もれたまま忘れられた人々に希望の光を与えていきたい」と述べ、世界の弱者救済を訴えた(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏とブレア氏(2007年05月31日)(53 of68)
Open Image Modal
ヨハネスブルクで歓談する南アフリカ共和国のマンデラ前大統領(左)とブレア英首相(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏(2008年05月13日) (54 of68)
Open Image Modal
南アフリカのマンデラ元大統領(南アフリカ・ヨハネスブルク (credit:時事通信社)
90歳を迎えた南アのマンデラ氏(2008年06月27日)(55 of68)
Open Image Modal
ロンドンでのチャリティーコンサートであいさつする南アフリカ共和国のマンデラ前大統領。コンサートは同氏の90歳の誕生日を記念して開かれた(イギリス・ロンドン)\n (credit:時事通信社)
卒寿のマンデラ氏、記念硬貨に(2008年07月07日)(56 of68)
Open Image Modal
南アフリカ共和国のヨハネスブルクで、肖像入り記念硬貨のイメージ写真を前に、笑顔を見せるマンデラ前大統領。硬貨は反アパルトヘイト闘争を戦い抜いたマンデラ氏が18日に90歳の誕生日を迎えるのに合わせ、同国中央銀行が鋳造した (credit:時事通信社)
90歳を迎えたマンデラ氏(2008年07月12日) (57 of68)
Open Image Modal
90歳の誕生日を迎えたネルソン・マンデラ前南アフリカ共和国大統領 (credit:時事通信社)
マンデラ元大統領(2009年04月22日) (58 of68)
Open Image Modal
南アフリカのマンデラ元大統領(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
支持者に応えるマンデラ元大統領(2009年04月19日)(59 of68)
Open Image Modal
南アフリカ共和国ヨハネスブルクで開かれたアフリカ民族会議(ANC)の選挙集会で、支持者の声援に応えるマンデラ元大統領(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏と会談(2009年08月07日)(60 of68)
Open Image Modal
ヨハネスブルクで、マンデラ元南アフリカ共和国大統領(右)と会談するクリントン米国務長官(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ元大統領(2010年02月04日) (61 of68)
Open Image Modal
ヨハネスブルクの自宅で行われた釈放20周年の記念夕食会で、家族や同志に囲まれ笑顔を見せるマンデラ元大統領(中央)(南アフリカ・ヨハネスブルク) \n (credit:時事通信社)
W杯サッカー・閉幕式のマンデラ氏(2010年07月11日) (62 of68)
Open Image Modal
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の閉幕式で観客に手を振る、ネルソン・マンデラ元大統領(左)(南アフリカ・ヨハネスブルクのサッカーシティー競技場) (credit:時事通信社)
W杯サッカー・手を振るマンデラ元大統領(2010年07月11日) (63 of68)
Open Image Modal
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の閉幕式で、客席に手を振るネルソン・マンデラ元大統領(左から2人目)(南アフリカ・ヨハネスブルクのサッカーシティー競技場) (credit:時事通信社)
マンデラ元大統領(2010年07月11日) (64 of68)
Open Image Modal
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会決勝戦の会場に到着したマンデラ元大統領(2010年7月撮影)(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏(2010年08月25日)(65 of68)
Open Image Modal
南アフリカのマンデラ元大統領(南アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏と面会(2011年06月21日) (66 of68)
Open Image Modal
ヨハネスブルクで、ミシェル・オバマ米大統領夫人(中央)ら母娘を迎えるマンデラ元南アフリカ共和国大統領(右)(アフリカ・ヨハネスブルク) (credit:時事通信社)
マンデラ氏、94歳に(2012年07月18日) (67 of68)
Open Image Modal
南アフリカの東ケープ州クヌにあるマンデラ元大統領の自宅で、マンデラ氏(左)と握手するクリントン元米大統領(南アフリカ・クヌ) (credit:時事通信社)
マンデラ氏の記念碑(2012年08月04日) (68 of68)
Open Image Modal
50年前にマンデラ氏が逮捕された場所にある記念碑(南アフリカ・ホウィック郊外) (credit:時事通信社)