キャロライン・ケネディ大使が福島を訪問 地元の米・野菜でランチ サッカー日本代表専属シェフが調理

キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使が福島県を訪れ、福島第一原子力発電所などを視察した。視察前には福島産のコメや野菜を使った昼食も食べた。昼食を調理したのはサッカー日本代表専属シェフだった。
|
Open Image Modal
東京電力

キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使は5月14日、就任後初めて福島県を訪れ、福島第一原子力発電所などを視察した。視察前にケネディ大使は、福島産の米や野菜を使った昼食も食べた。昼食を調理したのはサッカー日本代表専属シェフだった。

■福島第一原発を事故後、初視察

ケネディ大使は、来日している長男のジャック・シュロスバークさんらと共に、防護服やマスクを装着して4号機の使用済み核燃料プールから燃料を取り出す作業などを視察。NHKニュースによると、1、2号機の中央制御室では、津波によって電源を失ったときの状況などについて、東電の担当者から「暗闇の中で、計器類は見えなかった。それでも作業員は、自分たちだけで冷却を継続しなければならなかった」という説明を受けたという。ケネディ大使は、事故当時に作業員たちが制御室の壁に書きなぐった原子炉の水位の文字を、興味深そうに見たという。

ケネディ駐日大使は、福島第一原発で作業員らに「廃炉作業は日本のみならず、世界にとっても大きな教訓。米国は皆さんと共にあります」と激励。さらに視察後には、作業服姿に着替えて取材に応じ、作業員に対して感謝の意を示したという。

大使は視察後、記者団に「書かれたものを読むだけでは、この課題がいかに複雑なのか、理解するのが難しかった。日々このような状況で働いている職員の皆様に心から感謝したい」と語った。

(朝日新聞デジタル「ケネディ米大使、福島第一原発を初視察 長男も同行」より 2014/05/14 23:00)

キャロライン・ケネディ大使 東北訪問 画像集
福島原発/感想を話す米大使 (01 of19)
Open Image Modal
福島第1原発の視察を終え、報道陣に感想を話すケネディ駐日米大使(右)。隣は長男のジョン・シュロスバーグさん=14日午後、福島県楢葉町[代表撮影] \n\n撮影日:2014年05月14日 (credit:時事通信社)
廣瀬社長から説明(02 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
構内視察バス車中にて(03 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
福島原発/1、2号機の中央制御室を視察 (04 of19)
Open Image Modal
東京電力福島第1原子力発電所1、2号機中央制御室を視察するキャロライン・ケネディ駐日米大使(中央)。右は長男のジョン・シュロスバーグさん=14日午後、福島県大熊町[代表撮影] \n\n撮影日:2014年05月14日 (credit:時事通信社)
福島原発/中央制御室を視察するケネディ駐日米大使 (05 of19)
Open Image Modal
東京電力福島第1原子力発電所1、2号機中央制御室を視察する、キャロライン・ケネディ駐日米大使(手前)=14日午後3時28分、福島県大熊町[代表撮影] \n\n撮影日:2014年05月14日 (credit:時事通信社)
1・2号中央制御室にて1(06 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
1・2号中央制御室にて2(07 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
1・2号中央制御室にて3(08 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
所員へ向けた激励1(09 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
所員へ向けた激励2(10 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
所員へ向けた激励3(11 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
当社社員との交流(12 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
4号機オペレーティングフロアでの説明(13 of19)
Open Image Modal
(credit:東京電力)
福島原発/燃料プールの様子を視察するケネディ大使 (14 of19)
Open Image Modal
東京電力福島第1原子力発電所4号機の燃料プールの様子を視察する、キャロライン・ケネディ駐日米大使ら=14日午後2時47分、福島県大熊町[代表撮影] \n\n撮影日:2014年05月14日
福島原発/燃料プール内を視察するケネディ米大使 (15 of19)
Open Image Modal
東京電力福島第1原子力発電所4号機燃料プール内の様子を視察するキャロライン・ケネディ駐日米大使(左から3人目)=14日午後、福島県大熊町[代表撮影] \n\n撮影日:2014年05月14日 (credit:時事通信社)
プロ野球・楽天-オリックス/ケネディ米大使が始球式 (16 of19)
Open Image Modal
始球式を行ったキャロライン・ケネディ駐日米大使(左)=13日、楽天koboスタジアム宮城 \n\n撮影日:2014年05月13日 (credit:時事通信社)
プロ野球・楽天-オリックス/始球式の前に笑顔を見せるケネディ駐日米国大使 (17 of19)
Open Image Modal
始球式に出席し、投球前に笑顔を見せるキャロライン・ケネディ駐日米大使=13日、楽天koboスタジアム宮城 \n\n撮影日:2014年05月13日 (credit:時事通信社)
ずんだ餅を食べるケネディ大使 (18 of19)
Open Image Modal
宮城県仙台二華高校を訪れ、生徒と作ったずんだ餅を食べるキャロライン・ケネディ駐日米大使(右から3人目)=13日午後、宮城県仙台市若林区 \n\n撮影日:2014年05月13日 (credit:時事通信社)
ずんだ餅作りに参加するケネディ大使 (19 of19)
Open Image Modal
宮城県仙台二華高校を訪れ、生徒らとずんだ餅作りを行うキャロライン・ケネディ駐日米大使(左端)=13日午後、宮城県仙台市若林区 \n\n撮影日:2014年05月13日 (credit:時事通信社)

■福島産の米・野菜でランチ

Open Image Modal

ケネディ大使は福島第一原発視察の前に、東京電力の福島復興本社がある広野町のJヴィレッジを訪問。広野町産のコメや野菜などを使った昼食を食べたという。広野町は福島第一原発から20km圏ラインのすぐ外に位置する。

広野町によると、ケネディ氏は同原発の視察前、Jヴィレッジ(楢葉、広野町)を訪問。同施設で広野町産の米などを使った昼食を食べた。同町のコメは今年、作付けを再開した昨年を上回る耕作を予定する。遠藤智町長は「国内外での風評を払拭(ふっしょく)する機会になった」と語った。

(福島民友ニュース「ケネディ大使、第1原発視察 廃炉、汚染水で協力継続」より 2014/05/05)

15日付の福島民報によると、ケネディ大使の食べた昼食は、サッカー日本代表専属シェフの、西芳照さんが調理したという。西さんは震災後も、福島でレストランを続けている。

西さんは「風評が続く中、地元の食材を食べてもらいうれしい」と話した。(編註:米や野菜などの食材を提供した)直販所組合長の新妻良平さん(55)は「農家の励みになる」と語った。(中略)新妻さんは広野町産のコシヒカリ1キロと、オリジナルの日本酒をプレゼントした。ケネディ大使は「サンキュー」と喜んでいたという。

(福島民報「来県のケネディ大使 サンキュー福島の味」より 2014/05/15)

漫画「美味しんぼ」で「福島に住んではいけない」などの描写があったことをうけ、風評被害などを懸念する声も出ていた。なお、西さんは日本代表の合宿先のアメリカにも、広野町産の米、いわき、会津産のみそを持参。ブラジルへは相馬市の市場からサバやホッケ、ウナギなどを仕入れて持ち込む予定だという。

広野町では2012年3月31日に避難指示が解除され、徐々にではあるが住民が人が戻り始めている。なかには、次世代のための産業づくりを目指して、地道に活動を続けている住民もいる。

「100年後に、町に住む人々の笑顔が思い浮かぶことを、今やらなくちゃ」

5月18日(日)には、日本財団(東京都港区)で、福島の住民らが、テレビや新聞で報道されない生の情報を届けるイベントを開催する。リアルの福島住民の声を聞きに参加してみてはいかがだろうか。

【関連記事】

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています@HuffPostJapan をフォロー
2014年2月 福島エクスカーション 画像集
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(01 of90)
Open Image Modal
いわき駅を出発したバスは国道6号沿いを北上する(02 of90)
Open Image Modal
津波被害の大きかった久ノ浜近辺(03 of90)
Open Image Modal
津波被害の大きかった久ノ浜近辺(04 of90)
Open Image Modal
津波被害の大きかった久ノ浜近辺(05 of90)
Open Image Modal
東京電力福島復興本社があるJヴィレッジ(06 of90)
Open Image Modal
IMG_0563(07 of90)
Open Image Modal
Jヴィレッジ(08 of90)
Open Image Modal
Jヴィレッジに寄せられたメッセージ(09 of90)
Open Image Modal
Jヴィレッジに寄せられたメッセージ(10 of90)
Open Image Modal
原発作業員の方たちに民間の方から寄付されたカイロ(11 of90)
Open Image Modal
原発作業員の方たちに寄せられたメッセージ(12 of90)
Open Image Modal
Jヴィレッジにはイノシシが出没する(13 of90)
Open Image Modal
Jヴィレッジ 食堂(14 of90)
Open Image Modal
吉田所長の後を継いで福島第一原発の所長になった高橋毅氏が福島第一原発の現状を説明(15 of90)
Open Image Modal
東京電力福島復興本社で説明を受ける参加者(16 of90)
Open Image Modal
東京電力福島復興本社には土曜日にもかかわらず協力会社の原発作業員たちの車が並ぶ(17 of90)
Open Image Modal
東京電力福島復興本社 4階からの風景 広野火力発電所が見える(18 of90)
Open Image Modal
東京電力福島復興本社 4階から太平洋を見ると洋上風力発電が見える(19 of90)
Open Image Modal
説明をする東京電力福島復興本社の石崎芳行代表(20 of90)
Open Image Modal
楢葉町の国道6号線からは、いたるところに放射性廃棄物が置かれているのが見える(21 of90)
Open Image Modal
楢葉町の国道6号線からは、いたるところに放射性廃棄物が置かれているのが見える(22 of90)
Open Image Modal
楢葉町の国道6号線からは、いたるところに放射性廃棄物が置かれているのが見える(23 of90)
Open Image Modal
玄関からも、放射性廃棄物の仮置き場が見える(24 of90)
Open Image Modal
盗難にあったトラクター(25 of90)
Open Image Modal
楢葉町が見渡せる避難場所 震災当時はここに避難して津波を見た(26 of90)
Open Image Modal
ビニールの靴カバーをつけての視察(27 of90)
Open Image Modal
楢葉町が見渡せる避難場所 震災当時はここに避難して津波を見た(28 of90)
Open Image Modal
楢葉町のいたるところで見られる放射性廃棄物の仮置き場(29 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(30 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(31 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(32 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(33 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(34 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(35 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(36 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(37 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(38 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(39 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(40 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(41 of90)
Open Image Modal
楢葉町の放射性廃棄物の仮置き場(42 of90)
Open Image Modal
天神岬公園では除染が行われている(43 of90)
Open Image Modal
天神岬公園では除染が行われている(44 of90)
Open Image Modal
除染作業中の天神岬公園(45 of90)
Open Image Modal
天神岬公園では除染が行われている(46 of90)
Open Image Modal
天神岬公園では除染が行われている(47 of90)
Open Image Modal
天神岬公園では除染が行われている(48 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(49 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(50 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(51 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(52 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(53 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(54 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(55 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(56 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(57 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(58 of90)
Open Image Modal
天神岬公園から楢葉町を見下ろすと中間貯蔵施設候補地と言われている場所が見える(59 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(60 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(61 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(62 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(63 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(64 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(65 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(66 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(67 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(68 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(69 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(70 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(71 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(72 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(73 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(74 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(75 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(76 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(77 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(78 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(79 of90)
Open Image Modal
津波の被害を受け2014年2月現在もそのままの状態の富岡駅周辺(80 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(81 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(82 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(83 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(84 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(85 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(86 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(87 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(88 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(89 of90)
Open Image Modal
ワークショップの様子(90 of90)
Open Image Modal