ドラゴンクエスト「序曲」が東横線渋谷駅の発車メロディになった【動画】

東急東横線・渋谷駅の一部の電車の発車メロディーが7月5日、「ドラゴンクエスト」バージョンになった。

東急東横線・渋谷駅の一部の電車の発車メロディーが7月5日、「ドラゴンクエスト」バージョンになった。9月12日までの期間限定で、ドラクエを象徴する「序曲」が流れる。YouTubeユーザーのDOLBEEさんが、早速発車の様子を投稿した。

発車メロディーの変更は、渋谷ヒカリエで開催されている「ドラゴンクエストミュージアム」の開催に合わせてコラボレーションしたもの。3〜5番線から発車する、横浜方面の列車(下り)の発車メロディとして使用される。

メロディーはドラクエシリーズの音楽を手掛ける、すぎやまこういち氏が監修。東急電鉄の広報担当者はハフポスト日本版の電話取材に対し、「運用に問題が出ることがないよう、曲のどの部分を使うかなどを見ていただいた」などと語った。

なお、通常のメロディーは次のような音楽だった。

関連記事

懐かしの渋谷
(01 of133)
Open Image Modal
1948年8月15日、渋谷駅前であった「ハチ公」の2代目銅像の除幕式。 (AP Photo/Charles Gorry) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(02 of133)
Open Image Modal
1948年8月15日、渋谷駅前であった「ハチ公」の2代目銅像の除幕式。 (AP Photo/Charles Gorry) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(03 of133)
Open Image Modal
1955年ごろ、渋谷駅前の路面電車の停車場。 (Photo by Orlando/Three Lions/Hulton Archive/Getty Images) (credit:Orlando via Getty Images)
(04 of133)
Open Image Modal
東横百貨店(左上)は文字どおりのターミナルデパートだ。左は地下鉄。この向こう側の下に井ノ頭線がある。右の幕が張ってあるのが東横線拡張工事。その手前が山手線だ(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1962年09月\n (credit:時事通信社)
(05 of133)
Open Image Modal
1955年ごろ、渋谷駅近くの目抜き通り。 (Photo by Orlando /Three Lions/Getty Images) (credit:Orlando via Getty Images)
(06 of133)
Open Image Modal
1955年ごろ、国鉄渋谷駅構内。 (Photo by Orlando /Three Lions/Getty Images) (credit:Orlando via Getty Images)
(07 of133)
Open Image Modal
1955年ごろ、渋谷駅近くの目抜き通り。 (Photo by Orlando /Three Lions/Getty Images) (credit:Orlando via Getty Images)
(08 of133)
Open Image Modal
1960年ごろの渋谷駅付近 (Photo by Three Lions/Getty Images) (credit:Three Lions via Getty Images)
(09 of133)
Open Image Modal
駅前では首都高速3号線の工事が始まっている(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1962年09月 (credit:時事通信社)
(10 of133)
Open Image Modal
3号線の終点に当たる渋谷では、国鉄と東横線を越える工事にドイツで考案された特殊工法が採用されている(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1963年03月 (credit:時事通信社)
(11 of133)
Open Image Modal
新築工事中の渋谷東急ビルから出火。懸命に消火作業する消防署員(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1965年04月10日\n (credit:時事通信社)
(12 of133)
Open Image Modal
人出でにぎわう渋谷駅前。中央には復員傷病兵の姿も見られる(東京・渋谷区の渋谷駅前) \n\n撮影日:1965年08月 (credit:時事通信社)
(13 of133)
Open Image Modal
工事中の道路中央を駐車場にして急場をしのぐ渋谷駅周辺(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1965年08月 (credit:時事通信社)
(14 of133)
Open Image Modal
佐藤栄作首相の寛子夫人(中央左)らと赤い羽根の街頭募金活動をする常陸宮妃華子さま(中央)(東京・渋谷区の東急文化会館前) \n\n撮影日:1966年10月01日\n (credit:時事通信社)
(15 of133)
Open Image Modal
ビル火事で消火作業する消防隊員(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1967年02月06日\n (credit:時事通信社)
(16 of133)
Open Image Modal
中央メーデーに参加した全学連はデモ行進のあと、渋谷駅前に座り込み、排除しようとする機動隊員ともみ合いになる(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1967年05月01日 (credit:時事通信社)
(17 of133)
Open Image Modal
「都民との対話」の集いであいさつする美濃部亮吉東京都知事(右中央)。左隣は成田知巳社会党書記長(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1967年07月10日\n (credit:時事通信社)
(18 of133)
Open Image Modal
騒音表示機(東京・渋谷) \n\n撮影日:1967年11月\n (credit:時事通信社)
(19 of133)
Open Image Modal
騒音表示機(東京・渋谷) \n\n撮影日:1967年11月\n (credit:時事通信社)
(20 of133)
Open Image Modal
賃上げを要求する全国自動車交通労連が時限ストライキに入って、大和、日本交通などで大手タクシーが止まり、営業している個人タクシーに乗るために並ぶ乗客(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1968年04月10日\n (credit:時事通信社)
(21 of133)
Open Image Modal
熱心に聞く聴衆の前で街頭演説する全国区に立候補した大松博文氏(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1968年07月04日 (credit:時事通信社)
(22 of133)
Open Image Modal
赤い羽根の募金活動に協力する佐藤栄作首相(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1968年10月01日 (credit:時事通信社)
(23 of133)
Open Image Modal
私鉄の時限ストで改札口に並ぶ人たち(東京・渋谷区の東急東横線渋谷駅) \n\n撮影日:1969年04月17日 (credit:時事通信社)
(24 of133)
Open Image Modal
営団地下鉄など大手私鉄のストライキで国電に押し寄せる通勤客をさばく警官(東京・国鉄渋谷駅構内) \n\n撮影日:1969年04月24日 (credit:時事通信社)
(25 of133)
Open Image Modal
1969年4月24日、交通渋滞が深刻になった国道246号の渋谷駅付近。 (AP Photo/Keiichi Mori) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(26 of133)
Open Image Modal
1969年4月24日、交通渋滞が深刻になった国道246号の渋谷駅付近。 (AP Photo/Keiichi Mori) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(27 of133)
Open Image Modal
国鉄山手貨物線で脱線した軽油、重油などを満載したタンク車など12両の貨車(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1969年06月22日 (credit:時事通信社)
(28 of133)
Open Image Modal
社会党機関紙「社会新報」を盛り場で立ち売りする社会党の成田知巳委員長(中央)(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1969年11月05日\n (credit:時事通信社)
(29 of133)
Open Image Modal
地下2階のボイラー室付近から出火、煙を噴き出す東急百貨店東横店(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1969年12月05日 (credit:時事通信社)
(30 of133)
Open Image Modal
選挙の看板を掛けたハチ公の周りには立候補者の演説を聞く有権者でいっぱい(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1969年12月07日\n (credit:時事通信社)
(31 of133)
Open Image Modal
渋谷駅東口の歩道橋と高速道路の高架(東京) \n\n撮影日:1971年02月18日 (credit:時事通信社)
(32 of133)
Open Image Modal
火炎瓶が投げられた渋谷駅前交番を調べる警視庁捜査員(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1971年10月21日 (credit:時事通信社)
(33 of133)
Open Image Modal
投石を繰り返す学生に向け催涙弾を発射する機動隊員(東京・渋谷区の渋谷駅南口) \n\n撮影日:1971年11月14日\n (credit:時事通信社)
(34 of133)
Open Image Modal
渋谷ハチ公前(東京) \n\n撮影日:1972年\n (credit:時事通信社)
(35 of133)
Open Image Modal
候補者の演説を真剣に聞くターミナル駅前の有権者。ハチ公像にも投票を呼び掛ける垂れ幕が掲げられている(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1972年11月20日\n (credit:時事通信社)
(36 of133)
Open Image Modal
犬のレストランが登場(道玄坂) \n\n撮影日:1974年02月14日 (credit:時事通信社)
(37 of133)
Open Image Modal
東急百貨店東横店(手前)と東急文化会館(後方、屋上は五島プラネタリウム)(東京・渋谷)\n \n\n撮影日:1975年\n (credit:時事通信社)
(38 of133)
Open Image Modal
4月13日投票の都知事選には美濃部亮吉、石原慎太郎、松下正寿の3氏らが立候補。美濃部亮吉候補の街頭演説に聞き入る都民(東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:1975年04月12日\n (credit:時事通信社)
(39 of133)
Open Image Modal
エレナ夫人(左)とデパートを訪れたチャウシェスク大統領(東京・渋谷区の東急デパート) \n\n撮影日:1975年04月05日\n (credit:時事通信社)
(40 of133)
Open Image Modal
大幅賃上げを要求するビラが車体一面に張られた国電(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅) \n\n撮影日:1975年05月07日 (credit:時事通信社)
(41 of133)
Open Image Modal
ハワイのモデル、アグネス・ラム写真展のテープカットをするアグネス・ラムさん(東京・渋谷区の東急本店) \n\n撮影日:1976年11月13日\n (credit:時事通信社)
(42 of133)
Open Image Modal
渋谷公園通り(東京)\n \n\n撮影日:1979年08月 (credit:時事通信社)
(43 of133)
Open Image Modal
渋谷公園通りの若者(東京都) \n\n撮影日:1979年08月 (credit:時事通信社)
(44 of133)
Open Image Modal
渋谷公園通り(東京)\n \n\n撮影日:1979年08月 (credit:時事通信社)
(45 of133)
Open Image Modal
国鉄渋谷駅前のハチ公も首から垂れ幕をかけて選挙運動に一役(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅前) \n\n撮影日:1979年09月17日\n (credit:時事通信社)
(46 of133)
Open Image Modal
1970年代の渋谷駅付近のハチ公の銅像(東京都渋谷区) \n (credit:時事通信社)
(47 of133)
Open Image Modal
1970年代の渋谷駅付近。右側の丸いドームは五島プラネタリウム(東京都渋谷区)=空撮= (credit:時事通信社)
(48 of133)
Open Image Modal
建て替えられた2階建の渋谷駅前交番(東京・渋谷) \n\n撮影日:1981年03月20日 (credit:時事通信社)
(49 of133)
Open Image Modal
防火を呼びかけるたすきをかけた忠犬ハチ公像(東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:1981年11月30日 (credit:時事通信社)
(50 of133)
Open Image Modal
反戦マラソン演説会で女性弁士が交代で連続7時間にわたり通行人に平和を訴えた(東京・渋谷区の国鉄渋谷駅ハチ公前広場) \n\n撮影日:1983年08月14日 (credit:時事通信社)
(51 of133)
Open Image Modal
1984年12月29日、渋谷駅近くの繁華街に登場した、高さ5m、直径70cmのポール。テレビ映像で周辺の美術館などを案内している。 (AP Photo/Tsugufumi Matsumoto) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(52 of133)
Open Image Modal
1984年12月29日、渋谷駅近くの繁華街に登場した、高さ5m、直径70cmのポール。テレビ映像で周辺の美術館などを案内している。 (AP Photo/Tsugufumi Matsumoto) (credit:ASSOCIATED PRESS)
(53 of133)
Open Image Modal
渋谷駅開業100周年記念の1日名誉駅長犬「白宝号」(東京・渋谷の国鉄渋谷駅) \n\n撮影日:1985年03月08日\n (credit:時事通信社)
(54 of133)
Open Image Modal
ジャンボ時計(東京都渋谷区・山一証券)\n \n\n撮影日:1985年04月14日 (credit:時事通信社)
(55 of133)
Open Image Modal
第1回東京国際映画祭。黒沢明監督「乱」を上映する映画館(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:1985年06月01日\n (credit:時事通信社)
(56 of133)
Open Image Modal
第1回東京国際映画祭。チャップリンのシンボルマーク(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:1985年06月01日\n (credit:時事通信社)
(57 of133)
Open Image Modal
第1回東京国際映画祭。映画館前の行列(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:1985年06月01日\n (credit:時事通信社)
(58 of133)
Open Image Modal
売上税粉砕を訴える4野党書記長。左から山口(社会)、大久保(公明)、大内(民社)、菅(社民連)の各氏(東京・渋谷駅前)\n\n \n\n撮影日:1987年01月30日 (credit:時事通信社)
(59 of133)
Open Image Modal
渋谷駅前、東急付近(東京都渋谷区) \n\n撮影日:1988年01月\n (credit:時事通信社)
(60 of133)
Open Image Modal
天皇崩御の特別番組を流す大型画面。手前は忠犬ハチ公像(東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:1989年01月08日\n (credit:時事通信社)
(61 of133)
Open Image Modal
31年ぶりに引っ越しをした忠犬ハチ公の像(東京・JR渋谷駅前) \n\n撮影日:1989年02月10日 (credit:時事通信社)
(62 of133)
Open Image Modal
本国での学生らの窮状を訴えて募金活動をする在日中国人留学生(東京・渋谷区のJR渋谷駅前) \n\n撮影日:1989年06月07日\n (credit:時事通信社)
(63 of133)
Open Image Modal
音楽、演劇、映画などの文化施設「文化村」が渋谷に完成(東京・渋谷区) \n\n撮影日:1989年09月08日 (credit:時事通信社)
(64 of133)
Open Image Modal
自衛隊の海外派遣などに反対して、ダイインを行う反戦集会参加者たち(東京・JR渋谷駅前) \n\n撮影日:1991年01月27日\n (credit:時事通信社)
(65 of133)
Open Image Modal
梅雨の合間の晴天の下、真剣な表情で立候補者の訴えを聞く有権者(東京・JR渋谷駅前) \n\n撮影日:1993年07月04日 (credit:時事通信社)
(66 of133)
Open Image Modal
待ち合わせ場所になっている忠犬ハチ公像前(東京・渋谷区のJR渋谷駅前) \n\n撮影日:1993年08月\n (credit:時事通信社)
(67 of133)
Open Image Modal
待ち合わせ場所になっている忠犬ハチ公像前(東京・渋谷区のJR渋谷駅南) \n\n撮影日:1993年08月 (credit:時事通信社)
(68 of133)
Open Image Modal
渋谷に開店する“パチンコビル”には、カップルが並んで楽しめる専用台もある(東京) \n\n撮影日:1995年07月05日 (credit:時事通信社)
(69 of133)
Open Image Modal
大雨で水が流れ込んだ渋谷の地下道(午後9時すぎ、東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:1999年08月29日 (credit:時事通信社)
(70 of133)
Open Image Modal
渋谷にオープンした「熊のプーさん」のキャラクターグッズのみを扱うディズニー・ストア(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2000年04月22日\n (credit:時事通信社)
(71 of133)
Open Image Modal
党首の最後のお願いを聴く有権者らの傘で埋まった駅前(午後7時半ごろ、東京・JR渋谷駅前) \n\n撮影日:2000年06月24日 (credit:時事通信社)
(72 of133)
Open Image Modal
若者でにぎわう、渋谷スペイン坂(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2000年07月02日 (credit:時事通信社)
(73 of133)
Open Image Modal
若者でにぎわう、渋谷スペイン坂(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2000年07月02日 (credit:時事通信社)
(74 of133)
Open Image Modal
若者でにぎわう、渋谷スペイン坂(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2000年07月02日 (credit:時事通信社)
(75 of133)
Open Image Modal
大勢の人々でににぎわう、JR渋谷駅ハチ公口。正面はQ-FRONT(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2000年07月02日\n (credit:時事通信社)
(76 of133)
Open Image Modal
渋谷駅前で路上ライブをするロックバンド(午後9時すぎ、東京都渋谷区道玄坂) \n\n撮影日:2000年11月18日\n (credit:時事通信社)
(77 of133)
Open Image Modal
第一声をあげる小沢一郎自由党党首(全景)(東京・JR渋谷駅前) \n\n撮影日:2001年07月12日\n\n (credit:時事通信社)
(78 of133)
Open Image Modal
渋谷・ハチ公前に登場したワールドカップサッカー日本代表ユニホームの巨大広告を見るフィリップ・トルシエ監督。高さ25メートル、幅20メートルで、モデルは中村俊輔選手(東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:2002年02月04日 (credit:時事通信社)
(79 of133)
Open Image Modal
サッカー日本代表の決勝トーナメント進出を喜び、渋谷駅前で熱狂する日本代表サポーターら(午後5時半、東京・JR渋谷駅ハチ公口) \n\n撮影日:2002年06月14日\n (credit:時事通信社)
(80 of133)
Open Image Modal
サッカー日本代表の決勝トーナメント進出を喜び、渋谷駅前で熱狂する日本代表サポーターら(午後5時半、東京・JR渋谷駅ハチ公口) \n\n撮影日:2002年06月14日\n (credit:時事通信社)
(81 of133)
Open Image Modal
街頭演説を終え、車に乗り込む小泉純一郎首相(中央下)(東京・渋谷区のJR渋谷駅前) \n\n撮影日:2003年11月02日\n (credit:時事通信社)
(82 of133)
Open Image Modal
衆議院総選挙を翌日(11日)に控え、街頭で有権者に最後のお願いをする立候補者(10日夜、東京都渋谷区JR渋谷駅前) \n\n撮影日:2005年09月10日\n (credit:時事通信社)
(83 of133)
Open Image Modal
歌手の倖田來未さん(中央)がベストアルバム発売で、たくさんの「倖田嬢」を従えてイベント(\n東京・渋谷駅前)\n \n\n撮影日:2005年09月21日\n (credit:時事通信社)
(84 of133)
Open Image Modal
JR渋谷駅ハチ公口前のスクランブル交差点(東京・渋谷区) \n\n撮影日:2007年12月19日 (credit:時事通信社)
(85 of133)
Open Image Modal
渋谷駅周辺(東京都) \n\n撮影日:2008年04月11日\n (credit:時事通信社)
(86 of133)
Open Image Modal
芸術家の故岡本太郎氏が原爆のさく裂する瞬間を描いた巨大壁画「明日の神話」の恒久設置が17日未明、完了した。東京・JR渋谷駅と商業ビル「渋谷マークシティ」を結ぶ連絡通路内に約2週間かけて行われた設置作業は、14枚に分かれた壁画の最後の2枚を作業員らが一つにつなげて終了。赤青黄の極彩色の岡本絵画が、殺風景な深夜の通路によみがえった。しかし縦5・5メートル、横30メートルの全体公開はまだお預けとのことで、深夜から集合した報道陣からは思わずため息がもれた。一般公開は11月17日から。 \n\n撮影日:2008年10月17日 (credit:時事通信社)
(87 of133)
Open Image Modal
渋谷駅の連絡通路に展示されている岡本太郎の「明日の神話」。縦5.5メートル、横30メートルの巨大壁画で、1968年から1969年にメキシコで制作された(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2009年09月03日\n (credit:時事通信社)
(88 of133)
Open Image Modal
渋谷駅の連絡通路に展示されている岡本太郎の「明日の神話」。縦5.5メートル、横30メートルの巨大壁画で、1968年から1969年にメキシコで制作された(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2009年09月03日\n (credit:時事通信社)
(89 of133)
Open Image Modal
渋谷駅の連絡通路に展示されている岡本太郎の「明日の神話」。縦5.5メートル、横30メートルの巨大壁画で、1968年から1969年にメキシコで制作された(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2009年09月03日\n (credit:時事通信社)
(90 of133)
Open Image Modal
W杯サッカー1次リーグ・オランダ-日本戦終了後、一部の日本代表サポーターが騒いだため規制されたスクランブル交差点(19日夜、東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:2010年06月19日\n (credit:時事通信社)
(91 of133)
Open Image Modal
日本代表の勝利に熱狂するサポーターらで埋まる渋谷駅前(25日午前6時前、東京・渋谷区) \n\n撮影日:2010年06月25日\n (credit:時事通信社)
(92 of133)
Open Image Modal
日本代表の勝利を喜び、スクランブル交差点をハイタッチで横断するサポーターら(25日午前6時前、東京・渋谷駅前) \n\n撮影日:2010年06月25日\n (credit:時事通信社)
(93 of133)
Open Image Modal
決勝トーナメント・パラグアイ-日本戦の試合後、渋谷駅周辺で騒ぐサポーターら(30日未明、東京都渋谷区) \n\n撮影日:2010年06月30日\n (credit:時事通信社)
(94 of133)
Open Image Modal
決勝トーナメント・パラグアイ-日本戦の試合終了後、渋谷駅周辺で大騒ぎする若者ら(東京都渋谷区) \n\n撮影日:2010年06月30日\n (credit:時事通信社)
(95 of133)
Open Image Modal
節電協力で電飾看板などが消灯されたJR渋谷駅前のスクランブル交差点(14日夜、東京・渋谷区) \n\n撮影日:2011年03月14日\n (credit:時事通信社)
(96 of133)
Open Image Modal
節電協力で電飾看板などが消灯されたJR渋谷駅前のスクランブル交差点(14日夜、東京・渋谷区) \n\n撮影日:2011年03月14日\n (credit:時事通信社)
(97 of133)
Open Image Modal
急が東京・渋谷駅前に建設中の高層ビル「渋谷ヒカリエ」。2012年春の開業予定で、ミュージカル劇場「東急シアターオーブ」が入る(東京・渋谷区) \n\n撮影日:2011年07月19日\n (credit:時事通信社)
(98 of133)
Open Image Modal
東京・渋谷駅東口の高層複合施設「渋谷ヒカリエ」(渋谷区)のミュージカル専用劇場「東急シアターオーブ」が18日オープンし、開業セレモニーが行われた。左から、越村敏昭・東京急行電鉄会長、俳優のジョージ・チャキリスさん、女優の大竹しのぶさん、野本弘文・東京急行電鉄社長がテープカットした。 \n\n撮影日:2012年07月18日 (credit:時事通信社)
(99 of133)
Open Image Modal
東京・渋谷駅東口の高層複合施設「渋谷ヒカリエ」(渋谷区)のミュージカル専用劇場「東急シアターオーブ」が18日にオープンし、開業セレモニーが行われた。女優の大竹しのぶさん(右)が俳優のジョージ・チャキリスさんに、テープカットのやり方を教えた。 \n\n撮影日:2012年07月18日 (credit:時事通信社)
(100 of133)
Open Image Modal
米アップルコンピュータが、東京・渋谷にオープンした国内4番目の直営店「アップルストア渋谷」(東京・渋谷区神南) \n\n撮影日:2005年08月06日 (credit:時事通信社)
(101 of133)
Open Image Modal
日本で初めて登場した、ビル「渋谷109」の壁面から缶コーヒーの缶が飛び出して見える屋外三次元(3D)広告(東京・渋谷) \n\n撮影日:2007年06月09日 (credit:時事通信社)
(102 of133)
Open Image Modal
音楽ショップとして国内最大級の規模を誇る「HMV渋谷」(東京都渋谷区)が22日、閉店した。同店は1990年に国内1号店としてオープンした旗艦店。多くの若者に支持された「渋谷系」と言われる音楽の発信地となるなど、日本の音楽シーンに大きな影響を与えたが、近年はインターネットによる音楽ソフトの売買に押され、売り上げが減少。最後となったこの日は開店から多くの客が訪れ、買い物やライブイベントなどを楽しんだ。店の前では携帯電話などで建物や看板を写真に収める人の姿も。CDを購入したという世田谷区の山里英毅さんは、「開店当時から通っている。なくなるのは寂しい」と閉店を惜しんでいた。 \n\n撮影日:2010年08月22日\n (credit:時事通信社)
(103 of133)
Open Image Modal
福島第1原子力発電所の事故を受け、東京・渋谷で16日、反原発を訴えるデモ行進が行われた。ネギや大根を持った約1500人(主催者のNPO法人アジア太平洋資料センター発表)が「野菜が食べたい、原発要らない」などと。渋谷区内の約1キロメートルを行進した。 \n\n撮影日:2011年04月16日 (credit:時事通信社)
(104 of133)
Open Image Modal
台風17号の影響で、東急東横線の運転が見合わせとなり、運行再開の状況を駅係員に尋ねる利用客ら=30日午後9時半ごろ、東京・東急東横線の渋谷駅 \n\n撮影日:2012年09月30日 (credit:時事通信社)
(105 of133)
Open Image Modal
東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転で、レールをつなぐ締結式が行われた。ボルトを締める東急電鉄の野本弘文社長(右端)、東京メトロの奥義光社長(左端)=15日午前、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月15日\n (credit:時事通信社)
(106 of133)
Open Image Modal
最終営業日を迎え、混雑する東急東横線渋谷駅2階の地上ホーム=15日夜、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月15日\n (credit:時事通信社)
(107 of133)
Open Image Modal
東急東横線渋谷駅2階の地上ホームに到着した最終列車=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月16日 (credit:時事通信社)
(108 of133)
Open Image Modal
大勢の人に見送られ、東急東横線渋谷駅2階の地上ホームを出発する最終の回送列車=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月16日 (credit:時事通信社)
(109 of133)
Open Image Modal
東急東横線と東京メトロ副都心線相互直通運転の「発車式」=16日午前5時すぎ、東急東横線渋谷駅 \n\n撮影日:2013年03月16日\n (credit:時事通信社)
(110 of133)
Open Image Modal
東急東横線渋谷駅2階の地上ホームの最終営業日を終え、敬礼する渋谷駅の毛内定夫駅長(前列中央)ら=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日\n (credit:時事通信社)
(111 of133)
Open Image Modal
東急東横線渋谷駅2階の地上ホームの最終営業日を終え、敬礼する渋谷駅の毛内定夫駅長(中央)=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日 (credit:時事通信社)
(112 of133)
Open Image Modal
東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、営業を終了した東急東横線渋谷駅2階の地上ホーム=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日\n (credit:時事通信社)
(113 of133)
Open Image Modal
東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、営業を終了した東急東横線渋谷駅2階の地上ホーム=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日\n (credit:時事通信社)
(114 of133)
Open Image Modal
東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、営業を終了した東急東横線渋谷駅2階の地上ホーム=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日 (credit:時事通信社)
(115 of133)
Open Image Modal
東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、営業を終了した東急東横線渋谷駅2階の改札口=16日未明、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月17日\n (credit:時事通信社)
(116 of133)
Open Image Modal
東急東横線の旧渋谷駅で開催されたイベントで、線路の敷石を袋に詰める来場者=22日午後、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2013年03月22日\n (credit:時事通信社)
(117 of133)
Open Image Modal
渋谷駅前の大型ビジョン「Q’S EYE」がリニューアル。スマートフォンと連動し、事前応募に当選した参加者の手で打ち上げることができる「デジタル花火大会」が25日夜行われた。 \n\n撮影日:2013年07月25日 (credit:時事通信社)
(118 of133)
Open Image Modal
渋谷のシンボル「ハチ公像」の等身大チョコレートが6日、渋谷ヒカリエでお披露目された。渋谷でのバレンタインイベントで総量60キロのチョコレートを使用して作られた=東京都内 \n\n撮影日:2014年02月06日 (credit:時事通信社)
(119 of133)
Open Image Modal
東京都心は大雪となり、渋谷駅前のモヤイ像にも雪が降り積もっていた=8日 \n\n撮影日:2014年02月08日 (credit:時事通信社)
(120 of133)
Open Image Modal
人気モデルのミランダ・カーさんが、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点に現れた。エステティックサロンの新CM発表イベントの一環。ミランダ・カーさんの突然の登場に、居合わせた人々はびっくり。 \n\n撮影日:2014年04月04日 (credit:時事通信社)
(121 of133)
Open Image Modal
21日、カジュアルアメリカンレストラン&スポーツバー「HOOTERS(フーターズ)渋谷店」がオープンした。広さは350坪で席数は約330席。アジア圏のフーターズの中では最大の広さを誇る=東京都内 \n\n撮影日:2014年04月21日 (credit:時事通信社)
(122 of133)
Open Image Modal
東京都渋谷区の東急ハンズ渋谷店で2日、浴衣姿の買い物客を対象に人力車で街中を遊覧するイベントが行われた。友人同士で乗車した女性客は「人通りが多くて恥ずかしかったけど、楽しかった」と観光客でにぎわう繁華街を満喫した。 \n\n撮影日:2014年08月02日 (credit:時事通信社)
(123 of133)
Open Image Modal
現在は地下水路となっている旧東急百貨店下を流れる渋谷川。再開発工事で水路が変更される。この下で工事中(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:2014年08月29日\n (credit:時事通信社)
(124 of133)
Open Image Modal
旧東急百貨店東横店下を流れている渋谷川の地下水路(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:2014年08月29日\n (credit:時事通信社)
(125 of133)
Open Image Modal
旧東急百貨店東横店下を流れている渋谷川の地下水路(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:2014年08月29日\n (credit:時事通信社)
(126 of133)
Open Image Modal
渋谷駅地下に建設中の雨水貯留施設(東京都渋谷区)\n \n\n撮影日:2014年08月29日 (credit:時事通信社)
(127 of133)
Open Image Modal
ハロウィーンの31日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点付近では、仮装をして歩く若者たちでごった返した=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2014年10月31日 (credit:時事通信社)
(128 of133)
Open Image Modal
ハロウィーンの31日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点付近では、仮装をして歩く若者たちでごった返した=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2014年10月31日 (credit:時事通信社)
(129 of133)
Open Image Modal
ハロウィーンの31日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点付近では、仮装をして歩く若者たちでごった返した=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2014年10月31日 (credit:時事通信社)
(130 of133)
Open Image Modal
ハロウィーンの31日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点付近では、仮装をして歩く若者たちでごった返した=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2014年10月31日 (credit:時事通信社)
(131 of133)
Open Image Modal
ハロウィーンの31日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点付近では、仮装をして歩く若者たちでごった返した=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2014年10月31日 (credit:時事通信社)
(132 of133)
Open Image Modal
22日、東京・渋谷駅前で複合ビルとして営業を続けてきた「東急プラザ 渋谷」が閉館した。森下潤一総支配人(中央)ら歴代総支配人が、閉館時に最後の客を見送り、49年の歴史に幕を閉じた=東京都渋谷区 \n\n撮影日:2015年03月22日 (credit:時事通信社)
(133 of133)
Open Image Modal
東京・渋谷駅前に野菜で作られた忠犬ハチ公像が登場。野菜摂取を呼び掛けるイベントの一環で渋谷区が設置した。カリフラワーやキャベツなど30種類以上の野菜を使い、銅像と同じ大きさに作られた=6日、東京都渋谷区 \n\n撮影日:2015年06月06日 (credit:時事通信社)