外国人「お手伝いさん」家事代行サービスの受け入れ解禁検討へ、東京都も特区制度へ名乗り

5月10日に開かれる政府の国家戦略特区の区域会議で、舛添要一都知事が検討していく意向を表明する。
Open Image Modal
Susan, a 36-year-old maid from the Philippines, works at her employer's house in Singapore April 29, 2008. About half of Singapore's 170,000 foreign maids do not have a rest day according to the Unitied Nations Development Fund for Women (UNIFEM). Maid agencies in the city state fear an exodus, as offers of twice the pay and a compulsory day off lure its maids overseas, the local Straits Times newspaper said on Monday. REUTERS/Vivek Prakash (SINGAPORE)
Vivek Prakash / Reuters

外国人の家政婦による家事代行サービスの受け入れ解禁について、東京都が検討に入ることが5月9日、わかった。東京都政策企画局の担当者がハフィントンポストジャパンの取材に対して答えた。5月10日に開かれる政府の国家戦略特区の区域会議で、舛添要一都知事が検討していく意向を表明する。

現在、特区制度を活用して受け入れを進めているのは神奈川県と大阪府で、東京都で実現すれば3例目の先進事例となるが、「そこまで前向きというわけではなく、あくまで他県を見ながら適用を検討していく」と担当者は話している。東京都政策企画局によると、以前より政府側からは東京都でも検討してほしい旨の打診があったため、会議で都としてのスタンスを明らかにすることになったという。

外国人の家政婦を受け入れる国家戦略特区の制度は、家庭の家事負担を減らして、主に女性らの就労人口を増やすことを目的に、安倍晋三政権下で進められてきた。特区内では出入国管理法の例外として、認定事業者が直接雇用する形で、掃除や子育てなどの家事代行サービスに従事する外国人に在留資格を与える。

舛添知事は約2年前の段階では受け入れに消極的な立場を表明、「私は日本に、もっともっと家事手伝い、家事サービスができる人材がたくさん残っている」「東京都としては子育てが終わって時間が十分ある方が家事サービスに参入するなどのアイデアをむしろ進めたい」と発言している。その後、2015年度から、日本人の女性や高齢者が担い手となる家事代行サービスの人材育成を進めている。

日本では、特区制度が始まる以前にもフィリピン人などを中心に外国人のお手伝いさんが働いている例はあるが、日本人と結婚するなど、すでに在留資格がある人だけに就労が認められている例が主だった。

関連記事

舛添要一氏・画像集
参院予算委・質問に臨む舛添代表 (01 of11)
Open Image Modal
参院予算委員会で質問席に向かう新党改革の舛添要一代表(右)。手前は自民党の片山さつき氏(東京・国会内) \n\n撮影日:2011年04月25日 (credit:時事通信社)
▽舛添要一 マスゾエヨウイチ(02 of11)
Open Image Modal
第21回参議院議員選挙立候補者(自民、比例)\n撮影日2006年11月01日 (credit:時事通信社)
東京都知事選挙(03 of11)
Open Image Modal
都知事選告示で野末陳平氏(後ろ)に紹介される舛添要一候補(東京・JR小岩駅前)\n撮影日1999年03月25日 (credit:時事通信社)
臨時国会・初登院の舛添参院議員(04 of11)
Open Image Modal
初登院し、ガッツポーズする自民党の舛添要一参院議員(東京・国会前)\n撮影日2001年08月07日 (credit:時事通信社)
薬害C型肝炎・記者に囲まれる舛添厚労相(05 of11)
Open Image Modal
薬害C型肝炎訴訟問題で、今後の対応について答える舛添要一厚生厚生労働相(中央)(東京・霞が関の厚生労働省)\n撮影日2007年12月20日 (credit:時事通信社)
薬害C型肝炎・頭を下げる舛添厚労相(06 of11)
Open Image Modal
薬害C型肝炎訴訟についての記者会見の冒頭、頭を下げる舛添要一厚生労働相(東京・霞が関の厚生労働省)\n撮影日2007年12月20日 (credit:時事通信社)
新党改革の舛添代表(07 of11)
Open Image Modal
ロゴを発表する新党改革の舛添要一代表(東京・国会内)\n撮影日2010年05月25日 (credit:時事通信社)
新党改革・記念撮影に応じる「新党改革」のメンバー(08 of11)
Open Image Modal
新党旗揚げの記者会見で、記念撮影に応じる(左から)「新党改革」の小池正勝政調会長、荒井広幸幹事長、舛添要一代表、渡辺秀央最高顧問、矢野哲朗代表代行、山内俊夫事務総長(東京・千代田区)\n撮影日2010年04月23日 (credit:時事通信社)
衆院選・新党改革の舛添代表(09 of11)
Open Image Modal
記者会見する新党改革の舛添要一代表=16日夜、東京都港区\n撮影日2012年12月16日 (credit:時事通信社)
都知事選/質問に答える舛添氏(10 of11)
Open Image Modal
都知事選への正式立候補表明の記者会見で質問に答える舛添要一氏=14日午後、東京都新宿区の東京都庁\n撮影日:2014年01月14日 (credit:時事通信社)
都知事選/あいさつする舛添元厚労相 (11 of11)
Open Image Modal
自民党の東京都連緊急支部長常任総務合同会議であいさつする舛添要一元厚生労働相=16日午後、東京・永田町の同党本部 \n撮影日:2014年01月16日 (credit:時事通信社)