マラリア蚊をロボットで退治 12歳の少年が発明

ダラスに住む12歳の少年デビッド・コーエンは、毎年およそ627,000人が亡くなっているマラリアを撲滅するために蚊を駆除するロボットを発明。全米の中学生を対象にした科学技術コンテストに出品した。
Open Image Modal
3M Young Scientist Challenge

蚊は単に人間をイラつかせる厄介者ではなく、地球規模の殺人者だ ――ダラスに住む12歳の少年、デビッド・コーエンくんはそう思い、蚊を駆除するロボットを発明した。彼は2014年の始めに、全米の中学生を対象にした科学技術コンテスト、Discovery Education 3M Young Scientist Challengeに、高圧水流を噴射して蚊を水中で溺れさせるロボットを出品し、最終選考の10人の1人に残った。

このコンテストには、応募時点で5年生から8年生まで(日本の小学校5年生〜中学2年生にあたる)の生徒が参加でき、優勝者には2万5000ドルと、"アメリカで最も優秀な若い科学者"の称号、そして旅行がプレゼントされる。

ハフポストUS版の取材に対して、コーエンくんは蚊が媒介するマラリアによって毎年およそ62万7000人の人々が亡くなっており、その多くがサハラ以南のアフリカの発展途上地域の人たちだ、という問題を指摘した。そして彼がこのアイデアを思いついたのは、彼の家族がマラリアに冒されたのがきっかけだ、と話してくれた。

「僕の姉妹が蚊に刺されたところを掻いて、ブドウ球菌感染症にかかってしまったんです。彼女はとても痛がって歩くこともできませんでした。抗生物質を投与して完治するまでに2〜3週間もかかりました」。彼によると、テキサスの暑く湿った気候は蚊にとって理想的な環境でもあるようだ。

他の最終選考者と同じように、彼がロボットを完成出来たのは、よい指導者と巡りあえたからだ。彼は今回、コンテストを主催した化学・電気素材メーカー3Mの消費者ヘルスケア部門で、先進的な新製品の開発スペシャリストとして働いているデロニー・ランガーアンダーソンさんとペアを組んだ。

Open Image Modal

コーエンくんと、彼の指導員、デロニー・ランガーアンダーソン

写真提供 3Mヤング・サイエンティスト・チャレンジ

マラリアの専門家とコーエンを引き合わせたランガーアンダーソンさんは、この12歳の少年がもつユニークな視点から問題を捉えることができる能力があるから、素晴らしい科学者になれると言う。

「デビッドはマラリアの問題を、違った角度から見ていました」とランガーアンダーソンさんはハフポストUS版の取材に答えた。「もし幼虫から成虫になる前に退治することができれば、病気を媒介することを防げるのではないか、と彼は考えたんです。そしてその“もし蚊が生まれなかったら”という考えを、ロボットの制作に取り組んでいるときもずっと考え続けていました」

ランガーアンダーソンさんは、コーエンくんの発明がマラリアや西ナイルウイルスといった病気を減らすことができるかどうかはまだ分からないが、彼のような若い世代が、世界が直面している問題を積極的に解決しようとしていることはとても素晴らしいと考えている。

「デビッドのような子供たちには、私たちの国や世界の発展途上地域に住んでいる人々の将来に影響を与え、変えていくという可能性があると思うんです」

2014年のDiscovery Education 3M Young Scientist Challengeの最終選考者たちは、10月13日と14日にミネソタ州セントポールでそれぞれの作品を発表し、残念ながらコーエン君は優勝を逃した。優勝者には、二酸化炭素を電気に変えることができる革新的なバッテリーを設計した、ピッツバーグのサヒル・ドーシくんが選ばれた。彼の作った“the PolluCell”は二酸化炭素排出量を減らすと同時に、発展途上国などで電力が行き届いていない人々に電力を供給する助けになると期待されている。

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

蚊に刺されない実験をしてみた
ビール(01 of11)
Open Image Modal
蚊はビールを飲む人に寄っていくと知られている。それで私たちは安いラガービールのカップをテラスの周りに置いておとりにすれば、蚊を避けられるのではないかと考えた。結果、カップには蚊がたくさん浮かんでおり、この作戦はうまくいくと分かった。だが欠点がある。おとりを置いてもビールを飲んでいるかぎり、蚊は寄ってくるのだ。\n\n結論 : ある程度有効。だが、お酒を飲むのであれば、蚊に刺されることは避けられない。\n\n写真: Flickr user Dinner Series.
白い服を着る(02 of11)
Open Image Modal
色がついている服はいくぶん蚊を引き寄せやすいと言われている。そこで白い服を着てみたが、どうやら希望的観測だったようだ。どれだけ白い服を着ても結局は蚊に刺されてしまった。\n\n結論 : 無効。\n\n写真:Flickr user ir0cko.
ニンニクを食べる(03 of11)
Open Image Modal
ニンニクは庭の手入れ用の防蚊剤の多くで使われている。だから、普段の蚊対策にも効くはずだ。そこでニンニクを使った食事をとって待ってみたところ、蚊は寄ってこず、効果があるということが分かった。ただこれが現実的な解決策かどうかは少し悩むところだ。\n\n結論 : 有効。もし毎日ニンニクの料理を食べることに抵抗がなければ。\n\nPhoto from Flickr user lowjumpingfrog.
掃除機 (04 of11)
Open Image Modal
これは掃除機をいつも通りの方法で使う、つまり空気中に蚊を見つけたら掃除機で吸い込む、という作戦だ。しかしこれは蚊を駆除するための実行可能な手段というより、むしろ反射神経を試すテストになってしまった。\n\n結論 : 当然無効。\n\n写真: Flickr user williac.
マウスウォッシュ(05 of11)
Open Image Modal
マウスウォッシュは、水で薄めて肌に吹きかけると一晩蚊を寄せ付けないといわれている。だが残念ながら、自分からミントの匂いがするだけで、夜明け前に蚊に刺された。\n\n結論 : 無効。\n\n写真: Flickr user theimpulsivebuy.
蚊撃退アプリ(06 of11)
Open Image Modal
この音波による虫除けアプリは、ボタンをタッチするだけで蚊を追い払うことができるという。とても簡単だ。だから、これがただiPhoneのバッテリーを消耗しただけに終わったときはとてもがっかりした。\n\n結論 : 無効。\n\n写真: Flickr user bfishadow.
チャイブ(07 of11)
Open Image Modal
ニンニクと同様、蚊はチャイブを嫌う。そこでチャイブを少し切ってテーブルの中央におき、様子を見た。結果、頻度は減ったが、それでもやはり刺された。\n\n結論 : おそらく有効。だが確かな有効性を確認するには、肌に塗ってみて試した方がいいだろう。\n\n写真: Flickr user jeremy_w_osborne.
柔軟剤シート(08 of11)
Open Image Modal
シートを肌にこすりつけたところ、夜の間ずっと蚊に刺されることはなかった。しかし、実験者の一人が肌の痛みを訴えた。よって使用には十分注意を要する。\n\n結論 : 有効。\n\n写真: Downy.com
食器洗い洗剤(09 of11)
Open Image Modal
食器洗い洗剤を皿にいくらか垂らして置いてみたところ、蚊の注意をそちらに引きつけ、人間から遠ざけることができた。効果は虫除けキャンドルに匹敵する。\n\n結論 : 有効。\n\n写真: GLWholesale.
炭酸飲料(10 of11)
Open Image Modal
炭酸飲料、特にマウンテン・デューに少量の食器洗い洗剤を混ぜると効き目がある、と読者から情報が寄せられた。この炭酸飲料の罠はたしかに蚊を引きつけたが、おそらく食器洗い洗剤のおかげでもあると思われる。\n\n結論 : 有効。だがおそらく炭酸飲料のおかげではない。\n\n写真: Flickr user NathanPeck.
シャボン玉マシン(11 of11)
Open Image Modal
ばかげている、と思ったが試してみると有効であると判明。やはりこれも石けんのおかげだろう。\n\n結論 : 有効。\n\n写真: Flickr user Ali Smiles :).

【関連記事】

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています