【京王線で座って帰れる】無線LANもコンセントもついた新型車両「5000系」とは?

京王線を運営する京王電鉄(東京都多摩市)は3月16日、2018年春に新型車両を導入して、初の座席指定列車の運転を始めると発表した。
|

京王線を運営する京王電鉄(東京都多摩市)は3月16日、2018年春に新型車両を導入して、初の座席指定列車の運転を始めると発表した。夜間の通勤ラッシュの時間帯に、悠々と座って帰れるほか、コンセントと無料の無線LANを完備しており、ノートPCなどを使える仕様となっている。

Open Image Modal

夜間の時間帯に、新宿駅を出発、京王八王子行きと、橋本行きで運行する計画だ。指定席券の販売方法や料金、列車名などは今後検討する。

新型車両「5000系」(写真)は、朝や昼間の時間帯には6人がけのロングシートとして運用するが、夜間の座席指定列車として走らせるときには2人がけのクロスシートになる。内装は沿線にある「高尾山」の木々の深いブラウンと、「繊維の街・八王子」の絹糸をモチーフとしているという。約100億円を投じて、1編成10両で5編成分を新造する。

首都圏の鉄道各社では、通勤列車に指定席を導入する動きが広まっている。産経ニュースによると、私鉄では東武鉄道や西武鉄道、京成電鉄、小田急電鉄、京浜急行電鉄で夕方の時間帯に座席指定の特急列車を運転中。JR東日本でも2020年度に、京王線と並行する中央線快速列車にグリーン車を連結する計画がある。

Open Image Modal
【関連記事】

▼クリックすると画像集が開きます▼

さよなら交通科学博物館
さよなら交通科学博物館(01 of105)
Open Image Modal
「湘南電車」として親しまれた80系電車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(02 of105)
Open Image Modal
1979年に宮崎浮上鉄道実験センターで時速517kmを記録した「ML-500」 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(03 of105)
Open Image Modal
1979年に宮崎浮上鉄道実験センターで時速517kmを記録した「ML-500」 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(04 of105)
Open Image Modal
1979年に宮崎浮上鉄道実験センターで時速517kmを記録した「ML-500」 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(05 of105)
Open Image Modal
新幹線駅の行き先表示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(06 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(07 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(08 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(09 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(10 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(11 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(12 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(13 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(14 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(15 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(16 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(17 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(18 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(19 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(20 of105)
Open Image Modal
東海道新幹線の初代車両「0系」の1番編成 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(21 of105)
Open Image Modal
初期の自動改札 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(22 of105)
Open Image Modal
初期の自動改札 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(23 of105)
Open Image Modal
初期の自動改札 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(24 of105)
Open Image Modal
展示の模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(25 of105)
Open Image Modal
サイドボード (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(26 of105)
Open Image Modal
サイドボード (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(27 of105)
Open Image Modal
サイドボード (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(28 of105)
Open Image Modal
サイドボード (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(29 of105)
Open Image Modal
子どもに人気の、信号システムを学べるシミュレーター (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(30 of105)
Open Image Modal
人気のシミュレーター (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(31 of105)
Open Image Modal
大阪環状線で活躍した101系の先頭部分 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(32 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(33 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(34 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(35 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(36 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(37 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(38 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(39 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(40 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(41 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(42 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(43 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(44 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(45 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(46 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(47 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(48 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(49 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(50 of105)
Open Image Modal
戦時中のポスター (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(51 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(52 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(53 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(54 of105)
Open Image Modal
ヘッドマークの展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(55 of105)
Open Image Modal
旧新橋駅の遺構 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(56 of105)
Open Image Modal
一般的な昭和初期の駅の姿を再現 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(57 of105)
Open Image Modal
一般的な昭和初期の駅の姿を再現 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(58 of105)
Open Image Modal
一般的な昭和初期の駅の姿を再現 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(59 of105)
Open Image Modal
一般的な昭和初期の駅の姿を再現 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(60 of105)
Open Image Modal
1800形蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(61 of105)
Open Image Modal
1800形蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(62 of105)
Open Image Modal
「こだま」で活躍した181系 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(63 of105)
Open Image Modal
EF52形電気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(64 of105)
Open Image Modal
サンフランシスコのケーブルカー (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(65 of105)
Open Image Modal
初代大阪駅の模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(66 of105)
Open Image Modal
2代目大阪駅の模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(67 of105)
Open Image Modal
3代目大阪駅の写真 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(68 of105)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(69 of105)
Open Image Modal
宇高航路を再現した模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(70 of105)
Open Image Modal
青函連絡船「八甲田丸」模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(71 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(72 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(73 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(74 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(75 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(76 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(77 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(78 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(79 of105)
Open Image Modal
車両展示 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(80 of105)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(81 of105)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(82 of105)
Open Image Modal
国鉄高速バス東名1号車「ドリーム号」 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(83 of105)
Open Image Modal
人気のジオラマ (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(84 of105)
Open Image Modal
人気のジオラマ (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(85 of105)
Open Image Modal
人気のジオラマ (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(86 of105)
Open Image Modal
人気のジオラマ (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(87 of105)
Open Image Modal
C62蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(88 of105)
Open Image Modal
D51蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(89 of105)
Open Image Modal
D51蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(90 of105)
Open Image Modal
ブルートレイン食堂車「ナシ20形」。休憩室としても利用されている (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(91 of105)
Open Image Modal
日本最初の特急ディーゼル動車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(92 of105)
Open Image Modal
日本最初の特急ディーゼル動車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(93 of105)
Open Image Modal
「湘南電車」として親しまれた80系電車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(94 of105)
Open Image Modal
スシ28形食堂車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(95 of105)
Open Image Modal
233号蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(96 of105)
Open Image Modal
233号蒸気機関車 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(97 of105)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(98 of105)
Open Image Modal
北海道で最初に走った蒸気機関車「義経号」 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(99 of105)
Open Image Modal
近鉄あおぞら号模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(100 of105)
Open Image Modal
阪神5201形模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(101 of105)
Open Image Modal
南海「こうや号」模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(102 of105)
Open Image Modal
京阪2000系模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(103 of105)
Open Image Modal
阪急2000系模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(104 of105)
Open Image Modal
大阪市営地下鉄1200形模型 (credit:Taichiro Yoshino)
さよなら交通科学博物館(105 of105)
Open Image Modal
JR西日本321系模型 (credit:Taichiro Yoshino)