「蹴鞠はじめ」京都・下鴨神社の新春恒例行事にブラジルから飛び入り参加

およそ1400年前に中国から日本に伝わったと言われている球戯「蹴鞠」。宮中でも盛んに行われたという遊びは、現代の日本にも大切に受け継がれている。2014年1月4日、京都市の世界遺産、下鴨神社では、新春の恒例行事として「蹴鞠(けまり)はじめ」が行われ一般に公開された。
|
Open Image Modal
Yuiko Abe

およそ1400年前に中国から日本に伝わったと言われている球戯「蹴鞠(けまり)」。宮中でも盛んに行われたという遊びは、現代の日本にも大切に受け継がれている。

2014年1月4日、京都市の世界遺産、下鴨神社では、新春の恒例行事として「蹴鞠はじめ」が行われ一般に公開された。

神社の舞殿と神殿に間には、15メートル四方の隅々に青竹が立てられた特設の「まり庭」が設けられた。蹴鞠保存会の鞠人が、烏帽子、鞠水干(まりすいかん)、鞠袴(まりばかま)、鞠靴の華やかな衣装に身を包み、一座につき8人で円陣になり鞠を蹴り合った。勝敗はなく、「アリ」「ヤア」「オウ」というかけ声と共に、3度目に相手に受けやすいように蹴るのが上手とされる。蹴鞠は男性だけでなく、女性も参加することができる。男性と違い女性は烏帽子をかぶらない。

奉納後、ブラジルのスポーツ専門チャンネルのコメンテーターが、蹴鞠保存会と2014年にブラジルで開催されるサッカー・ワールドカップの公式球で蹴鞠を披露する場面があった。通常の蹴鞠で用いる鞠は重さ150グラムほどなのに対し、ワールドカップ公式球の「ブラズーカ」はおよそ400グラム。いつもとは勝手が違うサッカーボールを保存会の面々は懸命に蹴り合っていた。さらに、2012年にリフティングの世界大会で優勝した徳田耕太郎さんも飛び入り参加するというサプライズに下鴨神社の境内は興奮に包まれた。

兵庫県神戸市から初めて蹴鞠を見に来たという女性は、サッカーと蹴鞠の異色のコラボレーションに対して「(日本の蹴鞠保存会との共演に)サッカーをより身近に感じました」「(蹴鞠保存会の皆さんは)伝統を本当に大切に守っているんだと思います」と話していた。

■蹴鞠とは…

飛鳥時代に日本に伝わった球戯。日本最古の歴史書「日本書紀」にも記述があり、644年に奈良の法興寺で蹴鞠が行われた際、中大兄皇子と藤原鎌足が出会い、大化の改新のきっかけとなったという。鎌倉時代には武士階級もたしなみ、後に庶民にも広まったという蹴鞠だが、明治維新以降、蹴鞠は一度は途絶えた。しかし、1903年に明治天皇のご下賜金により、有志による蹴鞠(しゅうきく)保存会が結成され、現在に至っている。

関連記事

2014年 蹴鞠はじめ(下鴨神社)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(01 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(02 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(03 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(04 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 午年の絵馬(05 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(06 of88)
Open Image Modal
14時から開始だった「蹴鞠はじめ」\n初詣の参拝客の他に、午前中から多くの人が場所取りに来ていた (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(07 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社(08 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(09 of88)
Open Image Modal
有料観覧席は満員の状態 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(10 of88)
Open Image Modal
蹴鞠保存会の皆さん (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(11 of88)
Open Image Modal
四隅を青竹で囲まれている場所が「まり庭」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(12 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(13 of88)
Open Image Modal
本殿で奉告祭が行われた後、宮司によって枝鞠が「まり庭」に運ばれる。\n枝鞠は御神前などで奉納する時に用いられ、下鴨神社では、新春を言祝ぎ松の枝を用いる。 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(14 of88)
Open Image Modal
「解鞠(ときまり)の儀」が行われる (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(15 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(16 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(17 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(18 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」\n鞠を袖で覆い、枝から外す (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(19 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(20 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(21 of88)
Open Image Modal
「解鞠の儀」 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(22 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(23 of88)
Open Image Modal
鞠人の中には女性の参加者も (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(24 of88)
Open Image Modal
蹴鞠保存会による実況解説付きで、見物人をおおいに湧かせていた。 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(25 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(26 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(27 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(28 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(29 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(30 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(31 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(32 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(33 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(34 of88)
Open Image Modal
蹴鞠保存会の鞠人が身につけている装束は、夏でも冬でも季節を問わず同じ物なのだという。 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(35 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 下鴨神社(36 of88)
Open Image Modal
烏帽子の掛緒が紫色の鞠人は特に高い技術を持っているそうだ (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(37 of88)
Open Image Modal
一座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(38 of88)
Open Image Modal
一座目が終了した (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(39 of88)
Open Image Modal
見守る宮司ら (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(40 of88)
Open Image Modal
二座目が始まる\n8人の中で一番位の低い鞠人が最初に鞠を運ぶ (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(41 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(42 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(43 of88)
Open Image Modal
蹴り合う前に、位の高い人から順番に鞠の試し蹴りを行う (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(44 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(45 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(46 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(47 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(48 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(49 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(50 of88)
Open Image Modal
ファインプレイには観客から歓声も上がった (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(51 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(52 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(53 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(54 of88)
Open Image Modal
二座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(55 of88)
Open Image Modal
正午には小雨が降っていたが、徐々に晴れ間が見え始めた (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(56 of88)
Open Image Modal
二座目が終了した (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(57 of88)
Open Image Modal
三座目が始まる (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(58 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(59 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(60 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(61 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(62 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(63 of88)
Open Image Modal
鞠人の鞠靴 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(64 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(65 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(66 of88)
Open Image Modal
鞠人の鞠靴 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(67 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(68 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(69 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(70 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(71 of88)
Open Image Modal
三座目 (credit:Yuiko Abe)
下鴨神社 蹴鞠はじめ(72 of88)
Open Image Modal
三座目が終了した (credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(73 of88)
Open Image Modal
サッカー・ワールドカップ公式球「ブラズーカ」を蹴る蹴鞠保存会の皆さん (credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(74 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(75 of88)
Open Image Modal
取材で訪れたブラジルのスポーツチャンネルのコメンテーター(中央左) (credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(76 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(77 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(78 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(79 of88)
Open Image Modal
蹴鞠に飛び入り参加した、フリースタイルフットボーラー徳田耕太郎さん(左から2番目) (credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(80 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(81 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(82 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(83 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(84 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(85 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
サッカーボールで蹴鞠(86 of88)
Open Image Modal
(credit:Yuiko Abe)
飛び入り参加したブラジルのテレビ局(87 of88)
Open Image Modal
蹴鞠保存会と蹴り合ったブラズーカを手にするブラジルのスポーツチャンネルのコメンテーター (credit:Yuiko Abe)
飛び入り参加したブラジルのテレビ局(88 of88)
Open Image Modal
2014年のサッカー・ワールドカップに参加する世界31カ国を回る予定のボール。\n蹴鞠保存会理事長の上田恒弘さんのサインが入っている。各地で取材を受けた人がこのボールにサインをするそうだ。\nオーストラリアでは、アボリジニの子どもたちにサッカーを教える人を取材したという。 (credit:Yuiko Abe)