口永良部島噴火、「マグマ水蒸気噴火」と断定 火山噴火予知連「今後2〜3年の警戒が必要」

5月29日に鹿児島県の口永良部島の新岳で発生した爆発的な噴火について、気象庁は30日、マグマが直接地下水に接触して爆発する「マグマ水蒸気噴火」と断定した。
Open Image Modal
AFP PHOTO

5月29日に鹿児島県の口永良部島の新岳で発生した爆発的な噴火について、気象庁は30日、マグマが直接地下水に接触して爆発する「マグマ水蒸気噴火」と断定した

コトバンクによると、マグマ水蒸気噴火とは、マグマが地下水や海水と接触し、大量の水蒸気が急激に発生することによって起こる爆発的噴火。噴出物にマグマに由来する物質が含まれる。

また、NHKニュースによると、気象庁は噴火は30日午前にいったん停止したとみられると発表したが、今後も爆発的な噴火が発生する可能性があるとして、最も高い噴火警戒レベル5の噴火警報を継続するという。

時事ドットコムによると、火山噴火予知連絡会委員の井口正人京都大防災研究所教授は記者会見で、今後2〜3年の警戒が必要であり、島民の避難は「最大で年単位になることを考えておかないといけない」と述べた。

口永良部島 噴火
口永良部島の噴煙[気象庁ホームページより] (01 of14)
Open Image Modal
\n\n (credit:AFP PHOTO / JAPAN METEOROLOGICAL AGENCY )
口永良部島の噴煙 (02 of14)
Open Image Modal
鹿児島県・口永良部島の新岳から上る噴煙=29日午後2時すぎ、鹿児島県屋久島町吉田から撮影 (credit:時事通信社)
口永良部島/噴煙を上げる新岳と本村港 (03 of14)
Open Image Modal
噴煙を上げる新岳(左)。右奥は本村港=29日午後4時50分(時事通信チャーター機より) (credit:時事通信社)
口永良部島/火砕流と本村港 (04 of14)
Open Image Modal
噴火活動が続く鹿児島県の口永良部島。新岳(右上)から海岸へ火砕流が到達した。手前左は本村港=29日午後4時45分(時事通信チャーター機より) (credit:時事通信社)
口永良部島/全島避難した人たち (05 of14)
Open Image Modal
口永良部島から全島避難し、フェリーで屋久島の宮之浦港に到着した人たち=29日午後、鹿児島県屋久島町 (credit:時事通信社)
口永良部島/全島避難した人たち (06 of14)
Open Image Modal
口永良部島から全島避難し、フェリーで屋久島の宮之浦港に到着した人たち=29日午後、鹿児島県屋久島町
口永良部島/口永良部島の番屋ケ峰 (07 of14)
Open Image Modal
噴火活動が続く新岳(奥)。手前は番屋ケ峰=29日午後4時45分(時事通信チャーター機より) (credit:時事通信社)
口永良部島/火砕流が通過したと見られる建物 (08 of14)
Open Image Modal
本村付近で、火砕流が通過したと思われる地点にある建物=29日午後4時52分(時事通信チャーター機より)
口永良部島/新岳の火砕流と本村港(09 of14)
Open Image Modal
噴火活動が続く鹿児島県の口永良部島。新岳(中央上)から火砕流が流れ、海岸に到達した。手前は本村港=29日午後4時52分(時事通信チャーター機より)
口永良部島/噴火活動が続く口永良部島 (10 of14)
Open Image Modal
噴火活動が続く鹿児島県の口永良部島=29日午後5時18分(時事通信チャーター機より)
口永良部島/噴煙が上がる新岳 (11 of14)
Open Image Modal
盛んに噴煙が上がる新岳火口付近=29日午後4時50分(時事通信社チャーター機より)
口永良部島/噴煙上がる新岳 (12 of14)
Open Image Modal
盛んに噴煙が上がる新岳火口付近=29日午後4時54分(時事通信社チャーター機より)
口永良部島/噴煙を上げる口永良部島新岳 (13 of14)
Open Image Modal
噴煙を上げる口永良部島新岳=29日午後3時40分ごろ(陸上自衛隊西部方面隊提供)
口永良部島/噴煙を上げる口永良部島新岳 (14 of14)
Open Image Modal
噴煙を上げる口永良部島新岳=29日午後3時40分ごろ(陸上自衛隊西部方面隊提供)

【関連記事】