神対応の都市伝説は実話。任天堂「エンディングまで泣くんじゃない」

顧客第一のように見せかけながら、其の実、実態が異なる企業は多い。スクウェアエニックスが「ドラクエモンスターズ」のガチャ問題へのクレームでとった対応は、メッキが剥がれたわかりやすい例だろう。
|

今回は、仮説と、その答え合わせではなく、都市伝説への回答をしよう。

=============================

顧客第一のように見せかけながら、其の実、実態が異なる企業は多い。

スクウェアエニックスが「ドラクエモンスターズ」のガチャ問題へのクレームでとった対応は、

メッキが剥がれたわかりやすい例だろう。

あるビジネス誌記者が、実名をあげながら、イケイケの人気企業の醜悪な顧客対応を嘆いたことも思い出す。

今やその企業は...。

さて

3期連続で営業赤字を計上、据え置き型ゲーム機「Wii U」の販売失敗を認め、不振にあえぐ任天堂。

かつて世界中から羨望の眼差しを受けた企業が、苦境に立つ姿に思いを巡らせながら、青春の記憶が蘇った。

「エンディングまで泣くんじゃない」

そんな稀代の名コピーとともに1989年、任天堂が売りだしたゲームソフト「MOTHER」を、当時田舎の中学生だったボクは、発売日に購入し、熱中した。

Open Image Modal

このソフトのプロデューサーは、コピーライターの糸井重里氏。ドラクエ、FF、ウィザードリィなど硬派なRPGが全盛のなか、牧歌的、叙情的な作風で際立っていた。

毎日数時間プレイをして徐々にストーリーを進行させるも、局面で何度も謎が解けずつまづいた。

その都度、困ったボクがとった行動は、任天堂に電話して泣きつくという、今思えば赤面してしまうような幼稚な行動だった。

その数、計数十回。土日には1日に4~5回電話したこともあった。

こんな、ハッキリ言ってウザイ電話攻勢に対し、電話口の任天堂のお兄さんがとった行動は...。

「どうしました?」「難しかったかな?」

優しい口調で、課題の解決法を事細かく丁寧に教えてくれるというものだった。

一刻も早く涙のエンディングに近づきたいボクにしてみれば、後光が差すほどの神対応。鮮烈な記憶として今も心に刻まれているし、任天堂ブランドへの愛は深い揺るぎないものになった。

任天堂の神対応については、NAVERまとめにも都市伝説的に紹介されているが、

=====================================

【神サポート】任天堂の神対応 まとめ

=====================================

実際に体験したボクは、断言できる。

「任天堂の神対応は実話です。」

今も街に出れば、NINTENDO DSに夢中になっている小学生だらけだ。

DS現ユーザー~ファミコン世代のアラフォーまでの全世代は、任天堂ブランドを媒介にした楽しいコミュニケーション体験を心に宿している。新規に打ち出したヘルスケア事業、キャラクター事業は、目先のビジネスに思えてならない。

ドラッカーの名言「われわれの顧客は何を価値と考えるか」。

復活のシナリオに重要なのは、多くの日本人が持つ任天堂のブランド体験という資産の活用と、任天堂の中興の祖であった山内溥氏が大切にした"こどもの心"の深層にある、潜在的ニーズの発掘だと仮説立てる。

任天堂、「エンディングまで泣くんじゃない」。

(2014年2月13日「1000の仮説と答え合わせ」より転載)

任天堂 ゲーム コスプレ 画像集
Luigi and Mario(01 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Sam Howzit)
Anime Expo 2011 - Super Mario girl(02 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
Mario Closeup(03 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Dave Linger)
Anime Expo 2010 - LA - Link and Navi from Legend of Zelda(04 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
Anime Expo 2011 - Nintendo characters(05 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
Comikaze Expo 2011 - Link from Legend of Zelda(06 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
The Cast of The Live Action Super Smash Brothers Show(07 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Florida Supercon)
Super Mario(08 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:CavinB)
Long Beach Comic & Horror Con 2011 - female Mario and Luigi(09 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
Comikaze Expo 2011 - Super Mario(10 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Doug Kline)
San Diego International Comic-Con 2012(11 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:rootseven)
Mario from the Nintendo game Super Mario Brothers(12 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:warriorwoman531)
SacAnime Summer 2012(13 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:CamEvans)
SacAnime Summer 2012(14 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:CamEvans)
Super Mario(15 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Aly1963)
Ssb cosplay(mario luigi Z-S-samus kirby)(16 of17)
Open Image Modal
Description 1 Cosplay actors dressed as Kirby, Mario, Luigi, and Zero-suit Samus from Super Smash bro. s franchise. | Source http://www. ... (credit:WikiMedia:)
Super Mario(17 of17)
Open Image Modal
(credit:Flickr:Nico Kaiser)