【熊本地震】ルポ・震度7の益城町、1週間後も被害はほぼ手つかず(パノラマ画像)

地震発生から1週間以上たっても、町はまだ、発生直後の状態から先に進めていなかった。
|
Open Image Modal
Taichiro Yoshino

震度7を2度にわたって記録するなど、4月14日の一連の熊本地震で最も揺れの激しかった熊本県益城町。

地震発生から1週間が過ぎて訪れてみると、町はまだ、発生直後の状態から先に進めていなかった。

※画像クリックで拡大します。

Open Image Modal

中心部を歩いてみると、町役場は、渡り廊下にひびが入り、体育館は窓ガラスが割れたまま立ち入りが禁止されていた。至る所で倒れた電柱や、倒壊した建物が目につく。西日本新聞によれば、17日に町が実施した応急危険度調査で、62.6%にあたる209件の建物が「危険」と判定されたという。

※画像クリックで拡大します。

Open Image Modal

2階部分が落ちている店舗や住宅は、一部で解体作業が始まってはいるが、大半はなすすべもなく放置されている。「余震が続いており、倒壊した建物の撤去などにも危険が伴う」(支援関係者)という事情もあるのかもしれない。

※画像クリックで拡大します。

Open Image Modal

なすすべがないのは人も一緒だ。吉本洋子さん(63)は営んでいる理美容店が全壊、自宅も半壊して3世代一家7人が避難所暮らしだ。役場前の広場で炊き出しのカレーを食べながら「家も職も失った。今は横になれるだけで、雨風しのげるだけでありがたい。ここで知り合いと顔を合わせるだけでも、気持ちはずいぶん違う」と、精いっぱいの笑顔を見せた。

※画像クリックで拡大します。

Open Image Modal

家が無事でも、生活再建の見通しは立たない。30代の女性は自宅は無事だったが、余震を警戒して家族と車中泊を続ける。中学3年の娘が通う中学校は地震で閉鎖され、再開のめどは立たない。「今年受験なのに。5月の体育祭を娘も楽しみにしていたのに。どうすればいいの」と途方に暮れる。

回数が減ったとはいえ、余震が収まらない熊本。「再建」に踏み出せるのは、まだまだ先のようだ。

関連記事

熊本地震・震度7の益城町(2016年4月23日)
(01 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(02 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(03 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(04 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(05 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(06 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(07 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(08 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(09 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(10 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(11 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(12 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(13 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(14 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(15 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(16 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(17 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(18 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(19 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(20 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(21 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(22 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(23 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(24 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(25 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(26 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(27 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(28 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(29 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(30 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(31 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(32 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(33 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(34 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(35 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(36 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(37 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(38 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(39 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(40 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(41 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(42 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(43 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(44 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(45 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(46 of56)
Open Image Modal
(credit:Taichiro Yoshino)
(47 of56)
Open Image Modal
倒壊した住宅が並ぶ熊本県益城町を視察し、取材に応じる安倍晋三首相(中央)=23日午後 (credit:時事通信社)
(48 of56)
Open Image Modal
熊本県益城町で山積みになったごみ=22日午後、同町 (credit:時事通信社)
(49 of56)
Open Image Modal
多くの人が身を寄せる体育館=22日午後、熊本県南阿蘇村 (credit:時事通信社)
(50 of56)
Open Image Modal
ぬかるみの中、再開された行方不明者の捜索活動=22日午後、熊本県南阿蘇村 (credit:時事通信社)
(51 of56)
Open Image Modal
倒壊した住宅の周りで生存者を捜す自衛隊員=22日、熊本県南阿蘇村河陽地区 (credit:時事通信社)
(52 of56)
Open Image Modal
安否不明者の捜索再開に向け、現場の状況を確認する警察官=22日午前、熊本県南阿蘇村 (credit:時事通信社)
(53 of56)
Open Image Modal
避難所のアクアドームくまもとで、日本循環器学会専門チームのエコー検査を受ける男性(左)=22日午前、熊本市南区 (credit:時事通信社)
(54 of56)
Open Image Modal
被災者が避難生活を送っているテントに激しい雨が降りつける=21日、熊本県南阿蘇村 (credit:時事通信社)
(55 of56)
Open Image Modal
避難所になっている小学校で、屋上にたまった水と排水溝の詰まりを取り除く教職員=21日午後、熊本県南阿蘇村 (credit:時事通信社)
(56 of56)
Open Image Modal
日本循環器学会専門チームの指導で、弾性ストッキングを履く女性(右)=22日午前、熊本市南区 (credit:時事通信社)