トヨタ、Tokyo 2020に向けロボットを発表。「まるで会場にいるような感覚」を伝えるヒューマノイドロボットも

トヨタは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックにて、ロボットによって大会運営をサポートすると発表。マスコットキャラクターのミライトワ、ソメイティをモチーフとしたロボットなど、開発中の6種類のロボットがサポートを行います。
Open Image Modal
Engadget 日本版

トヨタ自動車は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックにて、ロボットによって大会運営をサポートすると発表しました。マスコットキャラクターのミライトワ、ソメイティをモチーフとしたロボットなど、開発中の6種類のロボットを発表しています。

なかでも「FSR(Field Support Robot)」と名付けられた自律型ロボットは、オリンピック陸上競技の会場内で活躍。競技中に投げられた槍やハンマーなどを回収・運搬する役目を担います。経路をロボットみずから選択して自律走行できるほか、障害物を回避したり、運営スタッフについていく機能も備えています。ただし、このロボットはあくまで運搬の省力化のためのもので、たとえば落ちているハンマーを自分で拾うといった機能は用意されていないようです。

 

Open Image Modal
FSR(Field Support Robot)
Engadget 日本版

 

東京オリンピックのキャラクター「ミライトワ」と「ソメイティ」をモチーフとしたマスコットロボットは、人の顔を認識して感情を表現。離れた場所にいるマスコットロボット同士で腕の動きなどの感覚を共有し、連携行動が取れるとしています。

 

Open Image Modal
マスコットロボット
Engadget 日本版

 また、ヒューマノイドロボット「T-HR3」は、テレイグジスタンス技術を活用したロボットで、遠隔地にいる観戦者に代わって会場を歩き、アスリートと交流。カメラや触覚センサーなどを使って「まるで会場にいるような感覚」を伝えます。

 

Open Image Modal
「T-HR3」
Engadget 日本版

 カメラとディスプレイを備えたロボット「T-HR1」も類似のコンセプトで、遠隔地にいる観戦者をディスプレイに表示して、会場に来た人と一緒に競技を楽しめるというロボットです。

 

Open Image Modal
「T-HR1」
Engadget 日本版

 オリンピックスタジアムの車いす席では、「HSR(Human Support Robot)」が活躍。観客を誘導したり、荷物の運搬を手伝います。また、客席にドリンクなどの注文品を届けるためのロボット「DSR(Delivery Support Robot)」も発表されています。

 

Open Image Modal
「HSR(Human Support Robot)」と「DSR(Delivery Support Robot)」
Engadget 日本版
Open Image Modal
Engadget 日本版

 

関連記事