契約社員も労働組合に加入資格 三菱東京UFJ銀行

三菱東京UFJ銀行の労働組合は今春から、支店の窓口業務などに携わる契約社員約1万2千人にも加入資格を認め、3月末に希望する約7千人が加入した。
Open Image Modal
People enter a branch of Bank of Tokyo Mitsubishi UFJ Ltd. in Tokyo, Japan, on Wednesday, May 15, 2013. Japan's three biggest banks led by Sumitomo Mitsui Financial Group Inc. forecast earnings will decline this year as monetary easing makes loans less profitable even as borrowing picks up amid an economic recovery. Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg via Getty Images
Bloomberg via Getty Images

三菱東京UFJ銀行の労働組合は今春から、支店の窓口業務などに携わる契約社員約1万2千人にも加入資格を認め、3月末に希望する約7千人が加入した。47NEWSなどが伝えた。

多くの労働組合では加入資格を正社員に限っており、日本の労働人口の4割を占める非正規社員のほとんどは、今年の春闘で相次いだ賃上げ回答とも無縁だった。労働組合への非正規社員の加入が進めば、賃金や雇用条件などで経営側と団体交渉する道も開かれ、待遇改善につながる可能性がある。

同行の契約社員は来店客の案内や事務作業などを担い、特に支店では契約社員の比率が高い。労組は職場全体の待遇改善のため、契約社員と一体となって経営側と交渉する必要があると判断し、3月から組合加入を認めた。今後、契約社員の待遇を変える場合に労組の同意が必要になる。

(朝日新聞デジタル「三菱東京UFJ銀、契約社員7千人も組合加入」より 2014/04/04 11:10)

日本では今年に入って、非正規社員の待遇改善のために正社員化するなどの動きが相次いでいた。

スターバックスコーヒージャパン(東京)は4月1日から、店舗で働く約800人の契約社員をすべて正社員化したほか、衣料専門店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング(山口市)も、国内の店舗で働くパート、アルバイト約3万人のうち約1万6千人を「地域限定正社員」とする方針を決めている

関連記事

【2020年の自分へ】−「働く」をデザインする時代に向けた若き有識者による緊急提言−
(01 of42)
Open Image Modal
総合司会を務めた元NHKアナウンサー・堀潤さん (credit:Saori Ibuki)
(02 of42)
Open Image Modal
セッション1のテーマは『2020年⇒誰もが就活し続ける時代の到来ーこれから失敗しない仕事のデザインとはー』 (credit:Saori Ibuki)
(03 of42)
Open Image Modal
セッション1の登壇者は、左から堀江貴文さん、城繁幸さん、木暮太一さん、ナカムラケンタさん (credit:Saori Ibuki)
(04 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(05 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(06 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(07 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(08 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(09 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(10 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(11 of42)
Open Image Modal
それぞれが考える「仕事のデザインで失敗しないために必要なキーワード」をフリップに (credit:Saori Ibuki)
(12 of42)
Open Image Modal
木暮太一さん「毎日行動」\nナカムラケンタさん「ボキャブラリーを増やす」\n\n (credit:Saori Ibuki)
(13 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(14 of42)
Open Image Modal
堀江貴文さん「好きなこと」\n城繁幸さん「出会いも面白い事も足下に転がっている」 (credit:Saori Ibuki)
(15 of42)
Open Image Modal
セッション2のテーマは『アベノミクスがもたらすのは女子革命!?ー2020年の女性立国しごと論 ー』 (credit:Saori Ibuki)
(16 of42)
Open Image Modal
登壇者は左から横田響子さん、林千晶さん、仲暁子さん、小林麻実さん (credit:Saori Ibuki)
(17 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(18 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(19 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(20 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(21 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(22 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(23 of42)
Open Image Modal
それぞれが考える「女性が働きやすい職場・環境を当たり前にするキーワード」をフリップに (credit:Saori Ibuki)
(24 of42)
Open Image Modal
小林さん:「10年たったら全員転職!法」\n仲さん:「出産、子育てのサポート」 (credit:Saori Ibuki)
(25 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(26 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(27 of42)
Open Image Modal
林さん:「働く女性の多様性を広めること」 (credit:Saori Ibuki)
(28 of42)
Open Image Modal
横田さん:「女性○○がなくなる」 (credit:Saori Ibuki)
(29 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(30 of42)
Open Image Modal
スペシャルインタビュー『枠にはまらない生き方-「仕事」と「文化」がつくる越境生活』で登壇した俳優・伊勢谷友介さん (credit:Saori Ibuki)
(31 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(32 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(33 of42)
Open Image Modal
セッション3のテーマは『実践者の流儀…仕事を追え、仕事に追われるなーグローバルと仕事のソモソモ論ー』\n\n登壇者は左から朝比奈一郎さん、猪子寿之さん、小沼大地さん、高木新平さん。\n
(34 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(35 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(36 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(37 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(38 of42)
Open Image Modal
(39 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(40 of42)
Open Image Modal
(credit:Saori Ibuki)
(41 of42)
Open Image Modal
「グローバルで働く、ローカルで働く、共通して大切なことは?」に対する答えをフリップに。\n\n高木さん:「死なない環境」\n小沼さん:「想いを持つこと」 (credit:Saori Ibuki)
(42 of42)
Open Image Modal
猪子さん:「友情 努力 勝利」\n朝比奈さん:「いずれ、レイバー(Labor)ではなくワーク(Work)」 (credit:Saori Ibuki)