海江田万里民主党代表、フェイスブックに独自ガイドライン【動向まとめ】

海江田万里民主党代表は18日、自身のフェイスブック(Facebook)ページに、独自のガイドラインを作成した。「当Facebookページに対して、以下のような投稿を行うことは禁止します」として、「民主党、海江田万里を含む第三者になりすます行為」のほか、「民主党、海江田万里の名誉・信用を傷つける内容」や「建設的な議論を妨害妨げる行為」などを投稿することが禁止事項として挙げられている…
|
Open Image Modal
Facebook

海江田万里民主党代表は18日、自身のフェイスブック(Facebook)ページに、独自のガイドラインを作成した。「当Facebookページに対して、以下のような投稿を行うことは禁止します」として、「民主党、海江田万里を含む第三者になりすます行為」のほか、「民主党、海江田万里の名誉・信用を傷つける内容」や「建設的な議論を妨害妨げる行為」などを投稿することが禁止事項として挙げられている。

参院選でネット選挙が解禁されることを受け、海江田氏は5月3日に自身のフェイスブックページを開設、毎日数個の投稿を行なっているようだ。18日16時現在、900以上のいいねが付いており、海江田氏側が行った投稿には、それぞれに対して20〜30個のユーザーコメントが付いている。

しかし、これらのユーザーコメントには、「何人の公認候補を血祭りにあげるおつもりですか?」「ふざけるな」など、怒りを含んだコメントも多い。その投稿に対してか、海江田氏は19日、下記のような内容を含む投稿を行った。

「 私は子どもの頃から、新聞記者であった父から、文章を書くには作法があると教えられてきた。短い文章でも起・承・転・結つまり、話の論理展開を重視すること、名文でなくてもいいから達意の文章を書くこと、また他人に誤解を与えないように、読む人のことを考えて書くこと、などを教えられた。父の教えを全て守れたとは思わないが、そうありたいと努力をしてきた。

私は、当然、他の人もそうするものと思っていた。しかし、最近のネット上の諍いを見ていると、そうした作法とはまったく関係なく、他人を誹謗中傷する文章が溢れている。

海江田万里氏フェイスブックより。)

この投稿には、50件以上のコメントがつけられた。なかには「頑張れ」というコメントもあったが、「〜です・〜ます調ではなく、〜だ・〜である調の、上から目線のものの言い方では通じない」とする意見や、「フェイスブックは双方向が可能なツールであるので、コメントなどの質問に回答してほしい」、「反感を買います」など、海江田氏のフェイスブックページ運営に対するコメントが多く寄せられた。

その上で、海江田氏オリジナルのガイドラインを設けたようである。

フェイスブックの規約には「他の利用者に対するいじめ、脅迫、嫌がらせに当たる行為は禁止します。」という規約がある。しかし、海江田氏側は、それだけでは足りないと考えてガイドラインを設けたようだ。このガイドラインに関する投稿には、100件以上のユーザーコメントが寄せられている。

関連記事

2013 参院選 各党のネット戦略
自民党 アプリ 「あべぴょん」(01 of07)
Open Image Modal
(credit:Google play)
「民主党ポスターアプリ」(02 of07)
Open Image Modal
(credit:民主党)
「日本共産党 カクサン部」(03 of07)
Open Image Modal
「日本共産党 カクサン部」のトップページ (credit:日本共産党)
アメーバピグに登場した自民党のキャラクター(04 of07)
Open Image Modal
自民党 安倍 晋三 総裁、石破 茂 幹事長 (credit:Ameba)
アメーバピグに登場した民主党のキャラクター(05 of07)
Open Image Modal
民主党 海江田 万里代表、細野 豪志幹事長 (credit:Ameba)
アメーバピグに登場した公明党のキャラクター(06 of07)
Open Image Modal
公明党 山口 那津男 代表 (credit:Ameba)
アメーバピグに登場した日本維新の会のキャラクター(07 of07)
Open Image Modal
日本維新の会 石原 慎太郎共同代表 橋下 徹共同代表 (credit:Ameba)