大飯原発、新基準前に評価で9月の定期検査まで稼働へ【争点:エネルギー】

原子力規制委員会は3日、国内で唯一運転中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、「直ちに安全上重大な問題が生じるものではない」とした報告書を了承した。大飯原発は9月に定期検査入りするまで、可動が認められることになった…
|
Open Image Modal
時事通信社

原子力規制委員会は3日、国内で唯一運転中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、「直ちに安全上重大な問題が生じるものではない」とした報告書を了承した。大飯原発は9月に定期検査入りするまで、可動が認められることになった。

原子力規制委員会は、先月19日、原発再稼働に関する新規制基準を策定している。国内すべての原発は、「フィルター付きベント設備」の設置を行わなくてはならないなどの、新基準を全て満たす場合にのみ稼働が認められる。ただし、大飯原発は民主党政権において、2012年7月に政治判断で稼働が認めれられた経緯があり、新基準が施行される7月8日前ではあるが、特別に事前評価を行った。運転中の大飯原発を止めることは、影響が大きいとして、規制委は3月に、7月時点では新基準を厳格に適用しないことを決めていた。

報告書では、今回は「直ちに安全上重大な問題が生じるものではない」としながらも、新規順の施行後の審査については、「対応すべき課題があり、これらに対し適切に対策を講じることが必要」としている。

また、今回の評価にあたり、関西電力側の対応で「対策を小出しに提案して新規制基準を満たす最低線を探ろうとするかのような姿勢」という点については、「新規制基準施行後審査を効率的に進める上で障害になるものと考えられる」と指摘された。

大飯原発は、重要施設の真下を通る断層が活断層かどうかについて調査が続けられており、7月2日に関西電力によって「活断層ではない」という評価結果が出たが、現在も正式な結論は出ていない。9月の定期検査後の審査では、この部分について結論を出す必要が出てくる。

関連記事

日本の主な原子力発電所と関連施設
北海道電力の泊原発(01 of18)
Open Image Modal
北海道電力の泊原子力発電所。右端が3号機(北海道泊村)\n\n撮影日:2012年05月05日 (credit:時事通信社)
東北電力東通原発 (02 of18)
Open Image Modal
敷地内に活断層があると指摘された東北電力の東通原子力発電所1号機の原子炉建屋(中央奥の白い建物)。右端の塔は排気筒。左端の茶色の建物は事務本館=2013年06月19日午後、青森県東通村 (credit:時事通信社)
東日本大震災・女川原子力発電所 (03 of18)
Open Image Modal
女川原子力発電所(宮城・女川町)\n\n撮影日:2011年04月12日 (credit:時事通信社)
福島第2原子力発電所(04 of18)
Open Image Modal
東京電力福島第2原子力発電所=5日、福島県楢葉町、富岡町(時事通信社チャーター機より)\n撮影日:2013年03月05日 (credit:時事通信社)
福島原発/福島第1原発の4号機(05 of18)
Open Image Modal
福島第1原発の4号機=15日午前11時48分、福島県大熊町[代表撮影]\n\n撮影日:2014年01月15日 (credit:時事通信社)
東海第2発電所(06 of18)
Open Image Modal
日本原子力発電の東海第2原子力発電所=5日、茨城県東海村(時事通信社チャーター機より)\n撮影日:2013年03月05日 (credit:時事通信社)
新潟県中越沖地震・柏崎刈羽原子力発電所(07 of18)
Open Image Modal
東京電力の柏崎刈羽原子力発電所。(左から)5,6,7号機(16日午後、新潟県柏崎市)[時事通信ヘリコプターより]\n撮影日:2007年07月16日 (credit:時事通信社)
浜岡原発と御前崎市街地(08 of18)
Open Image Modal
中部電力浜岡原子力発電所(奥)と御前崎市街地=2012年10月03日、静岡県 (credit:時事通信社)
志賀原発訴訟・志賀原発 (09 of18)
Open Image Modal
北陸電力の志賀原子力発電所。左側が2号機(石川・志賀町赤住)\n撮影日:2009年03月12日 (credit:時事通信社)
日本原電敦賀発電所(10 of18)
Open Image Modal
日本原子力発電敦賀発電所。左が日本初の軽水炉として1970(昭和45)年に営業運転を開始した1号機。右は2号機(福井・敦賀市明神町\n\n撮影日:2012年03月06日 (credit:時事通信社)
関西電力美浜発電所(11 of18)
Open Image Modal
敷地内の断層が活断層の疑いがあるとして、原子力規制委員会の調査対象となっている関西電力美浜原発(右から1号機、2号機、3号機)=8日午後、福井県美浜町 \n\n撮影日:2013年12月08日 (credit:時事通信社)
大飯原発(12 of18)
Open Image Modal
関西電力大飯原発3、4号機の建屋。写真左側では、敷地内断層調査のため試掘溝を掘削する工事が行われている=2013年06月15日午前、福井県おおい町 (credit:時事通信社)
関西電力高浜原子力発電所(13 of18)
Open Image Modal
関西電力高浜原発。右手前から1、2号機、左手前から3、4号機の建屋=27日、福井県高浜町\n\n2013年06月27日午前、福井県高浜町 (credit:時事通信社)
島根原発の1号機と2号機 (14 of18)
Open Image Modal
中国電力島根原発1号機(手前)と2号機(島根県松江市)\n\n撮影日:2011年11月28日 (credit:時事通信社)
四国電力伊方原子力発電所(15 of18)
Open Image Modal
佐田岬半島の瀬戸内海側にある四国電力伊方原子力発電所。頭が青色の建物が左から1号機、2号機、3号機=2012年11月18日、愛媛県西宇和郡伊方町 (credit:時事通信社)
玄海原発(16 of18)
Open Image Modal
九州電力玄海原子力発電所(奥)。左から4号機、3号機(佐賀・東松浦郡玄海町)\n\n撮影日:2011年05月24日 (credit:時事通信社)
川内原子力発電所 (17 of18)
Open Image Modal
再稼働の前提となる安全審査に絡む川内原発の現地調査で、九州電力(左側)から説明を受ける原子力規制委員会の委員ら=2013年09月20日午前、鹿児島県薩摩川内市[代表撮影]\n\n (credit:時事通信社)
高速増殖炉「もんじゅ」(18 of18)
Open Image Modal
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」=2013年6月6日、福井県敦賀市 (credit:時事通信社)