世界の現実を知りたければ、トイレを見ればいい【画像】

11月19日、「世界トイレデー」を迎えた。国連によれば、毎年80万人以上の5歳に満たない子供が命を落とし、その主な原因は、不衛生な生活環境にあるという。人間の生活に不可欠なトイレという場所について、各国の写真を集めた。

11月19日、「世界トイレデー」を迎えた。国連によれば、毎年80万人以上の5歳に満たない子供が命を落とし、その主な原因は、不衛生な生活環境にあるという。人間の生活に不可欠なトイレという場所について、各国の写真を集めた。

世界のトイレより
水の汚染に抗議するため、ビーチで便器に座る女性(2014年、ブラジル・リオデジャネイロ)(01 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
ガザ地区に住むパレスチナ人の子供(2014年)(02 of18)
Open Image Modal
(credit:MOHAMMED ABED via Getty Images)
インドネシアでは、便器もリサイクルし、中古販売する(2014年、ジャカルタ)(03 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
民主化デモの続く香港。トイレには抗議運動の象徴、黄色い傘(2014年)(04 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
ネオナチなどから構成される暴徒が、川で用を足す(2014年、ドイツ)(05 of18)
Open Image Modal
(credit:Alexander Koerner via Getty Images)
ウクライナでは、ロシアのプーチン大統領がトイレットペーパーに。(2014年、キエフ)(06 of18)
Open Image Modal
(credit:isifa via Getty Images)
便器にもプーチン。(2014年、ウクライナ・キエフ)(07 of18)
Open Image Modal
(credit:YURKO DYACHYSHYN via Getty Images)
ニュー・デリーで行われた大規模な合同結婚式。トイレを待つ女性たち(2014年、インド)(08 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
カリフォルニアの中学校で、トランスジェンダーの生徒が襲撃される事件が起こった現場(2014年、アメリカ)(09 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
政情不安が続く中央アフリカ共和国。人々はトイレの塀で、銃弾を避けている。(2013年)(10 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
中央アフリカ共和国の難民キャンプ。トイレは有料だ。(2014年)(11 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
毎年8月にロンドンで行われる、ノッティングヒル・カーニヴァルの一幕(2014年、イギリス)(12 of18)
Open Image Modal
(credit:LEON NEAL via Getty Images)
NGOによって作られたトイレに入ろうとする女性(2014年、インド)(13 of18)
Open Image Modal
(credit:PRAKASH SINGH via Getty Images)
破壊されたトイレを見つめる少年(2013年、セネガル)(14 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
インド・ニューデリーの公共トイレ。インド政府は4年間ですべての家庭にトイレを設置することを目指している。(2014年)(15 of18)
Open Image Modal
(credit:CHANDAN KHANNA via Getty Images)
洪水で流された便器(2013年、アルゼンチン)(16 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
中国・北京の胡同(2014年)(17 of18)
Open Image Modal
(credit:Kevin Frayer via Getty Images)
スーパーボウルの会場での一幕。(2008年、アメリカ)(18 of18)
Open Image Modal
(credit:ASSOCIATED PRESS)
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています