地球に最も似ている惑星、新たに8個発見 NASAのケプラー宇宙望遠鏡

海と生命が存在する可能性がある地球型の惑星が、新たに8個発見された。そのうち2個は、今まで発見された系外惑星の中でも、最も地球によく似ているという。今回の発見で、公転している恒星から「生命居住可能な領域」にあると考えられている小さい系外惑星の数は倍増することになる。

海と生命が存在する可能性がある地球型の惑星が、新たに8個発見された。そのうち2個は、今まで発見された系外惑星の中でも、最も地球によく似ているという。今回の発見で、公転している恒星から「生命居住可能な領域(ハビタブルゾーン)」にあると考えられている小さい系外惑星の数は倍増することになる。

「生命居住可能な領域」とは、惑星の地表温度が穏やかで、水が液体で表面にあり、生命が存在できる可能性がある領域を指す。

天文学上、「小さい」惑星とは、直径が地球の直径より2倍以下であることを意味する。「これらの惑星の大半は、地球と同じ岩石質である可能性が高い」 とアメリカのケンブリッジにあるハーバード・スミソニアン天体物理学センター・主執筆者のギジェルモ・トレス博士は言う。

Open Image Modal

アーティストが描いた地球に類似した惑星が間もなく寿命を迎え膨張するガスに包まれた星の周りを軌道に乗る様子

地球に最も類似している2つの惑星は、「Kepler-438b」と「Kepler-442b」と知られ、両惑星とも太陽よりも小さく温度の低い赤い矮星の周りを軌道に乗っている。直径が地球よりも12%大きい「Kepler-438b」 が岩石質である確率は、70%と計算されている。「Kepler-442b」 は、地球より3割ほど大きく、岩石質である確率は60%だという。

「ゴルディロックス・ゾーン」 として知られる生命居住可能領域にあることから、惑星は高温すぎず、低温すぎず、地球とほぼ同量の太陽光を浴びているとされている。惑星の温度が高すぎれば、水は水蒸気として蒸発してしまう。低過ぎれば、水は固く凍ってしまう。

「私たちは、新たに見つかった惑星が生命に適した状況かどうかを判断するために、最大限可能範囲を広げる条件を用いて結論を導き出しました」とトレス博士は付け加えた。「Kepler-438b」 は、地球よりも40%多く太陽光を浴びており、その結果、生命居住可能領域の中にある確率が70%となる。灼熱の金星と比較してみると、金星は「Kepler-438b」の2倍に相当する太陽光を浴びている。

Open Image Modal

新たに発見された系外惑星と地球のイラスト。イメージをクリックして拡大

もう一つの惑星は、地球の3分の2に当たる太陽光を浴びており、生命居住可能領域内にある確率は97%とされている。論文の共同執筆者のデービッド・キッピング博士は、「今回発見された惑星のどれかが本当に生命存在可能かどうかが、確実に分かっているわけではない。しかし確かに言えることは、これらが有望な候補だということだ」 と述べた。

これらの惑星はすべて地球からは遠く離れている。「Kepler-438b」 は、地球から470光年の距離にあり、「Kepler-442b」 は地球から1100光年と、さらに離れている。研究チームは、NASAのケプラー宇宙望遠鏡を用いてこれらの惑星を発見した。

これらの惑星はサイズが小さすぎるため、質量測定による存在確認ができなかった。そこで研究チームは、統計的に惑星である可能性が高いかどうかを判断するためにコンピュータープログラムを使用した。分析の結果、追跡観測では4個の惑星が多重連星系であることが示された。

これらの8個の惑星の発見は、これまでに探査機によって発見された数々の系外惑星の中の、最新のものに過ぎない。2009年の打ち上げ以降、ケプラーは1004個の惑星と、4175個の惑星候補を発見している。

研究論文は、『アストロ・フィジカル・ジャーナル』 にも発表されている。

Artists' Conceptions Of Extrasolar Planets
NASA's Kepler Mission Discovers Planet(01 of05)
Open Image Modal
In this handout illustration made available on December 5, 2011 by NASA, the Kepler-22b, a planet known to comfortably circle in the habitable zone of a sun-like star is digitally illustrated. For the first time NASA\'s Kepler mission has confirmed a planet to orbit in a star\'s habitable zone; the region around a star, where liquid water, a requirement for life on Earth, could persist. The planet is 2.4 times the size of Earth, making it the smallest yet found to orbit in the middle of the habit. Clouds could exist in this earth\'s atmosphere, as the artist\'s interpretive illustration depicts. (Photo Illustration by Ames/JPL-Caltech/NASA via Getty Images) (credit:Getty)
NASA's Kepler Mission Discovers Planet(02 of05)
Open Image Modal
In this handout illustration made available on December 5, 2011 by NASA, a diagram compares our own solar system to Kepler-22, a star system containing the first \'habitable zone\' planet discovered by NASA\'s Kepler mission. The habitable zone is the sweet spot around a star where temperatures are right for water to exist in its liquid form. Liquid water is essential for life on Earth. The diagram displays an artist\'s rendering of the planet comfortably orbiting within the habitable zone, similar to where Earth circles the sun. Kepler-22b has a yearly orbit of 289 days. The planet is the smallest known to orbit in the middle of the habitable zone of a sun-like star and is about 2.4 times the size of Earth. (Photo Illustration by Ames/JPL-Caltech/NASA via Getty Images) (credit:Getty)
Extrasolar Planet HD 209458 b, Osiris(03 of05)
Open Image Modal
Artist\'s conception released by NASA of extrasolar planet HD 209458 b, also known as Osiris, orbiting its star in the constellation Pegasus, some 150 light years from Earth\'s solar system. Scientists have used an infrared spectrum -- the first ever obtained for an extrasolar planet -- to analyze Osiris\' atmosphere, which is said to contain dust but no water. The planet\'s surface temperature is more than 700 Celsius (1330 Fahrenheit).\' (credit:Getty)
Planet & Its Parent Star(04 of05)
Open Image Modal
Picture released 04 October 2006 by the European Space Agency shows an artist\'s impression of a Jupiter-sized planet passing in front of its parent star. Such events are called transits. When the planet transits the star, the star\'s apparent brightness drops by a few percent for a short period. Through this technique, astronomers can use the Hubble Space Telescope to search for planets across the galaxy by measuring periodic changes in a star\'s luminosity. The first class of exoplanets found by this technique are the so-called \'hot Jupiters,\' which are so close to their stars they complete an orbit within days, or even hours. A seam of stars at the centre of the Milky Way has shown astronomers that an entirely new class of planets closely orbiting distant suns is waiting to be explored, according to a paper published 04 October 2006. An international team of astronomers, using a camera aboard NASA\'s Hubble telescope, delved into a zone of the Milky Way known as the \'galactic bulge\', thus called because it is rich in stars and in the gas and dust which go to make up stars and planets. The finding opens up a new area of investigation for space scientists probing extrasolar planets - planets that orbit stars other than our own. AFP PHOTO NASA/ESA/K. SAHU (STScI) AND THE SWEEPS SCIENCE TEAM (credit:Getty)
Hot Jupiter(05 of05)
Open Image Modal
Picture released 04 October 2006 by the European Space Agency shows an artist\'s impression of a unique type of exoplanet discovered with the Hubble Space Telescope. This image presents a purely speculative view of what such a \'hot Jupiter\' (word dedicated to planets so close to their stars with such short orbital periods) might look like. A seam of stars at the centre of the Milky Way has shown astronomers that an entirely new class of planets closely orbiting distant suns is waiting to be explored, according to a paper published 04 October 2006. An international team of astronomers, using a camera aboard NASA\'s Hubble telescope, delved into a zone of the Milky Way known as the \'galactic bulge\', thus called because it is rich in stars and in the gas and dust which go to make up stars and planets. The finding opens up a new area of investigation for space scientists probing extrasolar planets - planets that orbit stars other than our own. AFP PHOTO NASA/ESA/K. SAHU (STScI) AND THE SWEEPS SCIENCE TEAM (credit:Getty)

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

【関連記事】

Open Image Modal
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています